• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児がん患者と経験者の生活を守る小児がん患者支援コーディネーターの養成

研究課題

研究課題/領域番号 19K11058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

桑田 弘美  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70324316)

研究分担者 多賀 崇  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (30273410)
白坂 真紀  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40378443)
坂本 裕  岐阜大学, 教育学研究科, 教授 (20310039)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード小児がん患者 / 小児がん経験者 / 患者支援 / 小児がん / 相談支援 / 経験者 / 生活を守る / 生活支援 / 支援コーディネーター
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、小児がん患者と経験者の生活を守る小児がん患者支援コーディネーター を養成することである。小児がんに罹患してから長い入院生活が始まるが、その入院生活から退院後の生活、そして小児がん経験者として自立を目指して生活をするところまでの切れ目のない支援を構築していく。 これまでの調査結果を具体化し、小児がんサバイバーとも呼ばれる小児がん経験者に、小児がんの克服体験と就労に至るまでの経験、仕事を継続させる秘訣などをインタビュー調査し、その内容を統合させる。 その後小児がん患者支援のための研修会を定期的に行い、小児がん支援コーディネート講座につなげ、評価し、養成講座として完成させる。

研究成果の概要

本研究の目的は、小児がん患者と経験者の生活を守る小児がん患者支援コーディネーターを養成することである。小児がんに罹患してから長い入院生活が始まるが、その入院生活から退院後の生活、そして、小児がんサバイバーとして自立を目指して生活するところまでの切れ目のない支援を構築する。コロナ禍により、病棟や外来への立ち入りが制限されてしまい、当初行う予定でったインタビュー調査が大幅に遅れた。リモートによる研修会等を行いながら情報収集を行い、現在調査・分析中である。どの母親も移行期医療に関する関心は低く、大人になっても今の小児科でフォローされたいと考えているため、効果的な支援や移行期支援等について検討したい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小児がん患者支援コーディネーターは、患児本人はじめ多くの関係職種の間をコーディネートし、支援できる人材であり、相談支援体制を充実させる。このまま調査を継続し、小児がん経験者も巻き込んだ小児がん患者支援を行うことができる。ZOOMも利用して相談支援や研修会を行ってきたところ、コロナ禍がきっかけでフォローアップ外来に来なくなるフォローアップロスの課題も出てきた。日常生活や合併症のことなど、どんなことに心配すべきか、気づかずに生活をしているのではないかと危惧しているところである。小児がん経験者も含めた自立に向けた切れ目のない支援で、小児がん経験者が一人で頑張ろうとしない社会参加に繋がると考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 滋賀県小児がん相談支援体制整備事業活動報告について(第2報)2024

    • 著者名/発表者名
      永田賢子、多賀崇、田村奈那子、白坂真紀、桑田弘美
    • 雑誌名

      滋賀県小児保健協会会報

      巻: 38 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 長期入院をする高校生の学習支援に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      松井 理香、桑田 弘美
    • 雑誌名

      滋賀県小児保健協会会報

      巻: 37 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 在宅に移行するターミナル期にある下顎癌患者の妻の不安への援助2020

    • 著者名/発表者名
      北野江美、桑田弘美、長屋由美、長尾美千代、富成優美子
    • 雑誌名

      第50回日本看護学会論文集 慢性期看護

      巻: 50 ページ: 18-21

    • NAID

      40022312967

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ingenuity of Evacuation at the Time of Disaster for Families Living with Physically Disabled Persons2023

    • 著者名/発表者名
      Takanari Sugawara, Hiromi Kuwata
    • 学会等名
      16th International Family Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性疾患を持つ子どもの移行期医療に関する海外文献の検討2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷 有紀、白坂 真紀、桑田 弘美
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期入院をする高校生の学習支援に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      松井 理香、桑田 弘美
    • 学会等名
      第37回滋賀県小児保健学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 滋賀県小児がん相談体制整備事業について2021

    • 著者名/発表者名
      永田賢子、白坂真紀、多賀崇、野坂明子、桑田弘美
    • 学会等名
      第36回滋賀県小児保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Experiences of young people who have been in medical care since childhood: The process of becoming a member of society2021

    • 著者名/発表者名
      Shirasaka, Maki and Kuwata, Hiromi
    • 学会等名
      EAFONS 2021 Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of aroma therapy massage on cancer patients receiving palliative cares2019

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nakagawa, Maki Shirasaka, Takanari Sugawara, Hiromi Kuwata
    • 学会等名
      45th International Mental Health Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 母性看護 小児看護 実習あるあるお助けブック2022

    • 著者名/発表者名
      立岡弓子/桑田弘美
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      サイオ出版
    • ISBN
      9784867490020
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育ベーシック2021

    • 著者名/発表者名
      坂本裕編著、桑田弘美分担執筆
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183572226
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 滋賀県小児がん相談支援事業

    • URL

      https://syounigan-shien.sakura.ne.jp

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 滋賀県小児保健協会

    • URL

      https://shigasyounihoken.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 滋賀県小児がん相談支援事業

    • URL

      https://syounigan-shien.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 小児がん相談支援事業

    • URL

      https://syounigan-shien.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi