• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末期の話し合いの関連要因と終末期がん患者のQOLや遺族の精神健康に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K10916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関人間環境大学

研究代表者

林 容子  人間環境大学, 看護学部, 講師 (20808703)

研究分担者 安藤 詳子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (60212669)
佐藤 一樹  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (60583789)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード緩和ケア / 死別 / うつ / 終末期 / quality of life / 新生物 / 抑うつ / 死 / End-of-life discussion / 終末期がん / 遺族 / Quality of life
研究開始時の研究の概要

End-of-life discussion(EOLD)は終末期における積極的治療の抑制、緩和ケアの早期紹介に寄与し、終末期患者のQOL改善や遺族の大うつ病のリスク低下と関連することが明らかとなっている。しかし、約7割のがん患者の死亡場所である一般病棟でのEOLDによる患者・家族アウトカムへの影響は明らかではない。一般病棟・緩和ケア病棟で療養する終末期がん患者の遺族を対象とするアンケート調査により、
1.死亡場所間での比較によりEOLDの実態を明らかにする。
2.死亡場所間でのEOLDの関連要因を明らかにする。
3.終末期がん患者のQOLや遺族の精神健康に及ぼすEOLDの関連を明らかにする。

研究成果の概要

本研究は、がん診療連携拠点病院の一般病棟で死亡した終末期がん患者の遺族を対象とした質問紙調査と診療録調査により、一般病棟でのEnd-of-life discussionの実態と関連要因、および終末期がん患者のQOLや遺族の精神健康に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。主な結果は、1)6割以上の患者が医師とEnd-of-life discussionをしており、End-of-life discussionに関連する要因は、「患者の予後認識」と「がんになる前に家族と終末期の話し合いをした経験」、2)End-of-life discussionは緩和ケアの質(CES)の向上と関連していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

約7割のがん患者の死亡場所となっている一般病棟でのEnd-of-life discussionの実態や終末期がん患者と遺族のアウトカムへの影響を検討した結果、進行がん患者が非専門病棟で死亡した場合でもEnd-of-life discussionは患者のQOLを向上させ、遺族の心理的リスクを軽減することが示唆され、これからのがん終末期ケアや遺族の悲嘆ケアの改善に貢献するためのEnd-of-life discussionの在り方を再認識することができた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association Among End-Of-Life Discussions, Cancer Patients’ Quality of Life at End of Life, and Bereaved Families’ Mental Health2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yoko、Sato Kazuki、Ogawa Masahiro、Taguchi Yoshiro、Wakayama Hisashi、Nishioka Aya、Nakamura Chikako、Murota Kaoru、Sugimura Ayumi、Ando Shoko
    • 雑誌名

      American Journal of Hospice and Palliative Medicine

      巻: 0 号: 9 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/10499091211061713

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 一般病棟での終末期の話し合い(End-of-life discussion)の実態と終末期がん患者のQOLや遺族の精神健康に及ぼす影響に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      林容子
    • 学会等名
      第26回日本緩和医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi