• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成長期の女子中学・高校生おけるDNA損傷・修復能力に基づいた部活動水準の探求

研究課題

研究課題/領域番号 19K11617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関岡山医療専門職大学 (2020-2021)
東京大学 (2019)

研究代表者

安田 従生  岡山医療専門職大学, 健康科学部 作業療法学科, 教授 (00467119)

研究分担者 谷岡 利裕  昭和大学, 薬学部, 准教授 (80360585)
中澤 公孝  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90360677)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード酸化ストレス / DNA損傷・修復能 / 酸素摂取能力 / ステロイドホルモン / 第二次急伸期 / ミトコンドリアDNA
研究開始時の研究の概要

これまで、酸化ストレスと酸素摂取能力(体力レベル)の関連性は、侵襲的な方法(血液、筋組織等)で評価されてきた。その間、唾液等を用いた非侵襲的な方法も試みられていたが、精度の高い定量的分析が困難であった。しかしながら、近年、唾液を用いた非侵襲的な方法でミトコンドリアDNAコピー数の検出が高い精度で可能になりつつあり、学校体育・スポーツ現場で応用できる機会が到来している。その点で、DNA損傷・修復能力と酸素摂取能力に基づいた唾液中ミトコンドリアDNAコピー数の定量化により、生徒の体力レベルやストレス耐性を迅速にかつ簡易的に特定することができれば、部活動水準を至適レベルで設定することが可能となる。

研究成果の概要

本研究は、部活動に従事する成長期の女子中学・高校生を対象として、中強度持久的運動後のDNA損傷及び修復能を、エストロゲン濃度、心肺持久力及びミトコンドリアDNAコピー数との関連性から検討することを目的とした。尿中8-OHdGレベルによって示される体全体のDNA損傷・修復能は、尿中エストロゲン濃度、心肺持久力、唾液中ミトコンドリアDNAコピー数との間に有意な相関関係が認められなかった。これらの結果から、部活動を行う成長期女子において、卵胞期及び黄体期に伴うエストロゲン濃度の変化により、一過性の中強度持久的自転車運動が及ぼすDNA損傷及び修復能に顕著な影響を受けないことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

成長期女子のDNA損傷・修復能と心肺持久力、ミトコンドリアDNAコピー数及びエストロゲン濃度に関する作用機序については未知な部分が多い。その点で、本研究で得られたデータから、性周期による身体コンディションの状態をチェックし、パフォーマンスの維持・向上を目指した部活動実施基準を設定する上で重要な手掛かりとなり、有益性の高い情報を学校体育現場にフィードバックする一助となった。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Evaluation of autonomic activation after maximal cycling exercise in adolescent boys and girls2019

    • 著者名/発表者名
      Ando Y, Tanioka T, Nakazawa K, Yasuda N
    • 学会等名
      2019 Asics Sports Medicine Australia Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the menstrual cycle phase on autonomic responses following submaximal exercise in physically active adolescent girls2019

    • 著者名/発表者名
      Ukon Y, Tanioka T, Nakazawa K, Yasuda N
    • 学会等名
      2019 Asics Sports Medicine Australia Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of 17β-estradiol level in response to DNA oxidation following submaximal exercise in adolescent girls2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda N, Tanioka T, Nakazawa K
    • 学会等名
      2019 Asics Sports Medicine Australia Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi