• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康寿命延伸物質(カロリー制限模倣物)の探索とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K11707
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関松山大学

研究代表者

中島 光業  松山大学, 薬学部, 教授 (70311404)

研究分担者 奥山 聡  松山大学, 薬学部, 准教授 (40550380)
天倉 吉章  松山大学, 薬学部, 教授 (50321857)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードカロリー制限模倣物 / 健康寿命延伸物質 / SIRT1 / ドラッグリポジショニング / カロリー制限模放物 / 健康寿命 / 長寿命遺伝子
研究開始時の研究の概要

健康寿命延伸物質候補の多くは、従来は試行錯誤によって発見された健康に良い影響を与える物質を種々の視点で解析し、長い時間をかけて評価されてきた。しかし、健康寿命延伸物質候補を効率よく見出す探索系の開発については、これまで十分に検討がなされてこなかった。本研究では、まず、マウス脾臓T細胞を用いて健康寿命延伸物質候補を植物由来化合物から効率よくスクリーニングする。免疫学分野の実験系をスクリーニングに活用するという独自性が、本研究の一番の特徴である。次に、その候補物質の抗炎症作用と代謝改善作用を株化培養細胞を用いて検討する。さらに、モデル動物を用いてその物質の健康寿命延伸効果を確認する。

研究成果の概要

健康寿命延伸物質を探索するための独自のスクリーニング系を樹立した。この系を用いて3つの健康寿命延伸物質候補(Heptamethoxyflavone, Cynandione A, Ibudilast)を見出した。Heptamethoxyflavone と Cynandione Aは、いずれも抗炎症作用と脂肪代謝調節作用が見いだされ、その作用機序に長寿命遺伝子SIRT-1の関与が示唆された。Ibudilastについては、強い抗炎症作用が見いだされ、敗血症モデルマウスの生存率を上昇させる効果が確認された。以上より、当該スクリーニング系は健康寿命延伸物質の探索において有効に機能することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトにおいてカロリー制限が寿命を延伸させるか否かについては未だ結論は出ていないが、適度にカロリーを制限することは健康寿命を延伸させる方向に作用することが推察され、研究者の注目を集めている。こうしたことから、カロリー制限による苦痛を感じることなく、健康寿命延伸のメカニズムを促進させる物質(カロリー制限模倣物)の探索が望まれている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] T-Cell Activation-Inhibitory Assay to Screen Caloric Restriction Mimetics Drugs for Drug Repositioning2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shouma、Sawamoto Atsushi、Okuyama Satoshi、Nakajima Mitsunari
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 4 ページ: 550-556

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00889

    • NAID

      130008014300

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cynandione A causes a dynamic change in SIRT1 nuclear trafficking via PKA signaling and beige adipocyte differentiation in 3T3-L1 cells2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sawamoto, Asami Kanazaki, Masayuki Nakanishi, Yoshiaki Amakura, Morio Yoshimura, Nahoko Uchiyama, Takashi Hakamatsuka, Satoshi Okuyama, Mitsunari Nakajima
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 909 ページ: 174382-174382

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2021.174382

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cynandione A induces adipogenesis and beige adipocyte-related phenotype in 3T3-L1 cells2020

    • 著者名/発表者名
      Sawamoto Atsushi、Kanazaki Asami、Amakura Yoshiaki、Yoshimura Morio、Masumoto Naoko、Uchiyama Nahoko、Hakamatsuka Takashi、Okuyama Satoshi、Furukawa Yoshiko、Nakajima Mitsunari
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 39 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2020.07.011

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the characteristic components in walnut and anti-inflammatory effect of glansreginin A as an indicator for quality evaluation.2020

    • 著者名/発表者名
      Haramiishi R, Okuyama S, Yoshimura M, Nakajima M, Furukawa Y, Ito H, Amakura Y.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 84(1) 号: 1 ページ: 187-197

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1670046

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T-cell activation-inhibitory assay: a proposed novel method for screening caloric restriction mimetics2019

    • 著者名/発表者名
      Iura S, Ojima Y, Amakura Y, Yoshimura M, Sawamoto A, Okuyama S, Furukawa Y, Nakajima M.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 40 号: 6 ページ: 235-241

    • DOI

      10.2220/biomedres.40.235

    • NAID

      130007761174

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2019-12-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heptamethoxyflavone inhibits adipogenesis via enhancing PKA signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawamoto A, Nakanishi M, Okuyama S, Furukawa Y, Nakajima M.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 865 ページ: 172758-172758

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2019.172758

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リポ多糖誘発敗血症モデルマウスに対するイブジラストの効果2022

    • 著者名/発表者名
      中島 光業、門田 尚子、吉田 明香里、澤本 篤志、奥山 聡
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi