• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食材の機能性活用をめざすフラボノイドの調理種別変化と摂取後の生体内炎症指標の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K11645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関静岡県立大学

研究代表者

市川 陽子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (50269495)

研究分担者 大槻 尚子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (20825004)
下位 香代子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 客員教授 (10162728)
合田 敏尚  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 特任教授 (70195923)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードフラボノイド / 調理変化 / ヒト試験 / 生体内炎症指標 / 機能性活用 / 高フラボノイド食 / 食事 / 生体内炎症マーカー / 食事摂取 / 調理方法
研究開始時の研究の概要

これまでに引き続き、フラボノイドの供給源となる食材について、各調理方法による調理後のフラボノイド含有量、総ポリフェノール量および抗酸化活性を測定、データを収集し、これを食品加工、食事の設計に活用できるよう整理する。また、食事(開発済みのフラボノイド低減食+フラボノイド含有量の多い食品1品)として摂取した際のフラボノイドの体内動態を摂取後9時間まで追い、傾向を明らかにする。さらに、高フラボノイド食の短期継続摂取による血中炎症マーカーへの影響を、酸化ストレス状態にあると想定される肥満の被験者への介入試験で明らかにする。

研究成果の概要

外食・中食等で利用可能なフラボノイド摂取方法を検討するため、業務用厨房で汎用されるスチームコンベクションオーブンを用い、5種類の調理法による食材のフラボノイド含有量、抗酸化能等の変化を測定し、一般調理法の結果と比較した。フラボノイド含有量は「煮」調理で有意に減少する一方、豆腐において「焼き」、「蒸し」で有意に増加した。
高フラボノイド食の短期継続摂取が生体内炎症指標に与える影響をヒト試験により検討した。BMI>25 kg/m2の肥満グループにおいて、7日間の継続摂取後で血中フラボノイド濃度が有意に上昇し、全血細胞中IL - 1β等の炎症性サイトカインの遺伝子発現量の有意な低下が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食産業で導入率の高いスチームコンベクションオーブン調理による食材中のフラボノド含有量等の変化についてはほとんど報告がない。今後食品数を増やして検証し、データを蓄積することにより、中食、外食におけるヘルシーメニューへの応用等、食環境整備の上でも意義がある。
また、高フラボノイド含有量の食事の継続摂取では、肥満者において抗炎症作用が確認された。慢性的な炎症状態にある人に対しては、高フラボノイド食摂取が有効であること示された。さらに対象を増やして検証する必要があるが、本研究の結果は、生活習慣病予防のための食品機能性の食事への応用、食事の摂り方を提示するための有益な知見となりえる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 日常食のモデル献立における調理前後のフラボノイド含有量の変化2022

    • 著者名/発表者名
      MANNEN Ryo, HANE Asako, SANO Ayami, OTSUKI Naoko, GODA Toshinao, SHIMOI Kayoko, ICHIKAWA Yoko
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 55 号: 2 ページ: 84-96

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.55.84

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2022-04-05
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本および諸外国におけるポリフェノール,フラボノイド摂取量の推定2021

    • 著者名/発表者名
      市川陽子, 萬年遼
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 59 号: 8 ページ: 408-415

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.59.408

    • ISSN
      0453-073X, 1883-6852
    • 年月日
      2021-08-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of flavonoid-rich meals and low-flavonoid meals based on the dietary reference intakes for Japanese using basic foodstuffs on the gene expression of inflammatory cytokines in the whole blood cells from adult men of normal or light overweight2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mannen, Michiko T. Yasuda, Ayami Sano, Toshinao Goda, Kayoko Shimoi, Yoko Ichikawa
    • 雑誌名

      Functional Foods in Health and Disease

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 56-72

    • DOI

      10.31989/ffhd.v11i2.781

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in plasma concentration of flavonoids after ingestion of a flavonoid-rich meal prepared with basic foodstuffs2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mannen, Michiko T. Yasuda, Ayami Sano, Toshinao Goda, Kayoko Shimoi, Yoko Ichikawa
    • 雑誌名

      Functional Foods In Health And Disease

      巻: 9(9) 号: 9 ページ: 446-465

    • DOI

      10.31989/ffhd.v9i9.643

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 食材中のフラボノイド含有量、総ポリフェノール量、抗酸化活性に調理方法が及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉村夢那、萬年遼、大槻尚子、下位香代子、市川陽子
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 玉ねぎ摂取時のケルセチンの体内動態に対する調理方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木杏奈、萬年遼、大原裕也、大槻尚子、下位香代子、市川陽子
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食材中の機能性成分に調理の種類および調理後の時間経過が及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      川崎杏香、萬年遼、大槻尚子、下位香代子、市川陽子
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of different cooking methods and storage time after cooking functional ingredients in foodstuffs2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mannen, Momoka Kawasaki, Naoko Otsuki, Kayoko Shimoi, Yoko Ichikawa
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人の食事におけるフラボノイド摂取量と調理・保存によるフラボノイド・総ポリフェノール含有量、抗酸化活性の変動の検討2019

    • 著者名/発表者名
      市川陽子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi