研究課題/領域番号 |
19K11288
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 神戸女子大学 |
研究代表者 |
横内 光子 神戸女子大学, 看護学部, 教授 (10326316)
|
研究分担者 |
岳 理恵 桃山学院大学, 経営学部, 教授 (80584911)
村田 幸則 藤田医科大学, 医療科学部, 助教 (00566101)
水野 暢子 藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (80338201)
奥井 早月 神戸女子大学, 看護学部, 助教 (00783002)
長井 友利子 神戸女子大学, 看護学部, 助教 (60785517)
藤井 誠 神戸女子大学, 看護学部, 助教 (10803760)
大口 祐矢 神戸女子大学, 看護学部, 助教 (70881077)
岸野 真由美 神戸女子大学, 看護学部, 助教 (80963404)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 減災・防災 / 避難シミュレーション / 病院 / 患者避難 / システムシミュレーション / 災害医療 / 看護管理 / 災害看護 / 病院避難 / 護送区分 / 災害 / 避難原則 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、病院の災害対策における患者避難に焦点をあて、コンピュータシミュレーションを活用し、患者の避難上の特徴や建物の構造、避難介助人員・搬送器具の配置など避難時間に影響する要因を特定し、避難時間を予測する数理モデルを提案することである。これによって、試行錯誤により経験的に立案されてきた病院の患者避難計画を、明確な根拠に基づく避難計画へと飛躍的に改善する方法を提供できる。 現実世界では再現不可能な避難状況を、コンピュータ上で何度でも、特定の条件のみ変えて再現できるシミュレーションの手法を用いることで、多様な条件下にある病院の患者避難について、共通する原則を解明できる可能性がある。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、病院の災害対策における患者避難に焦点をあて、コンピュータシミュレーションを活用し、患者の避難上の特徴や建物の構造、避難介助人員・搬送器具の配置など避難時間に影響する要因を特定し、避難時間を予測するモデルを提案することである。 まず、130床規模の病院の病床配置、入退院の状況、患者の搬送レベル(独歩、護送、担送)別人数、スタッフ配置、避難経路とその図面などのモデル要素とパラメータについて、聞き取り調査、電子カルテ、実測などからデータ収集を行った。また、搬送速度について、大学の模擬病室で、車いす搬送(護送)、シーツ搬送(担送)の移動実験を行って、移動速度のパラメータを入手した。これらのデータを用いて、システム・シミュレーション・ソフトウェア・Simioを用いて、病棟の患者搬送速度と介助者人数別の特徴を反映したシステム・シミュレーション・モデルを構築した。 このシミュレーション・モデルから、病床配置や垂直避難の条件などを変えながら、それぞれ30回のシミュレーション実験を実施した。その結果から、例えば、階段避難の方法として、各階の患者を一斉避難させる場合と、上階から順次避難させる場合を比較すると、避難に時間のかかる担送患者の一斉避難では最長59.04分、順次避難で74.48分と一斉避難の方が速く、上階に介助を要する患者が多いとこの傾向がみられることが分かった。多様な要因の影響について整理し、病院患者避難の法則性を見出している。
|