• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療的ケア児の地域ケアシステムづくりにおいて行政保健師が果たす機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K11217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関大分大学

研究代表者

後藤 奈穂  大分大学, 医学部, 講師 (30582811)

研究分担者 井手 知恵子  大分大学, 医学部, 教授 (00232421)
志賀 たずよ  大分大学, 医学部, 客員研究員 (90305847)
簀河原 靖子  大分大学, 医学部, 助教 (10880586)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード医療的ケア児 / 行政保健師 / ケアシステム構築 / 地域ケアシステム
研究開始時の研究の概要

本研究では、医療的ケア児の地域ケアシステムづくりに必要な行政保健師の能力を明らかにし、果たすべき機能を検討するために以下のことを行う。
①医療的ケア児とその家族への支援事例についての行政保健師間での事例検討会、②事例検討会で出された内容に関して、実際に事例に関わった他職種による評価のためのアンケート調査、③事例検討会・アンケート調査の結果を分析し抽出された医療的ケア児に必要な行政保健師の能力から果たすべき機能の検討を行う。

研究成果の概要

本研究では、医療的ケア児の地域ケアシステムづくりに必要な行政保健師の能力を明らかにし果たすべき機能を検討することを目的として、保健所保健師が支援した事例に関するグループインタビュー調査とインタビュー調査内容の分析により作成した自記式質問紙調査を実施した。
インタビュー調査では260の保健師活動が抽出され、79コードと39カテゴリーに整理された。質問紙調査では、保健所保健師による医療的ケア児への支援における機能として、「家族単位のケアニーズ」「保護者へのアプローチ」「児の医療ニーズと障害に関するニーズに着目する」「支援者間で方針の共有と検討」「発育発達に伴うライフイベントへの対応」が導出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で導出された「家族単位のケアニーズ」「保護者へのアプローチ」「児の医療ニーズと障害に関するニーズに着目する」「支援者間で方針の共有と検討」「発育発達に伴うライフイベントへの対応」といった因子は、医療的ケア児とその家族への個別支援の際の重要な要素として捉えられ、この6つの要素は医療的ケア児への行政保健師の活動指標原案にもなり得ると考えられる。
また、保健所保健師のみならず、市町村保健師にも有用であるとともに、医療的ケア児コーディネーターなど、今後、医療的ケア児とその家族の支援をマネジメントしたり医療的ケア児へのケアシステム構築に関わったりするすべての支援者にも広く貢献できると考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 医療的ケア児に対する保健師活動ー個別事例への保健所保健師の支援に焦点をあててー2022

    • 著者名/発表者名
      後藤奈穂,牛尾裕子,守田孝恵
    • 雑誌名

      山口医学

      巻: 71

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 医療的ケア児支援体制構築に向けて保健師が把握する地域資源の実態2022

    • 著者名/発表者名
      後藤奈穂,簀河原靖子,井手知恵子
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 保健所保健師による医療的ケア児を対象とした「個別支援」と「地域ケアシステム構築」2021

    • 著者名/発表者名
      後藤奈穂、守田孝恵、磯村聰子、斎藤美矢子、金森弓枝
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療的ケア児に関する個別支援からの地域ケアシステム構築における保健所保健師の役割2020

    • 著者名/発表者名
      後藤奈穂、守田孝恵、磯村聰子、斎藤美矢子、金森弓枝
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健所保健師による医療的ケア児とその家族への支援2019

    • 著者名/発表者名
      後藤奈穂
    • 学会等名
      公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ケアシステム構築における保健師活動に関する文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      後藤奈穂
    • 学会等名
      公衆衛生看護学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi