• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋肉アルブミンのたんぱく質合成における役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K11537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関至学館大学

研究代表者

村上 太郎  至学館大学, 健康科学部, 教授 (10252305)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード筋肉アルブミン / レジスタンス運動 / たんぱく質合成 / NAR / Nagase Analbuminemia Rat / 単離筋線維 / mTORC1 / 無アルブミンラット
研究開始時の研究の概要

レジスタンス運動によって筋肉のたんぱく質合成が増大するときに、分子量~65,000のたんぱく質が増大することに気づいた。質量分析解析したところ、アルブミンと同定された。血漿たんぱく質のアルブミンが運動後の筋肉に存在することに、率直に驚いた。本研究では、筋肉アルブミンがたんぱく質の合成に関与しているか否かを無アルブミンラットを用いて明らかにする。得られる結果は、高齢者の虚弱化を防ぐための創薬や食事・トレーニング法の提案につながる。

研究成果の概要

レジスタンス運動時に筋肉に出現する筋肉アルブミンが、たんぱく質の合成に関与しているか否かを明らかにすることを目的とした。アルブミン遺伝子を欠損したNagase Analbuminemia Rat (NAR)にレジスタンストレーニングを負荷たところ、筋肉の増大やたんぱく質合成が野生型のSDラットに比べて小さかった。筋肉アルブミンは毎回のレジスタンス運動によるたんぱく質合成に関与しており、筋肉アルブミンが少ないとたんぱく質合成が抑制され、その結果、トレーニングによる筋肉の増大が抑制される可能性が示された。筋肉アルブミンは筋肉細胞の中ではなく、間質でたんぱく質の合成に関与することが考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血液中のアルブミンは栄養状態の指標であるが、レジスタンス運動時に筋肉に出現し、たんぱく質合成の増大や、その結果として筋肉の肥大に関与することが明らかになった。筋肉たんぱく質の合成を増大させるためには、良好な栄養状態でトレーニングをすることが大切であることを示している。将来、トレーニング以外の方法でも筋肉にアルブミンを送達する方法を見いだせれば、トレーニングが困難な高齢者の虚弱化予防や入院患者の回復促進などへ応用することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 運動におけるエネルギー代謝の調節と栄養素2021

    • 著者名/発表者名
      村上太郎
    • 雑誌名

      Strength and Conditioning Journal

      巻: 28 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of Autophagy and Changes in Cellular Metabolism in Glucose Starved C2C12 Myotubes2020

    • 著者名/発表者名
      NAKAI Naoya、KITAI Saki、IIDA Noriko、INOUE Sachika、NAKATA Ken、MURAKAMI Taro、HIGASHIDA Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 66 号: 1 ページ: 41-47

    • DOI

      10.3177/jnsv.66.41

    • NAID

      130007803595

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2020-02-29
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 運動とたんぱく質栄養のかかわり2022

    • 著者名/発表者名
      村上太郎
    • 学会等名
      スポーツ栄養学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi