• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維筋痛症に対する振動刺激の疼痛緩解作用と中枢神経メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K11383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関熊本保健科学大学

研究代表者

土井 篤  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (60619675)

研究分担者 申 敏哲  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (70596452)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード線維筋痛症 / 運動療法 / 振動刺激 / 心電図 / 中枢神経 / exercise / cardiac arrhythmia / fibromyalgia / mouse model / 全身振動刺激
研究開始時の研究の概要

線維筋痛症の治療法として、薬物、運動、振動刺激、心理療法や認知行動療法が線維筋痛症患者に及ぼす改善効果は既に報告されており、またそれら治療の疼痛改善機序を示唆する先行研究もある。しかし、中枢神経系に着目した報告は無く、特に我々が継続的に取り組んでいる振動刺激が線維筋痛症に及ぼす改善機序も報告されていない。そこで本研究の目的は、線維筋痛症モデルマウスを用いて、四肢末梢部への同時振動刺激の効果を痛覚閾値、自由歩行、行動評価や運動負荷前後の心電図によって検証すると共に、麻酔下マウスにおいて脊髄後角や大脳での電気生理実験から、疼痛改善機序を中枢神経系から検討するものである。

研究成果の概要

若い線維筋痛症モデル動物を用いて、段階的に浅い温水内で歩行運動を行わせることで、痛み閾値、行動、及び心血管系にどのような影響が起こるのか検討した。その結果、浅い温水内での歩行は、線維筋痛症モデル動物の感覚閾値や通常の行動に影響しなかったが、運動負荷した際の疲労からの回復や運動療法前後に計測した心電図より心肺機能に良い影響があった。 現在、線維筋痛症モデル動物に対して上記の温水内運動療法と併用した振動刺激や各種薬剤の影響、新たに開発した中枢神経の運動神経評価方法、脳波計測や電気生理学的手法を用いて中枢神経系への疼痛緩和作用を実験中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

線維筋痛症患者の主症状と言えば、全身の筋肉痛である。しかしながら、その原因の一つとして中枢神経系及び末梢神経系のモノアミンに変化が生じているとすれば、運動負荷時に、心肺機能へ悪い影響が出てくる可能性がある。医療現場のスタッフには運動器や痛みの専門家が在籍しているかもしれないが、循環器疾患に精通した医療スタッフまたはトレーナーによって線維筋痛症患者の心肺機能を十分にモニタリングしながら、効果的なリハビリテーションを進めていく必要を非常に感じている。そのような意味で動物を用いた本研究の意義はあるのではないかと考えている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 線維筋痛症に対する有酸素運動の疼痛軽減効果に関する検証 (査読後校正中)2022

    • 著者名/発表者名
      土井 篤、園畑素樹、記伊 祥雲 橋本 哲、中田 大揮
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感覚評価を用いたベンゾピレン投与ラットに対するケイヒの効果検討2021

    • 著者名/発表者名
      申 敏哲、行平 崇、小牧龍二、福永貴之、田中哲子、土井 篤、吉村 恵
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌

      巻: 112 ページ: 155-163

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excessive exercise induces cardiac arrhythmia in a young fibromyalgia mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Nakata Taiki、Doi Atsushi、Uta Daisuke、Yoshimura Megumu、Shin Min-Chul
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 9 ページ: 0239473-0239473

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0239473

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free gait in a shallow pool accelerates recovery after exercise in model mice with fibromyalgia2020

    • 著者名/発表者名
      Nakata Taiki、Doi Atsushi、Uta Daisuke、Shin Min-Chul、Yoshimura Megumu
    • 雑誌名

      Journal of Exercise Rehabilitation

      巻: 16 号: 5 ページ: 398-409

    • DOI

      10.12965/jer.2040672.336

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 短時間の高負荷自転車エルゴメータ運動は,運動終了後30分間脳活動を上昇させる.2022

    • 著者名/発表者名
      岡本彬、福田耕平、上土井亮太、土井 篤
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 痛みのやさしい脳科学入門 -痛みの発生から抑制まで-2022

    • 著者名/発表者名
      土井 篤
    • 学会等名
      第26回日本ペインリハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム4.疼痛リハビリテーションのフロンティア 線維筋痛症に対する多面的リハビリテーションアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      土井 篤、高濱和夫、申 敏哲、園畑素樹、記伊祥雲、橋本 哲
    • 学会等名
      第14回日本運動器疼痛学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基礎学力が高いびまん性軸索損傷患者に対する障害の見極めと教員になるまでの長期支援について2021

    • 著者名/発表者名
      本山浩之、武谷秀一、木下洋平、高沢梨沙、土井 篤、高岩亜輝子、井上 勲
    • 学会等名
      第45回高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Covid-19において家族支援に難渋した壮年期脳血管障害患者の一症例2021

    • 著者名/発表者名
      武谷秀一、本山浩之、木下洋平、江口沙希、土井篤
    • 学会等名
      第45回高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 慢性期脳血管障害患者に対する経頭蓋磁気刺激(rTMS)、生理食塩水による筋膜癒着リリース(ハイドロリリース)及び短期集中作業療法は上肢運動機能を促進させる2021

    • 著者名/発表者名
      高沢梨沙、峰岡貴代美、竹本朋子、井上 勲、土井 篤
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 短時間の低負荷自転車エルゴメータ運動による脳活動の上昇が運動直後と運動後20分後に起こる2021

    • 著者名/発表者名
      岡本彬、福田耕平、上土井亮太、土井 篤
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「上肢末梢神経再建における新たな試み」神経再生誘導チューブを用いた神経ラッピング2021

    • 著者名/発表者名
      園畑素樹、橋本 哲、記伊祥雲、馬渡正明、浅見昭彦、土井 篤
    • 学会等名
      第64回日本手外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi