• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「チーム思春期」の組織化と支援者への影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K11090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2019-2021)

研究代表者

古山 美穂 (大北美穂)  大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40290366)

研究分担者 渡邊 香織  大阪公立大学, 看護学研究科, 教授 (30281273)
山野 則子  大阪公立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (50342217)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード思春期 / 多職種連携 / 学校 / 要支援児童 / 子育て支援 / 地域 / アクションリサーチ
研究開始時の研究の概要

思春期の子どもが心身の発達相応に、自分のこれからの生き方が模索できるよう、親や教師以外の大人と接する機会を増やし、多様な生き方があることを想像しやすくする方策を検討するために、教育・医療・保健・福祉の専門家、地域NPO団体等が、それぞれの専門性を向上させ、連携を強化し、最終的に子ども1人1人のQOL向上をめざす地域のニーズに合った「チーム思春期」を創り、その効果を実証する。

研究成果の概要

既存の行政システムの枠を超え、子どもの生活範囲で教育、学校外の医療、保健、福祉の専門家、地域NPO団体が集う「チーム思春期」を大阪府下「河内長野・富田林地区」、「北河内地区」、「堺地区」、「羽曳野地区」で立ち上げた。現在185名が登録し、情報発信、勉強会、活動、調査・研究の4つの柱で横断的な多職種連携強化を進めた。登録者は顔が見える連携先が増えたり、自分の専門性を明確にできたりするなど効果があった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

専門家はそれぞれの教育課程を経て資格を取得し、学校や病院、行政などで思春期の子どもとその親に対して支援を行っている。また同じ業種が集う学会や研修会でスキルアップを図っている。しかし他職種の役割や子ども・親へのアプローチ方法の違いは十分知り得ず、子どもの生活範囲にいる他職種の存在やリソースは共有しきれていない。地域内で顔が見える信頼関係に基づいた専門家の横つながりを強化することで、思春期の子どもやその家族、特に支援を必要とする対象にスピーディで円滑な支援が可能となる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 新型コロナ禍における子育て家庭の育児ストレスや子ども虐待の実態及びその対策に関する予備的研究2022

    • 著者名/発表者名
      才村純、都築繁幸、植田美津恵、伊藤嘉余子、久保樹里、栗山直子、土田美世子、古山美穂、和田一郎
    • 雑誌名

      東京通信大学紀要

      巻: 4 ページ: 339-357

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校・中学校の養護教諭から見た思春期女子の月経に関する健康行動を構成している概念2022

    • 著者名/発表者名
      工藤里香, 古山美穂
    • 雑誌名

      看護ケアサイエンス学会誌

      巻: 20(2) ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] つわり症状の実態と妊娠前の食事内容との関連2021

    • 著者名/発表者名
      菊川 佳世, 古山 美穂, 中嶋 有加里, 渡邊 香織
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 62(1) ページ: 88-98

    • NAID

      40022567807

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SNSを利用する「今どき」高校生に合わせた「おつきあいのマナーかるた」改訂版を利用したワークショップの実践とその効果2021

    • 著者名/発表者名
      髙知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: 39(1) ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児期発症の1型糖尿病女性が経験する月経周期に伴うセルフケア2020

    • 著者名/発表者名
      宇田川直子、渡邊香織、佐保美奈子、古山美穂
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 61(1) ページ: 95-103

    • NAID

      40022242849

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域子育て支援センターにおける`ママカフェ'から母親が得た効果2019

    • 著者名/発表者名
      古山美穂
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 21

    • NAID

      40022116012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 女子大学生のHPVワクチン接種意思とセクシュアリティに関する認知・行動ー看護系と一般学部生の比較ー2022

    • 著者名/発表者名
      髙知恵、渡邊香織、佐保美奈子、中嶋有加里、古山美穂、山田加奈子、比名朋子、中井祐一郎
    • 学会等名
      第63回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 要支援児童を疑う子どもへの多職種連携の実際2021

    • 著者名/発表者名
      古山美穂
    • 学会等名
      第68回近畿学校保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 周閉経期の女性の避妊行動に対する関連要因についての文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 恭子, 渡邊 香織, 古山 美穂
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児のことばの発達を促す子育て支援講座の評価2021

    • 著者名/発表者名
      古山 美穂
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 総合周産期母子医療センターで出産したアジア系在住外国人妊産婦の国籍・出身地別の分娩期に関連する指標の実態2021

    • 著者名/発表者名
      髙知恵、千葉貴子、吉田涼子、加藤美里、森真穂、山田加奈子、古山美穂、中嶋有加里、佐保美奈子、 森本明子、渡邊香織
    • 学会等名
      第36回日本国際保健医療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A総合周産期母子医療センターで出生したアジア系在留外国人妊産婦の新生児指標の実態2021

    • 著者名/発表者名
      森真穂、髙知恵、吉田涼子、加藤美里、千葉貴子、中嶋有加里、山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子、渡邊香織
    • 学会等名
      第36回日本助産学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A総合周産期母子医療センターで出生したアジア系在留外国人妊産婦の妊娠期指標の実態2021

    • 著者名/発表者名
      加藤美里、髙知恵、森真穂、吉田涼子、千葉貴子、中嶋有加里、山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子、渡邊香織
    • 学会等名
      第36回日本助産学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Current Status of Behavior,Knowledge,and Influencing Factors of HPV Vaccination among Female University Students in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      C.Koh,T.Hina,K.Watanabe,M.Saho,Y.Nakajima,M.Furuyama,K.Yamada and Y.Nakai
    • 学会等名
      2022 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A総合周産期母子医療センターで出生したアジア系在留外国人の国籍・出身地別の妊娠期指標の実態2021

    • 著者名/発表者名
      髙知恵、千葉貴子、吉田涼子、加藤美里、森真穂、中嶋有加里、山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子、渡邊香織
    • 学会等名
      第36回日本助産学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] セクシュアリティ教育のためのデジタルかるたの提案2021

    • 著者名/発表者名
      田中如、菅野正嗣、髙知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、中嶋有加里、渡邊香織
    • 学会等名
      第83回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] HIVサポートリーダー養成研修 10年間の成果と展望2020

    • 著者名/発表者名
      佐保美奈子、古山美穂、髙知恵、山田加奈子、工藤里香、立花久裕、豊島裕子、大野典子、白阪琢磨
    • 学会等名
      第34回日本エイズ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日コリアンコミュニティに居住する在日コリアン母親の現在の家族形成に至った思い2020

    • 著者名/発表者名
      髙知恵、宮下ルリ子、古山美穂、渡邊香織
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SNSを利用する「今どき」の高校生に合わせた「おつきあいのマナーかるた」改訂版の作成と実践2019

    • 著者名/発表者名
      髙知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子
    • 学会等名
      第38回日本思春期学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床看護職による大阪府立A高校におけるクラス単位エイズ予防教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、髙知恵、仁木貞夫、土井章裕、岡本友子、立花久裕、辻岡舞衣子、北畠朋子、白阪琢磨
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織,都筑千景,佐保美奈子,中嶋有加里,古山美穂,大川聡子,山田加奈子,髙知恵,根来佐由美,安本理抄,大野志保ほか多数
    • 総ページ数
      587
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 思春期の子どもを支える会

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/nurs/adsupport/about/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 思春期の子どもを支える会

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/nurs/adsupport/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi