• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キノリン酸蓄積型慢性腎臓病モデルの提唱とそれに基づく「腎」を守る食品成分の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K11706
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関ノートルダム清心女子大学

研究代表者

小林 謙一  ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 教授 (80434009)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード慢性腎臓病 / 腎線維化 / キノリン酸 / トリプトファン / ポリフェノール / オレウロペイン / ヒドロキシチロソール / コーヒー酸 / クロロゲン酸 / キナ酸 / トリプトファン代謝 / QPRTノックアウトマウス / 機能性食品成分
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、「トリプトファン代謝産物であるキノリン酸が慢性腎臓病のトリガー分子であることを明らかにすること」であり、この病態メカニズムに立脚して「慢性腎臓病を予防もしくは改善する食品因子を探索すること」にある。
本研究は、トリプトファン代謝異常マウスが非侵襲性腎線維化モデルとなるという自身の研究知見に基づくものである。本マウスおよび本マウスの腎臓の状態をミミックした培養細胞モデルも用い、新たな腎線維化の発症メカニズムを解明する。また、これらの実験系をまるごと用いて、「腎」を守る機能性食品成分の探索を実施する。

研究成果の概要

本研究では、まずQPRTノックアウトマウスを用い、キノリン酸蓄積型腎線維化の分子メカニズムの解明を行った。その結果、14週齢ではNMDA受容体が影響を受け、60週齢にはRAGEにまで影響することを明らかにした。また、培養細胞モデルを用いた解析で、キノリン酸蓄積による腎間質線維化は、キノリン酸による「直接的」な影響ではなく、Tgfβを介した「間接的」な影響であることを示した。そして、培養細胞モデルを用い、腎を守る機能性食品成分の探索を行った結果、オレウロペインやヒドロキシチロソール、クロロゲン酸やコーヒー酸などに腎線維化予防・改善効果がある可能性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、トリプトファン代謝産物であるキノリン酸が、慢性腎臓病の共通の合併症である腎線維化のトリガーとなる分子となることを示すことができた。また、その分子メカニズムの一端を明らかにすることができたことは、慢性腎臓病の発症メカニズムの解明につながるものと考える。また、腎線維化を予防・改善する機能性食品成分を探索した結果。オリーブ葉やコーヒー、ブドウなどのポリフェノールが候補分枝となることを示すことができた。本研究の成果は、慢性腎臓病発症の新しいメカニズムを明らかにするだけでなく、発症を食品で予防・改善する可能性を示すことができ、医学的、栄養学的、食品機能学的に重要な知見が得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] NMDA受容体を標的とした「脳」と「腎」を同時に守る天然由来化合物の探索2023

    • 著者名/発表者名
      安原 香子,橘髙 充加,髙橋 万由花,髙須賀 茉衣子,石川 真美子,大木 淳子,小林 謙一
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7(4) ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] トリプトファン代謝異常から見た肥満誘導型疾患の多臓器連関とこの視座から見た機能性食品の創出2022

    • 著者名/発表者名
      橘髙 充加、髙橋 万由花、髙須賀 茉衣子、石川 真美子、大木 淳子、安原 香子、小林 謙一
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7(1) ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca2+/Calmodulin induces translocation of membrane-associated TSC2 to the nucleus where it suppresses <i>CYP24A1</i> expression2022

    • 著者名/発表者名
      Kazami Machiko、Sakamoto Tomoya、Suzuki Tsukasa、Inoue Hirofumi、Kato Hayato、Kobayashi Ken-Ichi、Tadokoro Tadahiro、Yamamoto Yuji
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 87 号: 1 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac174

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臓器「線維化」から身体を守る食品成分の探索2022

    • 著者名/発表者名
      高須賀 茉衣子,高橋 万由花,橘髙 充加,安原 香子,小林 謙一
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 6(9) ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Brown Rice Inhibits Development of Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Obese Zucker (<i>fa</i>/<i>fa</i>) Rats by Increasing Lipid Oxidation Via Activation of Retinoic Acid Synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yu、Fujita Saya、Yamagishi Ayano、Shirai Tomomi、Maeda Yukie、Suzuki Tsukasa、Kobayashi Ken-ichi、Inoue Jun、Yamamoto Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition

      巻: 151 号: 9 ページ: 2705-2713

    • DOI

      10.1093/jn/nxab188

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of tuberous sclerosis complex 2 is controlled by methylation at R1457 and R14592020

    • 著者名/発表者名
      Seishu Gen, Yu Matsumoto, Ken-Ichi Kobayashi, Tsukasa Suzuki, Jun Inoue, Yuji Yamamoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 21160-21160

    • DOI

      10.1038/s41598-020-78274-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 蛍光標識技術を用いた食品成分の機能性の「見える化」2020

    • 著者名/発表者名
      小林 謙一
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4(13), ページ: 47-50

    • NAID

      40022458429

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Niclosamide activates the AMP-activated protein kinase complex containing the β2 subunit independently of AMP2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Suzuki, Momoko Kojima, Yu Matsumoto, Ken-Ichi Kobayashi, Jun Inoue, Yuji Yamamoto
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun .

      巻: 533(4) 号: 4 ページ: 758-763

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.09.071

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性腎臓病発症に関する第2の「キノリン酸仮説」の提唱 腎線維化の発症メカニズムの解明と「腎」を守る機能性食品の創出を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      小林 謙一
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 58(8) ページ: 469-476

    • NAID

      130008070261

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能性食品による強「腎」化は可能か2020

    • 著者名/発表者名
      小林 謙一
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4(7) ページ: 61-65

    • NAID

      40022337810

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] AMP-activated protein kinase regulates alternative pre-mRNA splicing by phosphorylation of SRSF12020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Eri、Akiyama Kaho、Saito Takuya、Matsumoto Yu、Kobayashi Ken-Ichi、Inoue Jun、Yamamoto Yuji、Suzuki Tsukasa
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: - 号: 12 ページ: 2237-2248

    • DOI

      10.1042/bcj20190894

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of peroxisome proliferator-activated receptor gamma/small heterodimer partner pathway prevents high fat diet-induced obesity and hepatic steatosis in Sprague?Dawley rats fed soybean meal2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yu、Ishimi Yoshiko、Suzuki Tsukasa、Kobayashi Ken-ichi、Inoue Jun、Yamamoto Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Nutritional Biochemistry

      巻: 75 ページ: 108250-108250

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2019.108250

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蛍光標識化レスベラトロールのヒト大腸癌由来培養細胞Caco-2における細胞内動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林 謙一
    • 雑誌名

      消化と吸収

      巻: 41 ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] GAN誘導性NASHモデルマウスでは膵臓のキヌレニン代謝関連遺伝子が軒並み増加する2022

    • 著者名/発表者名
      橘髙 充加、髙橋 万由花、土屋 友梨華、奥野 海良人、安原 香子、小林 謙一
    • 学会等名
      日本トリプトファン研究会 第41回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Gubra Amylin NASH (GAN) 飼料誘導型肥満マウスにおける臓器線維化とNAD+代謝変動の肝腎比較2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 万由花、鈴木 美咲、石川 真美子、大木 淳子、安原 香子、小林 謙一
    • 学会等名
      日本食生活学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クロロゲン酸とその加水分解物の腎間質細胞線維化抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      髙須賀 茉衣子、安原 香子,小林 謙一
    • 学会等名
      日本食生活学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肥満誘導性非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)では、肝線維化のみならず膵線維化も誘導される2022

    • 著者名/発表者名
      橘髙 充加、髙橋 万由花、安原 香子 、小林 謙一
    • 学会等名
      日本食生活学会 第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the effect of coffee polyphenols on the prevention and/or improvement of renal fibrosis2022

    • 著者名/発表者名
      Maiko Takasuga, Mayuka Takahashi, Mika Kittaka, Yoshiko Mori,Ken-Ichi Kobayashi
    • 学会等名
      IUNS-ICN 22nd International Congress of Nutrition in Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Kynurenine metabolism is involved in the link between nonalcoholic fatty liver disease (NASH) and chronic kidney disease (CKD)2022

    • 著者名/発表者名
      Mayuka Takahashi, Misaki Suzuki, Maiko Takasuga, Mika Kittaka, Mamiko Ishikawa, Junko Ohki, Alato Okuno, Yoshiko Mori, Ken-Ichi Kobayashi
    • 学会等名
      IUNS-ICN 22nd International Congress of Nutrition in Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クロロゲン酸とその加水分解物は腎臓における線維芽細胞から筋線維芽細胞への分化転換(FMT)を軽減させる。2022

    • 著者名/発表者名
      髙須賀 茉衣子、髙橋 万由花、安原 香子、小林 謙一
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関西支部 第5回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を伴う非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)が肝腎のキヌレニン経路と線維化に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      安原 香子,髙橋 万由花,鈴木 美咲,奥野 海良人,小林 謙一
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第16回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コーヒー酸の腎間質細胞維化抑制効果に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      髙須賀 茉衣子,安原 香子,小林 謙一
    • 学会等名
      おかやまバイオアクティブ研究会 第61回シンポジウム・第27回学生プレゼンテーション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を伴う非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)が肝腎NAD+代謝経路と腎炎症・線維化に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 万由花、鈴木 美咲、安原 香子、小林 謙一
    • 学会等名
      おかやまバイオアクティブ研究会 第61回シンポジウム・第27回学生プレゼンテーション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コーヒーポリフェノールの腎線維化抑制効果に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      髙須賀 茉衣子、髙橋 万由花、橘髙 充加、安原 香子、小林 謙一
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 第69回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を伴う非アルコール性脂肪肝モデルマウスにおけるNAD代謝関連遺伝子発現の肝腎比較2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 万由花,石川 真美子,高須賀 茉衣子,大木 淳子,小林 謙一
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GAN食餌誘発肥満マウスモデルの肝臓ではNAD+代謝関連遺伝子発現が軒並み低下する2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 万由花, 石川 真美子,高須賀 茉衣子,大木 淳子,小林 謙一
    • 学会等名
      日本トリプトファン研究会 第40回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石川 真美子, 髙橋 万由花, 高須賀 茉衣子,福岡 伸一, 佐々木 隆造,柴田 克己,小林 謙一2022

    • 著者名/発表者名
      キノリン酸蓄積が腎NMDA受容体サブユニットに及ぼす影響
    • 学会等名
      日本トリプトファン研究会 第40回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満を伴う非アルコール性脂肪肝(NASH)ではキヌレニン代謝酵素遺伝子発現が抑制される2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 万由花、石川 真美子、小林 謙一
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第15回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] キノリン酸誘導型腎障害の発症メカニズムの解析2021

    • 著者名/発表者名
      石川 真美子,髙橋 万由花,有吉 葉都希,小林 英里奈,福岡 伸一,佐々木 隆造,柴田 克己,小林 謙一
    • 学会等名
      おかやまバイオアクティブ研究会 第58回シンポジウム・第24回学生プレゼンテーション
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリプトファン代謝性尿毒素キノリン酸によって誘導される腎線維化の発症プロセスに関与する受容体の特定2021

    • 著者名/発表者名
      石川 真美子, 髙橋 万由花,有吉 葉都希,小林 英里奈,福岡 伸一, 佐々木 隆造、柴田 克己,鈴木 司, 井上 順,山本 祐司,小林 謙一
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コーヒー酸の腎線維化抑制効果に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      高須賀 茉衣子,仙田 あゆ美,多賀 実紀,小林 謙一
    • 学会等名
      日本食生活学会 第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コーヒー酸が腎間質細胞の形質転換増殖因子Tgf-β遺伝子発現に及ぼす影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      高須賀 茉衣子,仙田 あゆ美,多賀 実紀,小林 謙一
    • 学会等名
      第3回日本食品科学工学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] キノリン酸蓄積型腎線維化における腎NMDA受容体発現の関与2020

    • 著者名/発表者名
      石川 真美子,仙田 あゆ美,有吉 葉都希,後藤 圭太,松本 雄宇,鈴木 司,井上 順,山本 祐司,福岡 伸一,佐々木 隆造,柴田 克己,多賀 実紀,小林 謙一
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第14回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「腎」を守る機能性食品成分としてのオリーブ葉ポリフェノールに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      仙田 あゆ美,高須賀 茉衣子,多賀 実紀,小林謙一
    • 学会等名
      おかやまバイオアクティブ研究会第57回シンポジウム・第23回学生プレゼンテーション
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PGC-1αに着目した非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)予防効果を有する玄米成分の探索2020

    • 著者名/発表者名
      松本 雄宇、藤田 沙也、亀井 康富、鈴木 司、小林 謙一、井上 順、山本 祐司
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ブドウポリフェノールが腎臓における形質転換因子Tgf-β遺伝子発現に及ぼす影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      仙田 あゆ美、本山 陽子、山本 菜乃、岩室 麻衣、多賀 実紀、小林 謙一
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] キノリン酸蓄積が腎線維化プロセスに及ぼす影響の解析2019

    • 著者名/発表者名
      石川 真美子, 有吉 葉都希, 小林 英里奈,福岡 伸一, 佐々木 隆造、柴田 克己、多賀 実紀, 小林 謙一
    • 学会等名
      日本トリプトファン研究会 第39回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] レジスタントスターチの新たな機能性を考える~レジスタントスターチ・腸内細菌・アミノ酸代謝・腸腎連関~2019

    • 著者名/発表者名
      小林 謙一
    • 学会等名
      令和元年日本応用糖質科学会中部支部三重講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎GPI-アンカー型タンパク質Tamm-Horsfall Proteinの細胞膜遊離に及ぼす原尿生理学的条件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      松原 侑香里, 多賀 実紀, 福岡 伸一, 小林 謙一
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オリーブ葉ポリフェノールの腎線維化抑制効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      仙田あゆ美、多賀実紀、小林謙一
    • 学会等名
      日本食生活学会 第59回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi