• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職域におけるヘルスリテラシーを活用した生活習慣病予防教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K11240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

上野 美紀  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (60805109)

研究分担者 楠見 ひとみ  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授 (40782222)
山岸 里美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 助教 (50736957)
早野 貴美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (40759031)
柳 修平  姫路大学, 看護学部, 教授 (30145122)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードヘルスリテラシー / 職域 / 生活習慣病 / 予防教育
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、ヘルスリテラシーを活用した生活習慣病予防教育プログラムを開発し、職域における労働者の健康の保持・増進につなげることである。
労働者に加えて労働者や環境にアプローチできる管理監督者を対象に調査を実施する。健康行動の促進に関連するとされるヘルスリテラシーを改善・向上させる要素を解明し、特性をふまえた生活習慣病予防教育プログラムの開発を目指す。本研究の成果は、職域ヘルスプロモーションの向上につながると考える。

研究実績の概要

本研究の目的は、ヘルスリテラシーを活用した生活習慣病予防教育プログラムを開発し、職域における労働者の健康の保持・増進につなげることである。
2023年度は2022年度に引き続き、職域における労働者及び管理者に対するアンケート調査を実施した。中間分析において、ヘルスリテラシーの高低と肥満やメタボリックシンドローム等の生活習慣病及び過食等の生活習慣との関連が明らかになった。
COVID-19の影響により検診目的の入院が通常より大幅に縮小されており、予定の対象者数まで到達しなかったため、引き続きアンケート調査を実施する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19の感染拡大後から現在も研究協力施設における検診対象者が大幅に縮小されており、アンケート調査が予定通りに実施できなかった。

今後の研究の推進方策

2023年度に引き続きアンケート調査を実施し、本年度はヘルスリテラシー及びヘルスリテラシーに影響を及ぼす要素を解明する。また、労働者及び管理者のヘルスリテラシーの特性をふまえ、個人及び環境の側面を含んだ生活習慣病予防対策プログラムの要素を明確にする。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022 2020

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Relationship Between Health Literacy and Lifestyle-Related Diseases and Lifestyle Habits Among Japanese Male Health Checkup Examinees2024

    • 著者名/発表者名
      Miki Ueno, Hitomi Kusumi, Toshimitsu Ito, Yuko Arashina, Shota Sato
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of health literacy with lifestyle diseases and habits among male health checkup examinees2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Ueno , Toshimitsu Ito , Hitomi Kusumi , Yuko Arashina , Shota Sato
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 50歳男性陸上自衛官の生活習慣病調査について ー節目検診受検者を対象とした職種による比較ー2023

    • 著者名/発表者名
      上野 美紀, 伊藤 利光, 田村 弥生
    • 学会等名
      第68回 防衛衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動習慣の有る肥満者の食行動について -50歳男性節目検診受検者の分析-2023

    • 著者名/発表者名
      上野 美紀, 伊藤 利光, 田村 弥生
    • 学会等名
      第68回 防衛衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 男性勤労者における隠れ肥満と生活習慣および生活習慣病の関連2022

    • 著者名/発表者名
      上野 美紀, 伊藤 利光
    • 学会等名
      第43回 日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 検診受検者と肥満プログラム参加者におけるCry1遺伝子多型と飲酒習慣及びFGF21抵抗性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 利光, 藤村 清司, 鈴木 節, 上野 美紀
    • 学会等名
      第43回 日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 50歳男性節目検診受検者における食事及び運動の行動変容ステージの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      上野美紀, 伊藤利光, 田村弥生
    • 学会等名
      第67回 防衛衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 50歳男性節目検診受検者のヘルスリテラシーと生活習慣の関連について2020

    • 著者名/発表者名
      上野美紀,伊藤利光,田村弥生
    • 学会等名
      第65回 防衛衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi