• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柔道場面における頭部衝撃の定量化に関する研究:柔道死亡事故ゼロに向けて

研究課題

研究課題/領域番号 19K11471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関了徳寺大学

研究代表者

越田 専太郎  了徳寺大学, 健康科学部, 教授 (60532637)

研究分担者 石井 孝法  了徳寺大学, 健康科学部, 教授 (60735041)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード頭部外傷予防 / 柔道 / 頭部衝撃 / 慣性センサ / マウスガード / 3次元動作解析
研究開始時の研究の概要

第1の研究として、初年度は慣性センサを用いた柔道動作時の頭部衝撃値の妥当性を検証する。次年度以降には大学生、若年層柔道選手の頭部に慣性センサを装着させ、実際の柔道競技場面に頭部に加わる直線加速度および角速度および暴露回数を測定する。ここでは10週間から12週間の測定期間を設定し、一定期間に柔道選手に暴露される頭部衝撃を定量化する。第3の研究では対象の特性、筋力、受身動作のバイオメカニクスなどの変数と柔道時に加わる頭部衝撃との関連を明らかにすることで、柔道時の頭部外傷リスクに関連する個体要因を探索する。

研究成果の概要

本研究では実際の柔道練習時に加わる頭部衝撃を定量化するとともに、異なる投技による衝撃の違いを明らかにすることを目的とした。対象は男女大学生柔道選手8名であった。マウスガード型慣性センサを用いて、柔道練習時において投げられた際に頭部に加わる合成加速度を計測した。頭部衝撃(閾値10g以上)は投げられた全場面の約9%において観察され、多くは15g以下の比較的低い値に集中した。また、頭部外傷リスクが高いとされる大外刈も多く観察されたが、頭部衝撃が生じた場面は2%以下にとどまった。本研究の結果からは、熟練者において大外刈で投げられることによる頭部外傷発生リスクが高くなる根拠は示されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、柔道練習時に頭部に加わる衝撃を実測した研究は存在しない。本研究は、実際の柔道自由練習での頭部衝撃を定量化した初めての研究である。特筆すべき結果として、投技によって加わる頭部衝撃の頻度は比較的低いこと、さらに大外刈が、熟練者においては必ずしも高リスクな技ではないことが示された。この知見は、柔道頭部外傷予防を考える上で柔道技能レベルの影響が重要であり、今後の研究の方向性を示唆している。また、本研究における頭部衝撃測定にはマウスガード型慣性センサを用いており、早期発見や見逃しの防止、柔道の安全評価システムの構築への活用可能性を示唆しており、社会への貢献が期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2019

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] HEAD IMPACTS DURING JUDO PRACTICE IN COLLEGE JUDOKAS: A PRELIMINARY STUDY2023

    • 著者名/発表者名
      Sentaro Koshida, Takanori Ishii, Hiroshi Churei, Hiroshi Kubota
    • 学会等名
      International Society of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 柔道稽古時における頭部衝撃暴露の定量化:予備的研究2022

    • 著者名/発表者名
      越田専太郎
    • 学会等名
      千葉県体育学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 柔道稽古時における頭部衝撃暴露の定量化:投技による分析2022

    • 著者名/発表者名
      越田専太郎, 石井孝法、久保田浩史、中禮宏
    • 学会等名
      日本臨床スポーツ医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 柔道稽古時における頭部衝撃暴露2022

    • 著者名/発表者名
      越田専太郎, 石井孝法, 久保田浩史, 中禮宏
    • 学会等名
      千葉県体育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校1、2年次に学習する柔道投技に対する受身動作時の頭頚部運動:熟練者と初心者の比較2019

    • 著者名/発表者名
      越田専太郎,石井孝法,松田雅弘,橋本俊彦
    • 学会等名
      日本アスレティックトレーニング学会 第9回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi