• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レジスタンストレーニングがミトコンドリアの糖酸化代謝に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K11521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関大阪教育大学

研究代表者

榎木 泰介  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70392701)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエネルギー代謝 / ミトコンドリア / レジスタンストレーニング / ピルビン酸 / 骨格筋 / 乳酸 / 筋力トレーニング / 筋肥大 / ピルビン酸脱水素酵素 / 糖酸化代謝
研究開始時の研究の概要

本研究は、体内における2つのエネルギー供給機構である、乳酸の産生(解糖)と乳酸の分解(糖酸化)に注目し、それぞれをより効率的に稼動させるために、どの様な細胞内物質が寄与するのかについて検討する。特に、高い筋力発揮と多くの乳酸産生が特徴であるレジスタンストレーニング(筋トレ)を利用する。高強度運動によってつくられるピルビン酸の、ミトコンドリアへの流入を相互連絡の起点と仮定して、それを規定する因子を解明する。

研究成果の概要

本研究は、高い筋力発揮(レジスタンストレーニング・筋トレ)によって特に解糖系を活性化した際に、産生されたピルビン酸が糖酸化系にも影響を与えるのかについて検討した。その結果、ピルビン酸をミトコドリアへ取り込む酵素(PDH)が増加し、その活性が亢進することが明らかとなった。加えて、PDH活性を制御する酵素も増加し、筋トレが解糖系だけではなく糖酸化系にも少なからず影響を及ぼす可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高強度の筋収縮を特徴とする筋力トレーニングは、筋肥大や筋力発揮を主な目的とするが、エネルギー代謝の観点からみると、特に解糖系代謝を活性化させ、糖酸化系代謝の動員は少ない。しかし、本研究の結果から、筋力トレーニングは糖酸化系の酵素にも少なからず影響を与えており、スポーツ科学におけるトレーニングや健康科学分野における運動療法へと応用の可能性を示唆するものと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 高強度インターバルトレーニングが骨格筋線維の乳酸脱水素酵素に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      西口治佳, 小山健藏, 榎木泰介
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要. 人文社会科学・自然科学

      巻: 69 ページ: 1-7

    • DOI

      10.32287/TD00031760

    • NAID

      120006979998

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/31760

    • 年月日
      2021-02-28
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 短期間の高強度インターバルトレーニングが遅筋線維群と速筋線維群の乳酸の産生及び分解に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      西口治佳、榎木泰介
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高強度間欠的レジスタンストレーニングが糖酸化代謝の活性化に与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      榎木泰介、小笠原佑衣、岡田優香、久世恵利花、上田萌湖、西口治佳
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高強度間欠的レジスタンストレーニングがピルビン酸代謝に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      榎木泰介, 小笠原佑衣, 岡田優香, 久世恵利花, 西口治佳
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レジスタンストレーニングは長母趾屈筋の筋原線維タンパク質量の増加を引き起こす2020

    • 著者名/発表者名
      西口治佳, 小笠原佑衣, 岡田優香, 久世恵利花, 榎木泰介
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レジスタンストレーニングが長母趾屈筋の筋タンパク質合成経路に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      西口治佳,小笠原佑衣,榎木泰介
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] レジスタンストレーニングによる乳酸・ピルビン酸代謝の適応変化2019

    • 著者名/発表者名
      榎木泰介,小笠原佑衣,西口治佳
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エネルギー供給からみた体力トレーニング2019

    • 著者名/発表者名
      榎木泰介
    • 学会等名
      第7回 日本野球科学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トレーニングメニューをエネルギー代謝から考える2019

    • 著者名/発表者名
      榎木泰介
    • 学会等名
      アスレティックトレーナー連絡会議 関西ブロック研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi