• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツにおけるLGBT“主流化”の傾向とその問題点に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K11510
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

岡田 桂  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90386657)

研究分担者 山口 理恵子  城西大学, 経営学部, 教授 (30509120)
稲葉 佳奈子  成蹊大学, 文学部, 准教授 (70431666)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードスポーツ / ジェンダー / セクシュアリティ / lgbtq / トランスジェンダー / 人種 / LGBTQ+ / LGBTQ / オリンピック憲章 / 性的マイノリティ / LGBT / ホモナショナリズム / 男性性 / ジェンダー二元論 / マスキュリニティ
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、LGBT包摂の先進地域とみなされている英米での事例を整理し、その良い点(応用可能な点)と問題点を把握すること、及び、その考察を通じて、LGBT内部の多様性を犠牲にしないより広い意味でのスポーツ参加と平等を実現する可能性を提示することにある。これはまた、まだ端緒についたばかりの日本におけるスポーツとLGBT参加の環境にとって、今後の方策を探る上での指針を提供することにもつながる。

研究成果の概要

本研究では、民主主義圏の国・地域で進展しつつある性的マイノリティの権利確立の潮流においてスポーツが果たす役割、およびその状況を調査・考察した。スポーツという文化領域は、身体そのものを用いて競い合うという条件から、原理的なジェンダー平等を達成することが困難であり、なおかつ歴史的経緯から男性性とその理想を体現するものとして利用されてきた。今回の研究では、LGBTQと概括される性的マイノリティのスポーツ参加においては、レスビアン/ゲイというシスジェンダーのマイノリティ受容が徐々に進む一方、トランスジェンダー(特に女性)などのジェンダーマイノリティが取り残されつつある現況までをあきらかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、スポーツという英米を中心に発達した文化が、セクシュアリティ上のマイノリティ(レスビアンやゲイ)の受容を進めながらも、その男性身体優位という原理的な制約によっていまだ男女というジェンダー上の格差(特に現在ではトランスジェンダーやDSD選手に対する差別的な取り扱い)を温存し、なおかつ人種を含めた地域的な格差をも解消し得ていないことをあきらかにした。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] トランスジェンダー・アスリートとスポーツの臨界:身体の多様性と公平性のどこに境界線を引くか2022

    • 著者名/発表者名
      岡田桂
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 72巻8号 ページ: 522527-522527

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] “男らしさ”とスポーツの相関:ゆらぐ男性性/ジェンダー/セクシュアリティと身体の文化2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 桂
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 70(1) ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “不完全に”クィア :性的少数者をめぐるアイデンティティ/文化の政治と LGBTの「生産性」言説がもたらしたもの2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 桂
    • 雑誌名

      年報カルチュラル・スタディーズ

      巻: 7 ページ: 7-26

    • NAID

      130007731756

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツにおけるマスキュリニティのグローバルな再配置:フィギュアスケート・人種・セクシュアリティのジェンダー表象2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 桂
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 27 (2) ページ: 29-48

    • NAID

      130007926484

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トランスジェンダーアスリートとスポーツにおける性別二元制2021

    • 著者名/発表者名
      岡田桂
    • 学会等名
      成城大学グローカル研究センター主催シンポジウム『ポストヒューマニティ時代の身体とジェンダー/セクシュアリティ』
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「スポーツとトランスジェンダー」2021

    • 著者名/発表者名
      岡田桂
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所ジェンダー研究会 連続企画「フェミニズム×トランスジェンダー」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジェンダーからセックスへ? :オリンピック憲章にみるスポーツのセックス(身体)化とLGBT内秩序2021

    • 著者名/発表者名
      岡田桂
    • 学会等名
      スポーツ社会学会第 30 回大会 研究委員会企画シンポジウム「性の多様性をめぐるスポーツと権力」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツとダイバーシティ:スポーツの包摂、承認、排除2019

    • 著者名/発表者名
      山口理恵子、稲葉佳奈子、岡田桂
    • 学会等名
      スポーツとジェンダー学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] スポーツとLGBTQ+:シスジェンダー男性優位文化の周縁2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 桂, 山口理恵子, 稲葉佳奈子
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771036519
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ポストヒューマン・スタディーズへの招待2022

    • 著者名/発表者名
      竹﨑 一真, 山本 敦久, 杉山 文野, 岡田 桂, 渡部 麻衣子, 標葉 靖子, 隠岐 さや香, 久保 友香, 関根 麻里恵, 田中 東子, 重田 園江, 山本 由美子, 門林 岳史
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      堀之内出版
    • ISBN
      4909237712
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] "Tokyo 2020 Olympics and Sexual Politics Changes in Sexual Minorities Policies and Homo-Nationalism in the Lead-Up to Tokyo 2020" in Challenging Olympic Narratives: Japan, the Olympic Games and Tokyo 2020/212021

    • 著者名/発表者名
      Kei Okada
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Ergon-Verlag
    • ISBN
      3956507614
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] スポーツの「あたりまえ」を疑え! :スポーツへの多面的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      田島良輝、神野賢治 編著
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032644
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi