• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アセトアルデヒド由来終末糖化産物からみたアルコール性肝障害患者の飲酒習慣の再考

研究課題

研究課題/領域番号 19K11803
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関金沢医科大学

研究代表者

福村 敦  金沢医科大学, 医学部, 助教 (80367466)

研究分担者 堤 幹宏  金沢医科大学, 医学部, 教授 (00155425)
飯田 安保  金沢医科大学, 一般教育機構, 准教授 (10337173)
土島 睦  金沢医科大学, 医学部, 教授 (70197705)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアルコール性肝障害 / アセトアルデヒド由来終末糖化産物 / AA-AGEs / 終末糖化産物 / アセトアルデヒド / 飲酒 / ALDH2 / 飲酒習慣
研究開始時の研究の概要

肝臓におけるアルコール (AL) の最初の代謝産物であるアセトアルデヒド (AA) は、AL性肝障害 (alcoholic liver disease: ALD) の発症・進展に大きく関与しているが、常習飲酒者がすべて肝硬変に至るわけではない。
申請者らは、AA由来終末糖化産物 (AA-AGEs) に着目し、ALDH2の遺伝子多型とALの飲み方 (肝臓を休ませることなく朝から晩まで飲酒、夜遅くまで飲酒などの飲酒行動) の積み重ねによりAA-AGEsが蓄積し、ALDの進展に関与しているとの仮説を立てた。本研究の目的は、血清AA-AGEsの測定がALD患者の診療に有益か否かを明らかにすることである。

研究成果の概要

アルコール (AL) 性肝障害 (ALD) 患者73例を対象に、アセトアルデヒド (AA) 由来終末糖化産物 (AA-AGEs) 産生量がALDの発生・進展に関与するか否か、飲酒量 (1日平均または積算飲酒量) とALDH2の遺伝子多型を中心に検討した。積算飲酒量と血清AA-AGEs値に弱い正の相関を認め、AL性肝硬変で他のALDの病型と比べ、血清AA-AGEsが高値を示した。ALDH2の遺伝子型とでは血清、肝組織AA-AGEsに有意差はなかった。以上のことから、AAの増加は必ずしもAA-AGEsの産生に関与することはなく、AA-AGEsがALDの発生・進展に影響する可能性は低いと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回、血清AA-AGEs値が積算飲酒量のマーカーになりうる可能性が示唆された。
慢性AL飼育ラットと異なり、ヒトでは様々な飲食物をその時々に摂取しており、AA-AGEs以外のAGEsの関連についても検討を要すると思われる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (16件)

  • [学会発表] アセトアルデヒド由来終末糖化産物がアルコール性関連肝疾患の病態進展に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      福村敦、橋爪智恵子、久保田龍一、野村匡晃、山形光慶、齊藤隆、堤幹宏、土島睦
    • 学会等名
      第42回アルコール医学生物学研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルコール性肝障害発生に対するγ-GTP阻害剤GGsTopの予防効果2023

    • 著者名/発表者名
      橋爪智恵子、齊藤隆、福村敦、久保田龍一、野村匡晃、山形光慶、堤幹宏、土島睦
    • 学会等名
      第42回アルコール医学生物学研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高血糖をともなう飲酒者は肝障害を悪化させる2022

    • 著者名/発表者名
      久保田龍一、橋爪智恵子、福村敦、野村匡晃、湊貴浩、齊藤隆、尾崎一晶、竹内正義、堤幹宏、土島睦
    • 学会等名
      第64回日本消化器病学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルコール依存患者の微量元素の検討2022

    • 著者名/発表者名
      土島睦、堤幹宏、森川恵一、松原三郎
    • 学会等名
      2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 終末糖化産物の産生に及ぼす高血糖とアルコール大量摂取の影響2022

    • 著者名/発表者名
      橋爪智恵子、堤幹宏、土島睦
    • 学会等名
      第58回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルコール性および非アルコール性脂肪肝に及ぼす終末糖化産物(AGEs)の影響2021

    • 著者名/発表者名
      福村敦、竹内正義、齊藤隆、林伸彦、津村崇、楠野颯樹、山形光慶、野村匡晃、久保田龍一、平川祐希、松江泰弘、湊貴浩、尾﨑一晶、利國信行、堤幹宏、土島睦
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] NASHの発症・進展における新たな概念 Toxic AGEs(TAGE)2021

    • 著者名/発表者名
      竹内正義、福村敦、土島睦、堤幹宏
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲酒者における肝脂肪化および肝線維化と粥状動脈硬化の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      利國 信行、堤 幹宏、土島 睦
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬変肝に対するヒト脂肪組織由来幹細胞シートの有用性2021

    • 著者名/発表者名
      野村匡晃、土島睦、堤幹宏
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患の肝線維化進展度と動脈硬化進行度の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      利國信行、堤幹宏、土島睦
    • 学会等名
      第63回日本消化器病学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬変肝に対するヒト脂肪組織由来幹細胞シート貼付後の動態とその有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      橋爪智恵子、堤幹宏、土島睦
    • 学会等名
      第63回日本消化器病学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 造影超音波とfusion imagingは肝癌ラジオ波焼灼術の治療プロセスを改善する2021

    • 著者名/発表者名
      利國信行、久保田龍一、松江泰弘、尾﨑一晶、土島睦、堤幹宏
    • 学会等名
      日本超音波医学会第94回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 境界領域の飲酒量が肝障害に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      福村 敦, 齊藤 隆, 林 伸彦, 津村 崇, 楠野 颯樹, 山形 光慶, 野村 匡晃, 久保田 龍一, 平川 祐希, 松江 泰弘, 湊 貴浩, 尾﨑 一晶, 利國 信行, 堤 幹宏, 土島 睦
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 血清%CDT(糖鎖欠損トランスフェリン)値がcut off値以下のアルコール性肝障害患者の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      福村 敦, 齊藤 隆, 林 伸彦, 湊 貴浩, 平川 祐希, 久保田 龍一, 野村 匡晃, 山形 光慶, 尾崎 一晶, 堤 幹宏, 土島 睦
    • 学会等名
      第24回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病を合併したNASHの簡便な肝線維化診断法2020

    • 著者名/発表者名
      利國 信行, 福村 敦, 堤 幹宏, 土島 睦
    • 学会等名
      第62回日本消化器病学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝硬変患者の予後予測因子としてのALBI scoreの有用性2020

    • 著者名/発表者名
      利國 信行, 堤 幹宏, 土島 睦
    • 学会等名
      第62回日本消化器病学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi