• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校体育授業におけるネット型ゲーム教材の発達段階による系統性モデルの提案

研究課題

研究課題/領域番号 19K11625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

荻原 朋子  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授 (50365566)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードネット型ゲーム / 小学校体育授業 / 系統性モデル / ゲームパフォーマンス / 学習成果 / 発達段階 / パフォーマンス評価 / 教材研究
研究開始時の研究の概要

本研究では、小学校体育授業におけるネット型ゲームにおいて、特に連携プレイ型ゲームに着目し、その教材、教具、学習成果について明らかにし、各学年の発達段階に適したネット型ゲーム教材の系統性モデルを提示する。そのため、これまでに報告されているネット型ゲーム教材の文献調査を行い、それを踏まえた上で、小学校中学年および高学年段階におけるネット型ゲーム教材の実践研究を行う。また、得られたデータを分析し、小学校中学年から高学年にかけてのネット型ゲーム教材の系統性モデルを提案し、小学校卒業時までに身につけるべきネット型ゲームでの技能の内容を検討する。

研究成果の概要

小学校学習指導要領におけるネット型ゲームの技能の内容は、ボール操作とボールを持たないときの動きによる易しいゲームや、チームによる攻撃と守備による簡易化されたゲームをすることとなっている。しかし、このような内容が示されたとはいえ、各々の発達段階に応じた学習内容や教材を特定していくことは容易ではない。
本研究では、小学校体育授業におけるネット型ゲームにおいて、特に連携プレイ型ゲームに着目し、その教材による学習成果を明らかにし、各学年の発達段階に適したネット型ゲーム教材の系統性モデルを提示することを目的とした。その結果、小学校段階で身につけることができるゲームパフォーマンスについて明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、ネット型ゲームに関する教材は多く開発され、実践されている。しかし、それら教材の発達段階の適時性や教材間の学習成果の検討はされて来なかった。したがって、現在、小学校段階に提案されている代表的なネット型ゲーム教材を介入授業で行い、同一のパフォーマンス評価基準を用いて分析、検討することで、対象となる学年に適したゲーム教材を提供することが可能になる。また、小学校と中学校との乖離状況を脱するためにも、小学校卒業時に身につけておくべき技能と、それを有効に扱うゲーム教材を提案することは重要であると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Women Physical Education Teacher Education Faculty’s Experiences in Japan and the United States2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Emi、Ogiwara Tomoko、Murai Risako、Wyant James、Watanabe Rio、Chen Yung-Ju ‘Ruth’
    • 雑誌名

      Women in Sport and Physical Activity Journal

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1123/wspaj.2023-0018

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 英文学術誌掲載論文における混合研究法を用いた体育授業研究に関する研究動向2023

    • 著者名/発表者名
      村井梨沙子、荻原朋子
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究

      巻: 43(1) ページ: 55-74

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校体育授業における「フロアキックボール」教材の学習成果の検討:2021

    • 著者名/発表者名
      村井梨沙子、荻原朋子
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 37 号: 1 ページ: 17-33

    • DOI

      10.11243/jsppe.37.1_17

    • NAID

      130008038122

    • ISSN
      1342-8039, 2187-106X
    • 年月日
      2021-03-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 校の教育活動全体を通じて取り組む体育・健康に関する指導2021

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子
    • 雑誌名

      中等教育資料

      巻: 1018 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 体育における学習者論のこれまでとこれから.2020

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 68(6) ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 盛り上がり必至!子供が夢中になるゲームの授業プラン ネット型(連携プレイタイプ)「セカンドキャッチバレー」2020

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子
    • 雑誌名

      楽しい体育の授業

      巻: 10 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Validity and Reliability of a Volleyball Common Content Knowledge Test for Japanese Physical Education Preservice Teachers2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Tsuda, Phllip Ward, Satoshi Yoshino, Tomoko Ogiwara, Yaohui He, Yuji Ohnishi
    • 雑誌名

      Int. J. Sport Health Sci.

      巻: 17 号: 0 ページ: 178-185

    • DOI

      10.5432/ijshs.201916

    • NAID

      130007815054

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 保健体育教員養成過程における学修成果の検討―保健体育教員を目指す学生の学修期間と教職に就く意欲に着目してー2019

    • 著者名/発表者名
      長登健、荻原朋子、中嶽誠、工藤康宏、中西唯公、渡邉貴裕、長岡知、牛尾直行、神原直幸
    • 雑誌名

      順天堂スポーツ健康科学研究

      巻: 10 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネット型ゲームで主体的・対話的で深い学びをどう表現するか2019

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 67 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ネット型3つの魅力2019

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子
    • 雑誌名

      楽しい体育の授業

      巻: 8 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 体育における(科学的な)知識を身に付けるための学習指導―素朴概念の修正と仲間学習(Peer teaching)―2019

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子
    • 雑誌名

      初等教育資料

      巻: 12 ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Female Faculty’s Experiences in Physical Education Teacher Education: Cross-Cultural Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, E., Ogiwara, T., Murai, R., Wyant, J., Watanabe, R., & Chen, R.
    • 学会等名
      he 2023 SHAPE America National Convention & Expo
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の保健体育科教員養成課程の体育実技科目における内容的知識の検討ー大学バレーボール授業のシラバスにおける記載内容からー.2023

    • 著者名/発表者名
      江尻沙和香、荻原朋子、津田恵実
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中学校体育授業におけるサッカーのゲームパフォーマンスの検討-ICTを活用した思考力を高める学習を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      大石直人、荻原朋子、福ヶ迫善彦、村井梨沙子、秋山和輝、松本祐介、高田大輔
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第43回国際学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Cooperative Learning Model in Physical Education Classes at Elementary Schools -Focusing on the net type games -2022

    • 著者名/発表者名
      Aoba Matsunaga, Tomoko Ogiwara, Nato Oishi, Misaki Hagino
    • 学会等名
      AIESEP World Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Cooperative Learning Model in Physical Education Classes for Middle Grades in Elementary School2022

    • 著者名/発表者名
      Risako Murai, Tomoko Ogiwara, Takahiro Takanashi, Kyogo Takanohashi, Aoba Matsunaga
    • 学会等名
      AIESEP World Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校体育授業における報酬学習(PACER)の有効性に関する検討―中学年のマット運動単元における社会的スキルと動きの質に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      村井梨沙子、荻原朋子
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Differences Between the U.S. and Japan in Elementary Physical Education Classes.: Motor learning Perspectives.2021

    • 著者名/発表者名
      Risako Murai, Aoba Matsunaga, Mindy Lorimor, Tomoko Ogiwara, Kanae Haneishi
    • 学会等名
      International Association for Physical Education in Higher Education Scientific Conference.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校高学年児童のネット型単元におけるICT活用の検討―体育授業中の話し合い場面に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      松永青葉、荻原朋子
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校における協同学習モデルを適用した体育授業の検討-短距離走・リレー単元を対象にして-2021

    • 著者名/発表者名
      鷹觜郷護、荻原朋子
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校体育授業担当者についての研究-特に、専科教員、教科担任が受け持つことに関する「期待」と「懸念」に焦点化して-2021

    • 著者名/発表者名
      細越淳二、佐々木浩、荻原朋子、須甲理生、真木良輔
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校高学年児童を対象としたゴール型サッカー単元におけるボールを蹴る技能に関する知識の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      長坂奈菜美、村井梨沙子、荻原朋子
    • 学会等名
      第40回日本スポーツ教育学会.大阪体育大学web大会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校におけるネット型ゲームの教材づくりの変遷に関する研究-平成10年度学習指導要領改訂以降に着目して-.2021

    • 著者名/発表者名
      松永青葉、荻原朋子
    • 学会等名
      第40回日本スポーツ教育学会.大阪体育大学web大会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 英文学術誌掲載論文における混合的体育授業研究の方法と結果の示し方の一考察.2021

    • 著者名/発表者名
      村井梨沙子、荻原朋子
    • 学会等名
      第40回日本スポーツ教育学会.大阪体育大学web大会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習指導方略の違いによる学習者の素朴概念の変容-オーバーハンドパスの知識を例に-.2021

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子、須甲理生、村井梨沙子
    • 学会等名
      第40回日本スポーツ教育学会.大阪体育大学web大会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Validity and Reliability of a Volleyball Common Content Knowledge Test.2020

    • 著者名/発表者名
      Emi Tsuda, Phillip Ward, Satoshi Yoshino, Tomoko Ogiwara, & Yaohui He
    • 学会等名
      SHAPE America 2020, Salt Lake City.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生のサッカー単元における戦術学習モデルを活用した体育授業の検討ー生徒のゲームパフォーマンスと戦術知識テストの結果からー2020

    • 著者名/発表者名
      山崎太一、荻原朋子、村井梨沙子
    • 学会等名
      第25回日本体育科教育学会(日本女子体育大学web大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツ教育モデルを適用した体育授業の検討 -技能下位児を対象にして-.2020

    • 著者名/発表者名
      山本龍平、荻原朋子
    • 学会等名
      第25回日本体育科教育学会(日本女子体育大学web大会).
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study of Off-the-ball movements in “Floor Kick Ball” for a 2nd Grade Elementary School Physical Education Class2019

    • 著者名/発表者名
      Risako Murai, Tomoko Ogiwara
    • 学会等名
      AIESEP 2019, Adelphi University, New York.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校5年生におけるボールを持っていない人のサポートの動きに重点をおいたゴール型サッカー教材の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山崎太一、荻原朋子、村井梨沙子
    • 学会等名
      第70回日本体育学会(慶應大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本体育学会体育科教育学専門領域シンポジウム「共生」の視点を踏まえたこれからの体育の授業づくり2019

    • 著者名/発表者名
      技能差問題を解決する仲間学習(Peer teaching)モデルの可能性
    • 学会等名
      第70回日本体育学会シンポジスト(慶應大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 教材研究×体育 小学校中学校2023

    • 著者名/発表者名
      『楽しい体育の授業』編集部編
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 第12講 近年の教員養成プログラムには何が求められているのか.「探究 保健体育教師の今と未来 20講」2023

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子(第12講担当)清水紀宏・朝倉雅史・坂本拓哉編著
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269642
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 発問と学習カードでそのまま追試できる!思考力を育む体育授業プラン2022

    • 著者名/発表者名
      今関 豊一、福ヶ迫 善彦、鈴木 聡、荻原 朋子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784184638273
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 球技・ネット型:バレーボール.「イラストで見る全単元・全時間の授業のすべて 保健体育 中学校1年」2022

    • 著者名/発表者名
      荻原朋子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491047843
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 体育科教育学入門 三訂版2021

    • 著者名/発表者名
      岡出美則、友添秀則、岩田靖
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269116
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 中学校・高等学校体育科教育法2021

    • 著者名/発表者名
      白旗 和也、岡出 美則、今関 豊一
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767921181
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 体育科教育学研究ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      日本体育科教育学会
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269123
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 中等音楽科教育,中等美術科教育,中等家庭科教育,中学技術分野教育,中等保健体育科教育,高校情報科教育,中等総合的な学習/探究の時間2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎 明世, 岩田 昌太郎
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003624
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi