• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喘息の気道リモデリング抑制に有用なアロマテラピー精油の探索と分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K11767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

飯尾 友愛 (上野友愛)  岡山大学, 保健学研究科, 助教 (80613158)

研究分担者 柴倉 美砂子  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (30314694)
宮原 信明  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (70335610)
ハティポール オメル・ファルク  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 非常勤研究員 (90791765)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード精油 / 気道リモデリング / 喘息 / アロマテラピー
研究開始時の研究の概要

気管支喘息は咳、喘鳴、息苦しさなど日常生活に大きく支障をきたすため、慢性化へ移行を防ぐことは社会的にも重要である。慢性化した喘息では気道構造の変化(リモデリング)がみられ、喘息の長期化・難治化へとつながる。今回、精油の作用を気道リモデリングでみられる粘液産生および組織の線維化に着目して検討を行う。本研究によって、喘息管理における精油の長期的な効果、すなわち抗リモデリング作用を明らかにする。

研究実績の概要

本研究では粘液分泌に関わる杯細胞と線維化に関わる線維芽細胞へ効果のある精油を同定するとともに、作用メカニズムを明らかにすることを目的としていた。昨年度の慢性喘息モデルマウスを用いた評価において、ラベンダー精油処置の喘息群でPAS陽性細胞(粘液産生)数の減少と膠原繊維面積の減少を確認した。そこで今年度は精油の気道の粘液産生に対する効果について気道上皮細胞を用いて評価を行った。ヒト正常気管支上皮細胞(NHBE)の培地にIL-13を添加後、気相液相界面培養法(Air Liquid Interface ; ALI法)を用いて、14日間で杯細胞へと分化させる。ALI法により気道上皮細胞を基底細胞、繊毛上皮細胞の分化・層形成させるが、IL-13添加により線毛上皮細胞への分化を抑制し、杯細胞化生を誘導していく。0日目より精油を培地に添加していき、対照群としては精油希釈に用いるDMSOを添加した。精油は市販され、入手可能なものを用い、MTTアッセイを行い細胞増殖に影響のない精油濃度を確認したのち添加した。IL-13、精油を含んだ培地は1日おきに交換した。細胞から発現の変化をMUC5ACとペリオスチンで17種類の精油について評価している途中で、その後粘液と線維化に抑制効果のあることを同定した精油について作用機序を解析していく予定であったが、年度途中の研究代表者の退職による資格喪失により伴い、本実験計画は廃止することとなった。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Low plasma apolipoprotein E-rich high-density lipoprotein levels in patients with metabolic syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Shinohata Ryoko、Shiga Yuhei、Miura Shin-ichiro、Hirohata Satoshi、Shibakura Misako、Ueno-Iio Tomoe、Watanabe Shogo、Arao Yujiro、Usui Shinichi
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 510 ページ: 531-536

    • DOI

      10.1016/j.cca.2020.08.020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 精油の種類による皮膚線維芽細胞に与える影響の違い2019

    • 著者名/発表者名
      飯尾友愛、柴倉美砂子
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚線維芽細胞を用いた抗炎症効果を持つ精油の探索2019

    • 著者名/発表者名
      飯尾友愛、柴倉美砂子
    • 学会等名
      日本アロマセラピー学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi