• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人腕の骨格モデルに基づいた多自由度電動義手の開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K11428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関東京工芸大学

研究代表者

辛 徳  東京工芸大学, 工学部, 教授 (00431982)

研究分担者 姜 有宣  東京工芸大学, 工学部, 教授 (10582893)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードprosthetic hand / anatomical system / electromyograms / viscoelastic control / 電動義手 / 解剖学 / 筋電義手 / biomimetic robot hand / stiffness / 20chモータコントローラー / 解剖学的な再現モデル / 多自由度電動義手 / 骨格モデル
研究開始時の研究の概要

本研究では、事故などで上肢の一部を失われた身体障がい者が物体とのインタラクションなど日常生活における殆どの作業を行うことができ、外観上にも本物の手と同様な多自由度電動義手の開発を目的とする。近年、申請者らはロボットハンドを製作し、筋肉の数式モデルを用いて粘弾性を制御することを提案している。このノウハウを応用し、人腕の骨格モデルに基づいた電動義手を製作し、機械学習を必要としない筋肉の数式モデルを用いて各アクチュエータの粘弾性を制御する電動義手の基盤技術の構築を行う。本研究によって身体障がい者向きの筋電電動義肢として人間のように巧みに操作できる。

研究成果の概要

本研究では、事故などで上肢の一部を失った身体障がい者が物体とのインタラクションなど日常生活における殆どの作業を行うことができ、外観上も本物の手と同様な多自由度電動義手の開発を目指した。本研究では解剖学に基づいて母指に4自由度、その他の4指に各3自由度、合計16自由度の電動義手の設計・製作を行った。さらに、表面筋電信号を用いて日常生活に重要な4種類の動作(握力把握、精密把持、側面把握、リラックス)に対して平均90.8%の動作識別率を見せた。最近では親指と人差し指が複数ある8筋電動義手を製作し、粘弾性制御を行った。それらの結果を国際論文誌や国際学術会議で発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

50年前から市販された電動義手は表面筋電位の閾値を用いたオン・オフ制御が多く、5本指を制御できる多自由度義手やロボットの研究は常用化されていない。その理由は機能的な面を重視する電動義手は人間の骨格系と異なるリンク構造を持っているのでシリコン皮膚を被せるだけでは皮膚の歪みが生じてしまい、患者が装着することを好まないからである。
我々は人間の骨格系に基づいて作られた骨、腱、筋肉、靭帯、皮膚を再現し、自然な外観と日常生活に重要な4種類の動作(握力把握、精密把持、側面把握、リラックス)が可能になった。それを実現するため、日本標準骨格に基づいた骨や複数の伸筋・屈筋による粘弾性制御が成果として挙げられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] A Design of Biomimetic Prosthetic Hand2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Narumi, Xiansong Huang, Jongho Lee, Hiroyuki Kambara, Yousun Kang, Duk Shin
    • 雑誌名

      Actuators

      巻: 11(6) 号: 6 ページ: 167-167

    • DOI

      10.3390/act11060167

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of a Movable Tensegrity Arm with Springs Modeling an Upper and Lower Arm2022

    • 著者名/発表者名
      Kihiro Kawahara、Duk Shin、Yuta Ogai
    • 雑誌名

      Actuators

      巻: 12 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.3390/act12010018

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 手首関節用のリハビリロボットの開発2022

    • 著者名/発表者名
      黄 現松 , 矢崎 侑真 , 鳴海 早久来 , 辛 徳
    • 雑誌名

      東京工芸大学紀要

      巻: 45 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EEG-Based Anxious States Classification Using Affective BCI-Based Closed Neurofeedback System2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Chao、Yu Xuecong、Belkacem Abdelkader Nasreddine、Lu Lin、Li Penghai、Zhang Zufeng、Wang Xiaotian、Tan Wenjun、Gao Qiang、Shin Duk、Wang Changming、Sha Sha、Zhao Xixi、Ming Dong
    • 雑誌名

      Journal of Medical and Biological Engineering

      巻: 41 号: 2 ページ: 155-164

    • DOI

      10.1007/s40846-020-00596-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brain Patterns During Single- and Dual-Task Leg Movements2021

    • 著者名/発表者名
      Li Penghai、Xu Han、Belkacem Abdelkader Nasreddine、Zhang Jianfeng、Xu Rui、Guo Xinpu、Wang Xiaotian、Wu Dongyue、Tan Wenjun、Shin Duk、Liang Jun、Chen Chao
    • 雑誌名

      Journal of Medical Imaging and Health Informatics

      巻: 11 号: 3 ページ: 781-788

    • DOI

      10.1166/jmihi.2021.3348

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulation of wrist stiffness caused by adaptation to stochastic environment2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kambara, H. Ogawa, A. Takagi, D. Shin, N. Yoshimura, Y. Koike
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: - 号: 13-14 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/01691864.2021.1900913

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Design of Anthropomorphic Hand based on Human Finger Anatomy2021

    • 著者名/発表者名
      He Zixun、Kang Yousun、Shin Duk
    • 雑誌名

      Advances in Science, Technology and Engineering Systems Journal

      巻: 6 号: 4 ページ: 431-438

    • DOI

      10.25046/aj060448

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural activities classification of left and right finger gestures during motor execution and motor imagery2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Chao、Chen Peiji、Belkacem Abdelkader Nasreddine、Lu Lin、Xu Rui、Tan Wenjun、Li Penghai、Gao Qiang、Shin Duk、Wang Changming、Ming Dong
    • 雑誌名

      Brain-Computer Interfaces

      巻: 2020 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/2326263x.2020.1782124

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 釣り糸を用いた人工筋肉を動作させるための制御装置の開発2020

    • 著者名/発表者名
      清水智, 坂田修一, 福田聖斗, 辛徳
    • 雑誌名

      東京工芸大学工学部紀要

      巻: 47 ページ: 15-20

    • NAID

      120006864321

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 深層学習を用いたロボットアームのピックアップ作業に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      坂田修一, 清水智, 福田聖斗, 辛徳
    • 雑誌名

      東京工芸大学工学部紀要

      巻: 47 ページ: 10-14

    • NAID

      120006864320

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] G-Causality Brain Connectivity Differences of Finger Movements between Motor Execution and Motor Imagery2019

    • 著者名/発表者名
      Chao Chen, Jiaxin Zhang, Abdelkader Nasreddine Belkacem, Shanting Zhang, Rui Xu, Bin Hao, Qiang Gao, Duk Shin, Changming Wang, Dong Ming
    • 雑誌名

      Journal of Healthcare Engineering

      巻: 2019 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1155/2019/5068283

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Prosthetic Hand Based on Human Anatomy2019

    • 著者名/発表者名
      Zixun He, Aya Wakabayashi, Rezenko Roman Yurievich, Masayuki Sekiguchi, Yousun Kang, Yuta Ogai, Duk Shin
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Electronics Engineering

      巻: 7 号: 2 ページ: 17-20

    • DOI

      10.18178/ijeee.7.2.17-20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 手首関節用のリハビリテーション装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      黄 現松 , 鳴海 早久來 , 姜 有宣, 辛 德
    • 学会等名
      FAN2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 解剖学に基づいた電動義手の設計2022

    • 著者名/発表者名
      鳴海 早久來, 黄 現松, 姜 有宣, 辛 徳
    • 学会等名
      FAN2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Design of Biomimetic hand2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Narumi, Xiansong Huang, Yousun Kang, Duk Shin
    • 学会等名
      ICCE-ASIA2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hand Pose Recognition for Japanese Sign Language using OpenPose2022

    • 著者名/発表者名
      Tamon Kondo, Duk Shin, Yousun Kang
    • 学会等名
      ICCE-ASIA2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視線追跡装置を用いたオンライン学習時の集中度の評価2021

    • 著者名/発表者名
      姜有宣、神原裕行、辛徳
    • 学会等名
      画像電子学会年次大会予稿集 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Facial Color Analysis by Body Temperature using Color and Far Infrared Images2021

    • 著者名/発表者名
      Yousun Kang, Duk Shin
    • 学会等名
      ITC-CSCC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-Time Emotion Estimation System Using Face API of Microsoft Azure2021

    • 著者名/発表者名
      Yousun Kang, Takenori Obo, Yuta Ogai, Duk Shin
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium for Color Science and Art
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic Sleep Spindle Detection and Analysis in Patients with Sleep Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Chao Chen, Xuequan Zhu, Abdelkader Nasreddine Belkacem, Lin Lu, Long Hao, Jia You, Duk Shin
    • 学会等名
      International Workshop on Human Brain and Artificial Intelligence
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Design of Anthropomorphic Hand based on Human Finger Anatomy2020

    • 著者名/発表者名
      Zixun He, Rezenko Roman Yurievich, Satoru Shimizu, Masato Fukuda, Yousun Kang, Duk Shin
    • 学会等名
      2020 International Symposium on Community-centric Systems (CcS)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mobile Robot with Eye-Gaze Interface2020

    • 著者名/発表者名
      R Rezenko, R Hase, T Obo, Y Kang, D Shin
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Smart Media and Applications
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 四肢麻痺患者のための遠隔コミュニケーションロボットにおけるマルチモーダルインターフェース2020

    • 著者名/発表者名
      長谷良夜, 小林康平, 中埜武, 大保武慶, 辛徳
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いたステレオ画像の3D Relation Networkの構築2019

    • 著者名/発表者名
      石川 聡, 山崎 遥, 若佐 哉太, 姜 有宣
    • 学会等名
      第22回 画像の認識・理解シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] テクスチャフィルタバンクを用いた 静脈認証の性能比較2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 遥, 若佐 哉太, 辛 德, 姜 有宣
    • 学会等名
      第22回 画像の認識・理解シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] WRLab.ホームページ

    • URL

      http://wrlab.tkougei.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] KOGEI PEOPLE

    • URL

      https://blog.t-kougei.ac.jp/mc/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京工芸大学ホームページ

    • URL

      https://www.t-kougei.ac.jp/activity/archives/2022/article_85141.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Wearable robot Lab.

    • URL

      http://wrlab.t-kougei.ac.jp/category/news/research/19k11428/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] KOGEI PEOPLE

    • URL

      https://blog.t-kougei.ac.jp/mc/2021/12/01/718/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 国際会議(CcS 2020)にてExcellent paper賞を受賞

    • URL

      https://blog.t-kougei.ac.jp/mc/2020/11/04/526/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 19K11428:Excellent Paper Award @ CcS2020

    • URL

      http://wrlab.t-kougei.ac.jp/19k11428%ef%bc%9aexcellent-paper-award-ccs2020/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 19K11428: 人腕の骨格モデルに基づいた多自由度電動義手の開発と臨床応用

    • URL

      http://wrlab.t-kougei.ac.jp/researches/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究室のホームページ

    • URL

      http://wrlab.t-kougei.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] KOUGEI PEOPLE

    • URL

      https://blog.t-kougei.ac.jp/mc/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi