• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周産期・小児期において家族が「核」となるための遺伝看護実践能力の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K11033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関山口大学

研究代表者

村上 京子  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10294662)

研究分担者 伊東 美佐江  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00335754)
沓脱 小枝子  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (50513785)
飯田 加寿子  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40403399)
Stone Teresa・E.  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70639236)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード遺伝看護 / 看護職 / 家族 / 子ども / 出生前検査 / 高年妊娠 / 看護教育 / 倫理 / 意思決定支援 / 意思決定 / 遺伝 / 家族看護 / 情報選択 / 看護倫理 / 心理的支援
研究開始時の研究の概要

周産期・小児期の遺伝医療における夫婦・家族間調整のため、一般看護職に必要なアセスメント・介入の視点は何かを探索し、国内外における遺伝看護と家族看護の知識から実践へ統合する看護教育プログラムを開発する。
まず、①周産期・小児期の一般看護職への面接調査、事例から家族への介入方法を探る。②経験豊かな専門職(認定遺伝カウンセラー・遺伝専門看護師)への参与観察から、看護職に必要な家族間の情報共有・意思決定支援を明らかにする。その後、③遺伝的課題を抱える家族に対し、家族間調整に関する面接調査を行う。これまでに展開してきた遺伝看護教育プログラムにおいて、家族看護の視点を発展させ、実施・評価を行う。

研究実績の概要

周産期・小児期において、一般看護職の多くが出生前検査や遺伝性疾患の診断前後の看護に関わっている。一般看護職には専門職と連携を取りながら、夫婦・家族が意思決定や関係調整を行うための支援が求められる。本研究では、「核」となるための遺伝看護実践能力を探索するために調査と教育活動を実施した。
周産期・小児期に関わる一般看護職を対象とし、家族支援、特に父親に対する看護実践内容について質問紙調査を実施した。COVID-19流行に関連して看護実践状況が変化しているため、父親の支援に関する看護実践内容31項目を作成し、COVID-19流行前を想起してリッカート尺度により回答してもらった。さらに、COVID-19流行時について同内容を尋ね、COVID-19により変化したことや意識したこと(自由記述)について回答を得た。COVID-19流行時の父親への看護実践内容は『父親がわが子を理解し育児を行う直接的支援』、『父親の考えに応じた父親役割を促進する支援』、『父親が社会資源を活用できる支援』、『父親が母親のサポートを促進するための支援』、『病院にいる母親と父親をつなぐ支援』の5因子となった。さらに、看護職は情報収集を意識して実施し、機会を捉えて父親を看護ケアに含め、関わりが必要なケースを見極めて【他のスタッフ・多職種との連携】を行っていた。
調査の結果を踏まえながら、出生前検査に関する遺伝カウンセリングについて、看護学生と一般看護師を対象としたセミナー、遺伝性腫瘍に関するセミナーを実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19の流行に伴って本務が多忙となり、研究計画および実施が遅れた。また、体調を崩したこともあり、研究遂行が予定より遅れている。

今後の研究の推進方策

遺伝学的課題を抱えるクライアントに対し、専門職がどのように関わっているか参与観察を予定していたが、COVID-19流行に伴い病院施設での調査が困難となったため、文献調査に切り替える予定である。
さらに、遺伝看護教育セミナーを実施する予定である。事例を用いてシナリオを作成し、一般看護職からのフィードバックを得る予定である。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 入院中の子どもを持つ父親に対するCOVID-19流行前・流行時の看護実践の比較2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田綾音、福場由惟、村上京子、沓脱小枝子
    • 雑誌名

      山口医学

      巻: 72 号: 4 ページ: 183-193

    • DOI

      10.2342/ymj.72.183

    • ISSN
      0513-1731, 1880-4462
    • 年月日
      2023-11-27
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子大学生の持つ「子どもイメージ」-学部間における比較-2022

    • 著者名/発表者名
      村上京子、稲葉文香、地川栞南、平賀香、沓脱小枝子
    • 雑誌名

      山口県母性衛生学会誌

      巻: 38 ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高年妊婦の妊娠・出生前検査の情報選択に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      村上 京子, 大下 真美, 佐世 正勝, 讃井 裕美, 伊東 美佐江, 塩道 敦子, 沓脱 小枝子, 飯田 加寿子
    • 雑誌名

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      巻: 41 ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing competencies in genetics nursing: Education intervention for perinatal and pediatric nurses2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kyoko、Kutsunugi Saeko、Tsujino Kumiko、Stone Teresa E.、Ito Misae、Iida Kazuko
    • 雑誌名

      Nursing & Health Sciences

      巻: - 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/nhs.12680

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高年妊婦の妊娠・出生前検査の情報選択に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      村上 京子,大下 真美,佐世 正勝,讃井 裕美,伊東 美佐江,塩道 敦子,沓脱 小枝子,飯田 加寿子
    • 雑誌名

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 胎児への気がかりがある妊婦・家族の情報選択ニーズと支援2021

    • 著者名/発表者名
      村上京子
    • 学会等名
      山口県母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 染色体構造異常のある子どもをもつ母親が、ありのままのわが子を肯定できるようになるプロセス2020

    • 著者名/発表者名
      沓脱 小枝子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会誌
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Developing Cancer Genetics Health Literacy in Hospital Nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Murakami, Saeko Kutsunugi, Misae Ito, Kazuko Iida, Kumiko Tsujino, Teresa Stone
    • 学会等名
      2019 ISONG World Congress, San Antonio, USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Panel2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Murakami
    • 学会等名
      2019 ISONG World Congress, San Antonio, USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi