• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フロー処理を包含したPubSub拡張とそのパターン化に基づいた都市センサ情報網

研究課題

研究課題/領域番号 19K11945
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

米澤 拓郎  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (90596917)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスマートシティ / ミドルウェア / アーバンセンシング / ユビキタスコンピューティング / アーバンコンピューティング / PublishSubscribe機構
研究開始時の研究の概要

今後数千~数十万規模の都市情報源をいかに取捨選択し、データ処理を行うかが重要となる。センサ情報源だけでなくセンサ情報利用主体も移動するため、利用可能な計算機資源は時々刻々と変化する。よって時空間的に超分散した計算機環境を対象とした適応的な資源選択手法が必要となる。本研究では時空間的に分散する都市情報源に対するユーザの興味を、センサの状況とユーザの状況を考慮したスコープとして定義し、動的にPubSubノードの選択と処理を実行可能なPubSubモデルを実現する。更に、本研究では効果的なスコープ定義をパターンとして提供し、ユーザのスコープ定義の負荷を軽減させ、サービス開発の指針として利用可能とする。

研究成果の概要

異なるスマートシティ基盤間を社会状況に応じて動的に接続可能とするプログラマブル・フェデレーション基盤CityFederを実現した.現実世界の問題は都市内に閉じることは稀であり,大規模災害や疫病などが発生した場合は,複数の都市で問題対処にあたる必要があり,スマートシティ間でデータを共有可能とするべきである.CityFederはこの問題を解決するため,ビジュアルプログラミングおよび実行環境であるNode-REDを拡張し,スコープとして定義された社会状況に応じたスマートシティ基盤間のデータ流通を実現した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、個々の都市に閉じたスマートシティプラットフォームではなく、異なるプラットフォームから構成された複数のスマートシティプラットフォームを動的につなぎ、社会課題の解決や住民のQoLを高める多様なサービスの実現につながる。この目的を達成するために、本研究では様々な社会状況を都市間で共通的に自動認識し、それを契機として多様なセンサデータの流通を可能とする仕組みを構築した。またその特徴として、定義・認識可能とした社会状況をパターンおよびカタログ化し、異なる都市で用意に再利用可能とした。これにより、社会のDX化の推進に役立つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 大規模屋外施設におけるWi-Fiパケットセンサへの影響と利活用の検証2022

    • 著者名/発表者名
      村井 大地, 浦野 健太, 望月 祐洋, 米澤 拓郎, 西田 純二, 河口 信夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌デジタルプラクティス

      巻: 3 ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CityInspector:自治体の日常業務を拡張する車載カメラ型エッジ道路損傷点検システム2019

    • 著者名/発表者名
      河野 慎, 米澤 拓郎, 興野 悠太郎, 中澤 仁
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60 ページ: 1796-1808

    • NAID

      170000180540

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Civic Crowdsensing through Location-aware Virtual Monsters2020

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa, Mina Sakamura, Jin Nakazawa, Nobuo Kawaguchi
    • 学会等名
      22nd INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMAN-COMPUTER INTERACTION (HCII 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wi-Fiパケットセンサを用いた大規模レジャー施設における行動パターンの分析2020

    • 著者名/発表者名
      村井大地, 廣井 慧, 米澤 拓郎, 河口 信夫
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CityFeder: 異種スマートシティ基盤を柔軟につなぐ プログラマブル・フェデレーション機構2020

    • 著者名/発表者名
      米澤 拓郎, 河崎 隆文, 吉田 拓人, 伊藤 友隆, 上津原 一利, 古城 篤, 中澤 仁, 河口 信夫
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Society5.0とスマートシティ -社会サービスのスペクトラム化に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      K.I.T空間情報プロジェクトセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Society5.0とスマートシティ2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会/コミュニケーションクオリティ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポストコロナ・ Society5.0 時代のスマートシティ2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      ひろしまIT融合フォーラム特別講演会及び IT 融合研究会成果発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CityFeder:異種スマートシティ基盤を柔軟につなぐプログラマブル・フェデレーション機構2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎、河崎隆文、吉田拓人、伊藤友隆、上津原一利、古城篤、中澤仁、河口信夫
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Wi-Fiパケットセンサを用いた大規模レジャー施設における行動パターンの分析2020

    • 著者名/発表者名
      村井大地、廣井慧、米澤拓郎、河口信夫
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 実環境における主観的時間推定のためのスマート端末を用いたセンサデータ収集プラットフォーム2019

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎,西山勇樹, 廣井慧, 河口信夫
    • 学会等名
      日本時間学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Capturing Subjective Time as Context and It's Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa, Yuuki Nishiyama, Kei Hiroi, Nobuo Kawaguchi
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th Annual International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CPS時代における自治体サービスのスペクトラム2019

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi