• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GADD34による老化関連疾患の制御メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K11687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

西尾 尚美  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (80513457)

研究分担者 磯部 健一  修文大学, 医療科学部, 教授 (20151441)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードGADD34 / 老化 / 肝臓 / 糖質代謝 / 脂質代謝 / インスリンシグナル伝達系 / インスリン抵抗性 / JNK / NASH / インスリンレセプターシグナル伝達系 / 炎症 / 栄養 / シグナル伝達系 / 免疫
研究開始時の研究の概要

GADD34は老化、代謝、炎症に関連する3つのシグナル伝達系を同時に制御すると考えられる。そこで本研究では、GADD34 KOマウスを老化に伴って発症する炎症性疾患及びメタボリックシンドロームのモデルマウスとして、栄養の摂取、慢性炎症などの条件を与え、GADD34がこれらのシグナル伝達系を制御するメカニズムを検索することによって、メタボリックシンドロームの予防、治療、さらに、老化の予防に結びつけることを目標に研究を行う。

研究成果の概要

本研究では、GADD34遺伝子欠損(KO)マウスで老化関連疾患の原因である脂肪肝が早期に発症するメカニズムを解明するために、肝臓における糖質代謝と脂質代謝の検討を行った。脂肪肝形成について検討したところ、脂質過剰摂取だけでは脂肪肝は発症しにくく、糖質の存在が必要であることが明らかとなった。KOマウスでは、これまでの報告でインスリンシグナル伝達系が亢進していることに加えて、脂質代謝だけでなく糖質代謝が肝臓で亢進しており、そのため脂肪肝が形成されやすい。さらに、KOマウスの肝臓では炎症系のシグナル伝達系が亢進しており、NASHやインスリン抵抗性を引き起こしやすい状況にあることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

GADD34遺伝子欠損マウスを老化関連疾患発症のモデルとして解析することで、小胞体ストレスにおける役割以外は明確になっていなかったGADD34の役割は、老化におけるシグナル伝達系や代謝系にも関与していることが明らかとなった。このように老化関連疾患の発症メカニズムを解明することは、老化に伴って発症する疾患を抑制する可能性が示唆される。日本は超高齢化社会で、高齢者の健康は社会的にも個人的にも重要な課題である。老化は必然であるが健康に老化することが可能となれば、社会的な医療費抑制につながるだけでなく高齢者の尊厳ある生活の維持が可能となると考えている。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Hen egg only diets support healthy aging in adult mice2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nishio, Ken-ich Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Animal Physiology and Animal Nutrition

      巻: - 号: 4 ページ: 1110-1124

    • DOI

      10.1111/jpn.13805

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hen-egg suppresses fatty liver induced by sugar, glucose or fructose.2021

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Isobe, Rena Suzuki, Kana Kato, Miki Kawai, Ami Kuzuya, Aoi Kanjya, Chiaki Suitou, Yui Nakano, Manae Nagasaki, Aki Hatanaka, Asuka Konno and Naomi Nishio
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Nutrition

      巻: 30 ページ: 1-17

    • NAID

      130008049519

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Are Mice Born Normally With an Egg-only Diet?2020

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Isobe, Naomi Nishio
    • 雑誌名

      Biomedical Research and Reviews

      巻: 3.4 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of emm1 Streptococcus pyogenes 10-85, a Strain Isolated from a Patient with Streptococcal Toxic Shock Syndrome in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno I, Isaka M, Matsumoto M, Nishio N, Matsui H, Hasegawa T.
    • 雑誌名

      Microbiol Resour Announc

      巻: 13 号: 24

    • DOI

      10.1128/mra.00453-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] GADD34発現の老化による変化;KOマウスを使用した解析2023

    • 著者名/発表者名
      西尾尚美、磯部健一、長谷川忠男
    • 学会等名
      第46回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GADD34 の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      磯部健一、長谷川忠男、○西尾尚美
    • 学会等名
      第16回 日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Adult mice fed only heneggs are alive healthy until aged, but pups nursed by egg-only mice died early.2022

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nishio, Ken-ich Isobe
    • 学会等名
      第45回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Adult mice fed only heneggs are alive healthy until aged, but pups nursed by egg-only mice died early.2022

    • 著者名/発表者名
      NAOMI Nishio, KEN-ICHI Isobe
    • 学会等名
      日本基礎老化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Mice fed only heneggs are alive healthy until aged.2021

    • 著者名/発表者名
      NAOMI Nishio, KEN-ICHI Isobe
    • 学会等名
      日本基礎老化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi