• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的養護のリービングケアにおける「性の自立」を支援する健康教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K11061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関宮城大学

研究代表者

桑名 佳代子  宮城大学, 看護学群, 教授 (70154531)

研究分担者 山本 文枝  宮城大学, 看護学群, 助教 (40790556)
桑名 行雄  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授 (90258848)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード社会的養護 / リービングケア / 性の自立 / 健康教育 / 児童養護施設 / 里親 / 要保護児童
研究開始時の研究の概要

社会的養護では、知的障害や発達障害をもつ子どもが多く、一般的な性教育では理解が難しい。また、児童養護施設では人間関係や構造上の特徴から健康な性的発達が阻害される場合があり、里親家庭では幼少期から親子の信頼関係が築かれない状態で思春期を迎えることも多い。さらに性的健康への支援が十分実施されていない実態もある。そこで、社会的養護にある高校生と措置解除後の若者が直面する性の課題を詳細に分析し、アセスメント視点を明らかにする。この視点から、社会的養護から離れる準備(リービングケア)として、児童養護施設の職員(児童指導員・保育士・看護職)と里親が活用できる「性の自立」支援の健康教育プログラムを作成する。

研究成果の概要

児童養護施設のリービングケアとして実施する健康の自立支援の実態を明らかにする目的で,全国の児童養護施設603の児童指導員,保育士,看護職に郵送による質問紙調査を行った。児童指導員・保育士557通(有効回答15.9%),看護職38通(27.3%)を分析し,「こころの健康」と「性の健康」への支援不足が示された。「性に関する課題」の自由記述を内容分析した。児童指導員はアフターケアを見通した課題,保育士は性モラルの低さを課題としてインケアに注目し,看護職は性教育や養育環境を課題と認識していた。子どもの「性の自立」には3職種の連携支援が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会的養護のもとで育った子どもは,施設や里親家庭から措置解除されることにより多種多様の困難に突き当たる。新しい社会的養護のビジョンの1つに自立支援(リービングケア,アフターケア)が掲げられ,社会において自立的生活を形成,維持しうる能力を形成する重要性が指摘されている。しかし,わが国では社会的養護を離れる準備として実務的スキルへの支援は多いものの,健康の自己管理スキルに焦点を当てた報告は少なく,とくに「性の自立」に関する研究・実践報告はほとんど見当たらない。そこで,児童養護施設職員が認識するリービングケアにおける「性に関する課題」を明らかにし,子どもの「性の自立」支援の具体的方策を検討した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 児童養護施設のリービングケアにおける児童指導員・保育士・看護職の「性に関する課題」の認識2021

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄、山本文枝
    • 雑誌名

      宮城大学研究ジャーナル

      巻: 1

    • NAID

      120007165082

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 児童養護施設のリービングアにおける看護職の「性に関する課題」の認識2020

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄、山本文枝
    • 学会等名
      第39回日本思春期学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童養護施設のリービングケアにおける児童指導員の「性に関する課題」の認識2019

    • 著者名/発表者名
      桑名行雄、桑名佳代子、山本文枝
    • 学会等名
      第38回日本思春期学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童養護施設のリービングケアにおける保育士の「性に関する課題」の認識2019

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄、山本文枝
    • 学会等名
      第38回日本思春期学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi