• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌により産生される短鎖脂肪酸の骨代謝調節作用と作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K11786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

東泉 裕子  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部, 室長 (20360092)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード骨代謝 / 短鎖脂肪酸 / 酢酸 / プロピオン酸 / 酪酸 / 骨粗鬆症 / 腸内細菌叢 / 難消化性糖質 / 骨芽細胞 / 腸内細菌 / ALP活性 / 破骨細胞 / TRAP活性 / 難消化性でんぷん
研究開始時の研究の概要

骨と炎症・免疫系は多くの制御たんぱく質を共有し密接に関係していることから、骨粗鬆症の予防においても炎症・免疫系を介した骨代謝調節は重要である。難消化性でんぷんは、腸内細菌により代謝され、短鎖脂肪酸を産生する。近年、短鎖脂肪酸による局所および全身炎症・免疫系における調節作用が報告されている。そこで、本研究では骨粗鬆症予防における、腸内細菌により産生される短鎖脂肪酸の骨代謝への作用を明らかにするとともに、骨代謝に関連する炎症・免疫系調節における短鎖脂肪酸の新規作用メカニズムを検討することを目的とする。具体的には、骨芽細胞および破骨細胞、並びに閉経後骨粗鬆症モデル動物を用いてそれらを検討する。

研究成果の概要

本研究では骨粗鬆症予防における腸内細菌により産生される短鎖脂肪酸(酢酸、プロピオン酸、酪酸)の骨代謝への作用を明らかにするとともに、その作用メカニズムを検討した。破骨細胞前駆細胞において、短鎖脂肪酸は破骨細胞活性を抑制した。また、骨芽細胞様細胞において、酢酸は骨芽細胞への分化を促進する傾向を示した。閉経後骨粗鬆症モデルマウスにおける難消化性糖質の飼料添加により、盲腸内のプロピオン酸の相対濃度の増加および骨密度低下の抑制が認められた。以上の結果から、短鎖脂肪酸は骨密度の低下を抑制するとともに、骨代謝バランスにおいて有効に作用する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では高齢化が急速に進んでいることから、「健康寿命の延伸」への取り組みが求められている。日本において骨折は要介護の原因の第4位であることからも、骨粗鬆症への対応は最重要課題のひとつといえる。本研究では、短鎖脂肪酸が骨密度の低下を抑制するとともに、骨代謝バランスにおいて有用である可能性を示唆した。本研究結果は、骨粗鬆症予防において食品摂取による新たな役割を提示しており、高齢化社会の日本において社会的に意義のある研究と考えられる。また、腸内細菌を介した短鎖脂肪酸の骨代謝における作用メカニズムを示しており、学術的な独自性も認められる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Short-chain fatty acids, acetate and propionate, directly upregulate osteoblastic differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Konda T, Chiba T, Tousen Y
    • 雑誌名

      International Journal of Food Sciences and Nutrition

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Combination of Soy Isoflavones and Resveratrol Preserve Bone Mineral Density in Hindlimb-unloaded Mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y、Ichimaru R、Kondo T、Inada M、Miyaura C、Ishimi Y
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12(7) 号: 7 ページ: 2043-2055

    • DOI

      10.3390/nu12072043

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Safety and Efficacy Assessment of Isoflavones from Pueraria (Kudzu) Flower Extract in Ovariectomised Mice: A Comparison with Soy Isoflavones2019

    • 著者名/発表者名
      Tousen Yuko、Takebayashi Jun、Kondo Takashi、Fuchino Hiroyuki、Kawano Noriaki、Inui Takayuki、Yoshimatsu Kayo、Kawahara Nobuo、Ishimi Yoshiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 12 ページ: 2867-2867

    • DOI

      10.3390/ijms20122867

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resistant starch attenuates bone Loss in ovariectomised mice by regulating the intestinal microbiota and bone-marrow inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y, Matsumoto Y, Nagahata Y, Kobayashi I, Inoue M, Ishimi Y.
    • 雑誌名

      Nutrients.

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 297-297

    • DOI

      10.3390/nu11020297

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エストロゲン活性を示す健康食品の検出2019

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Jun、Kogure Sarasa、Horiguchi Toshihide、Yonezawa Kayo、Tanioka Yuri、Furusho Tadasu、Takebayashi Jun、Tousen Yuko、Ishimi Yoshiko
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 72 号: 4 ページ: 159-163

    • DOI

      10.4327/jsnfs.72.159

    • NAID

      130007694891

    • ISSN
      0287-3516, 1883-2849
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality evaluation of health foods containing licorice in the Japanese Market2019

    • 著者名/発表者名
      Ishimi Y、Takebayashi J、Tousen Y、Yamauchi J、Fuchino H、Kawano T、Inui T、Yoshimatsu K、Kawahara N
    • 雑誌名

      Toxicology Reports

      巻: 6 ページ: 904-913

    • DOI

      10.1016/j.toxrep.2019.08.013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食品・食事レベルでの骨粗鬆症に関する栄養素・成分2022

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子
    • 学会等名
      第24回・25回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Green tea catechin, epigallocatechin gallate, prevents bone loss in hindlimb-unloading mice2021

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y, Kondo T, Chiba T, Ishimi Y
    • 学会等名
      American Society for Nutrition (ASN), NUTRITION 2021 LIVE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大豆イソフラボンと難消化性グルカンの併用摂取が骨粗鬆症モデルマウスの骨密度低下に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子、近藤位旨、石見佳子
    • 学会等名
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 青汁原料の薬物代謝酵素活性へ及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      近藤位旨、東泉裕子、鈴木祥菜、山田弘、千葉剛
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 構成糖がグルコースであり、分子内にβ結合を有する食物繊維は大腸内おけるエクオール産生を亢進する2019

    • 著者名/発表者名
      近藤位旨、石見佳子、千葉剛、東泉裕子
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別用途食品(とろみ調整用食品)の性能要件に係る試験方法の室間共同試験2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一平、熊井康人、東泉裕子、近藤位旨、千葉剛、竹林純
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別用途食品(とろみ調整用食品)の粘度要件に係る試験方法の室間共同試験2019

    • 著者名/発表者名
      竹林純、鈴木一平、熊井康人、東泉裕子、近藤位旨、千葉剛
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 閉経後モデルマウスにおける松樹皮抽出物の安全性・有効性評価2019

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子、近藤位旨、竹林純、千葉剛、渕野裕之、河野徳昭、乾貴幸、吉松嘉代、川原信夫、石見佳子
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 非荷重モデルマウスの骨密度低下に対する大豆イソフラボンとレスベラトロールの併用摂取による作用2019

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子、市丸亮太、近藤位旨、稲田全規、宮浦千里、石見佳子
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物素材を含有する機能性を表示した食品の実態と品質評価2019

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子、竹林純、山内淳、渕野裕之、河野徳昭、乾貴幸、吉松嘉代、川原信夫、石見佳子
    • 学会等名
      日本生薬学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Safety and Efficacy Assessments of Isoflavones from Pueraria (Kudzu) Flower Extract in Ovariectomised Mice: a Comparison with Soy Isoflavones.2019

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y、Takebayashi J、Kondo T、Umegaki k、Fuchino H、Kawano N、Inui T、Yoshimatsu K、Kawahara N、Ishimi Y
    • 学会等名
      Asian Congress of Nutrition 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combined effects of soy isoflavone and indigestible food components on equol production and bone mineral density.2019

    • 著者名/発表者名
      Tousen Y
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Food Factors
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Loco Cure 特集ロコモ・フレイルと栄養「ロコモ・フレイルに対する機能性宇宙食の効果・可能性は?」2020

    • 著者名/発表者名
      石見佳子、東泉裕子
    • 出版者
      株式会社先端医学社
    • ISBN
      9784865504798
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 食器と容器. 食と健康 -食を知り食を生かそう-(第5回)大豆イソフラボンの健康機能2020

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      缶詰技術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 理学療法. 理学療法士に必要な栄養学の知識 6―栄養・食品成分と骨2019

    • 著者名/発表者名
      東泉裕子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカルプレス
    • ISBN
      9784907347819
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 腸内細菌―宿主のクロストークと食事要因. 大豆イソフラボン代謝産物エクオールと腸内細菌2019

    • 著者名/発表者名
      石見佳子、東泉裕子
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767962115
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Bio Clinica. 骨代謝に有用な生活習慣-栄養,運動,食品を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      石見佳子、東泉裕子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「宇宙・医学・栄養学」. 骨の健康維持に着目した機能性宇宙食に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      石見佳子、松本雄宇、東泉裕子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      篠原出版社
    • ISBN
      9784867057513
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi