• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カオス理論と待ち行列理論を融合した超長距離伝送の低遅延を実現する動的資源割当方式

研究課題

研究課題/領域番号 19K11947
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

宮田 純子  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (90633909)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードネットワーク制御 / 資源割り当て / PON / 待ち行列理論 / 遅延時間 / LRPON / トラヒック推定 / カオスマップ / ストリーミング / ビットレート / ゲーム理論 / カオス理論 / エッジコンピューティング / 遊休区間 / 資源割当 / 低遅延 / 光アクセスネットワーク
研究開始時の研究の概要

本研究では,(1) カオス理論を用いて規則性を発見し,その規則性により短期的なトラヒック予測を行いながら,(2) パケットの遅延時間が最小となるネットワーク資源割当の最適値を待ち行列理論を用いて導出する.(1)におけるトラヒック推定は,近年盛んに研究が進められている分野である機械学習とは異なり,超短期的な予測が可能となる.さらに,LR-PON特有の問題である,伝搬遅延が大きくなることが原因で生じる遊休区間に着目することで,待ち行列理論のポーリングモデルにうまく適用することができることを用いて解析を進める予定であり,LR-PONの大枠を大きく変えずに実現可能である.

研究成果の概要

本研究では,LRPONにおいて動的帯域割当により資源効率をあげながらも,パケットがONUに到着してからOLTに送出されるまでの時間である遅延時間を減少させるために,悪意のあるデータも含めた短期的なトラヒック予測および消費電力も考慮した資源割当法を提案した.また,数値計算により,その有効性を示すことができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,大規模かつ複雑なシステムに対して,規則性を発見し,その規則性により短期的なトラヒック予測を行いながら,パケットの遅延時間が最小となるネットワーク資源割当の最適値を待ち行列理論を用いて導出する.提案トラヒック推定は,超短期的な予測が可能となる.このような新たな観点からのLR-PON資源割当方式を設計するアプローチは,他に類を見ず極めて独創的な研究である.LR-PONを用いることで,装置を配置する局舎数や局舎内の装置数を削減しつつ,収容ユーザ数を大幅に増加可能であることから,効率的な運用を求められる次世代光アクセスネットワークの基盤になると考えられるため,社会的意義も大きい.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (114件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (105件) (うち国際学会 27件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] An Improved Intensity Factor of Correlation-based Steganography Using M-sequence and DCT2024

    • 著者名/発表者名
      Kaito Onuma and Sumiko Miyata
    • 雑誌名

      Springer Nature Computer Science

      巻: 5 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1007/s42979-023-02361-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AP Connection Method for Maximizing Throughput Considering Moving User and Degree of Interference Based on Potential Game2024

    • 著者名/発表者名
      Yu Kato, Jiquan Xie, Tutomu Murase, Sumiko Miyata
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of the Communications Society

      巻: 5 ページ: 2076-2088

    • DOI

      10.1109/ojcoms.2024.3380515

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A User Allocation Method for DASH Multi-Servers Considering Coalition Structure Generation in Cooperative Game2024

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Miyata and Ryoichi Shinkuma
    • 雑誌名

      IEICE Trans. On Fundamentals

      巻: E107 ページ: 611-618

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A UAV Traffic Prediction considering AP Connection Errors and UAV Altitude2024

    • 著者名/発表者名
      Leon Takanashi and Sumiko Miyata
    • 雑誌名

      IEICE Nolta Journal

      巻: E15-N ページ: 365-375

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Latency Focused Load Balancing Method between Cloudlets using Game theory2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokota and Sumiko Miyata
    • 雑誌名

      IEICE Nolta Journal

      巻: E15-N ページ: 437-484

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A DDoS Attack Detection Method Using Conditional Entropy Based on SDN Traffic2023

    • 著者名/発表者名
      Tian, Qiwen, and Sumiko Miyata
    • 雑誌名

      IoT 4

      巻: 2 ページ: 95-111

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three types of calls admission control methods considering seek-bar operation2023

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Miyata, Keisuke Oode
    • 雑誌名

      IET Communications Journal

      巻: 17 ページ: 1335-1446

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flow Admission Control for Users Considering Dissatisfactions with Selection Errors and Loss Using Stochastic Evolutionary Game and Queueing Theory2023

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Miyata and Taichi Kojima
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 11 ページ: 67339-67349

    • DOI

      10.1109/access.2023.3291681

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A DDoS Attack Detection Method Using Conditional Entropy Based on SDN Traffic2023

    • 著者名/発表者名
      Tian, Qiwen, and Sumiko Miyata
    • 雑誌名

      IoT

      巻: 4 号: 2 ページ: 95-111

    • DOI

      10.3390/iot4020006

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Cost Sharing Method for a Mobile Tethering with a Coalitional Game Theory2024

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Miyata
    • 学会等名
      ICAIIC2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reward Distribution Using an Anti-duality Game in a Point Cloud Data Trading Model Based on Collected Area2024

    • 著者名/発表者名
      Jin Watanabe, Sumiko Miyata, Kenji Kanai
    • 学会等名
      ICAIIC2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristic Analysis of Upper Bound Call Blocking Probability of Emergency CAC for Three Types of Calls2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Narikiyo, Sumiko Miyata, Ken-Ichi Baba and Katsunori Yamaoka
    • 学会等名
      CCWC2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Point Cloud Data Reduction Method Considering Bandwidth Limitation at an Intersection2024

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Hotoyama, Sumiko Miyata and Ryoichi Shinkuma
    • 学会等名
      KJCCS2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incentive Mechanism Considering User Departure with A Participatory Sensing System2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Miyakawa, Sumiko Miyata and Taku Yamazaki
    • 学会等名
      KJCCS2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Edge Server Placement for Maximum Delay Reduction Using Queueing Model2024

    • 著者名/発表者名
      Koki Shibata and Sumiko Miyata
    • 学会等名
      KJCCS2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristic Analysis of Three Classes of VoIP Session Considering Talkspurt Length in Call Admission Control,2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Narikiyo, Sumiko Miyata, Ken-Ichi Baba and Katsunori Yamaoka
    • 学会等名
      KJCCS2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of a Blockchain-based Priority Management System for disaster information2024

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kato, Sumiko Miyata and Aram Mine
    • 学会等名
      KJCCS2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneous Edge Server and Job Allocation Based on k-means++ and Transfer Probability2024

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ogawa and Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE CCNC2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異種高密度ネットワークにおけるスモールセル滞在時間分布に基づく垂直ハンドオーバ数解析2024

    • 著者名/発表者名
      福原健太、宮田純子、会田雅樹
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スマートシティにおけるクラウドレットの優先順位付けジョブオフローディングシステムの提案2024

    • 著者名/発表者名
      横田侑紀、宮田純子
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 相関型ステガノグラフィの画質と情報損失を考慮したJPEG圧縮品質設定2024

    • 著者名/発表者名
      相川真莉子、宮田純子、細野海人、木下宏揚
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カオスマップを用いた所有権認証と改ざん検知のための二重電子透かし2024

    • 著者名/発表者名
      久保田浩平、宮田純子、細野海人、木下宏揚
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 情報倫理教育のこれまでとこれからへのコメント2024

    • 著者名/発表者名
      宮田純子
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 待ちを考慮した緊急時三元呼受付制御の特性解析2024

    • 著者名/発表者名
      成清 壮太、宮田 純子、馬場 健一、山岡 克式
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 待ちを考慮した緊急時三元呼受付制御の基礎検討2024

    • 著者名/発表者名
      成清 壮太、宮田 純子、馬場 健一、山岡 克式
    • 学会等名
      通信学会総合大会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DASHマルチサーバ環境下におけるゲーム理論を考慮したQoE向上のためのフローの分割化2024

    • 著者名/発表者名
      山田 翔大、宮田 純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロジニアスなユーザ環境を考慮したシステムスループットを最大化する最適なユーザ移動2024

    • 著者名/発表者名
      加藤 祐、謝 済全、村瀬 勉、宮田純子
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Game Theoretic Approach for Non-Cooperative Load Balancing Between Local Cloudlets2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokota and Sumiko Miyata
    • 学会等名
      NOLTA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A UAV Traffic Prediction Considering AP Connection Errors,'' NOLTA20232023

    • 著者名/発表者名
      Leon Takanashi and Sumiko Miyata
    • 学会等名
      NOLTA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Client-Side Evil-Twin Attack Detection System with Threshold Considering Traffic Load2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ueda, Amgad Saif, Sumiko Miyata, Masataka Nakahara, Ayumu Kubota
    • 学会等名
      IEEE ICCE2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 最大不満を最小化する対価分配を考慮した取得面積に基づく点群データ取引モデル2023

    • 著者名/発表者名
      渡部仁、宮田純子、金井謙治
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ユーザ移動速度も考慮したセル滞在時間閾値に基づく垂直ハンドオーバ数の特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      福原健太, 宮田純子
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 共創型デジタルツイン実現に向けた点群データの特性を考慮したデータ取引モデル2023

    • 著者名/発表者名
      渡部仁、宮田純子、金井謙治
    • 学会等名
      ソサイエティ大
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 異種高密度ネットワークにおけるセル滞在時間に基づく垂直ハンドオーバ数の削減2023

    • 著者名/発表者名
      福原健太, 宮田純子
    • 学会等名
      ソサイエティ大
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゲーム理論に基づくスループット最大化のための異なる電波環境ユーザの最適AP接続移動2023

    • 著者名/発表者名
      加藤祐, 謝済全, 村瀬勉, 宮田純子
    • 学会等名
      ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CSM を使用した OLT のエネルギー効率考慮した NGPON2 波長割当システムの定式化2023

    • 著者名/発表者名
      山形大智, 宮田純子
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 基地局ネットワークにおけるジョブの遅延の偏りを抑えるエッジサーバ配置選択法2023

    • 著者名/発表者名
      柴田航季,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AP Connection Method Considering Interference for Maximizing System Throughput Using Potential Game2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Kato, Jiquan Xie, Tutomu Murase, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE CCNC
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 基地局ネットワークにおけるジョブの遅延の偏りを抑えるエッジサーバ配置選択法2023

    • 著者名/発表者名
      柴田航季,宮田純子
    • 学会等名
      IN研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲーム理論を用いた共創型デジタルツイン実現に向けたデータ取引モデル2023

    • 著者名/発表者名
      宮田純子,金井謙治,山崎 託
    • 学会等名
      CS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トラヒック混雑時におけるRTTの分散を考慮したEvil-Twin攻撃検知2023

    • 著者名/発表者名
      上田智之,宮田純子
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] SDNトラヒックに基づく条件付きエントロピーを用いたDDoS 攻撃検知法2023

    • 著者名/発表者名
      田 啓文, 宮田純子,
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] M/M/1待ち行列モデルにおける非協力ゲーム理論を用いたクラウドレットの負荷分散法2023

    • 著者名/発表者名
      横田侑紀,宮田純子
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率進化ゲーム理論を用いたUAVトラヒックの特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      高梨怜音,宮田純子
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] セルの異種超高密度配置における滞在時間に基づくハンドオーバ制御2023

    • 著者名/発表者名
      金澤宏哉,宮田純子,
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 相関型ステガノグラフィにおけるJPEG圧縮耐性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      相川 真莉子,宮田純子,木下宏揚
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非協力ゲーム理論を用いたクラウドレット間のオフローディングによる負荷分散法2023

    • 著者名/発表者名
      横田侑紀,宮田純子
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 共創型デジタルツイン実現に向けた提携形ゲームに基づくデータ取引モデル2023

    • 著者名/発表者名
      保戸山英俊,渡部 仁,宮田純子,金井謙治,山崎 託
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率進化ゲーム理論によるAP選択法を用いたUAVトラヒックの予測2023

    • 著者名/発表者名
      高梨怜音,宮田純子
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 利用率のばらつきおよび距離に着目したエッジサーバ配置選択法2023

    • 著者名/発表者名
      柴田航季,宮田純子
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種エッジサーバ環境におけるK-means++を用いたサーバ初期配置決定法2023

    • 著者名/発表者名
      小川晃平,宮田純子
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種超高密度ネットワークにおけるセル滞在時間に基づくセル選択法2023

    • 著者名/発表者名
      金澤宏哉,宮田純子
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トラヒック負荷を考慮したEvil-Twin 攻撃検知手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      上田智之,宮田純子
    • 学会等名
      総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] K-means++による転送確率低下のためのエッジサーバ初期配置決定法2023

    • 著者名/発表者名
      小川晃平,宮田純子
    • 学会等名
      IN研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 共創型デジタルツイン実現に向けた提携形ゲームによるデータ取引のモデル化とその数値解析2023

    • 著者名/発表者名
      保戸山英俊,渡部 仁,宮田純子,金井謙治,山崎 託
    • 学会等名
      IN研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 相関型ステガノグラフィにおけるJPEG圧縮耐性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      相川 真莉子、宮田純子、木下宏揚
    • 学会等名
      PCSJ2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種エッジサーバ間の転送確率を考慮したジョブ集中回避法2022

    • 著者名/発表者名
      小川晃平、宮田純子
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 利用率の分散および離心中心性を用いたエッジサーバ配置決定法2022

    • 著者名/発表者名
      柴田航季、宮田純子
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 協力行動を基とする全ユーザの到着位置を考慮したAPのシステムスループット特性2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 祐、謝 済全、村瀬 勉、宮田純子
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エッジコンピューティングにおけるサーバの利用率のばらつきを考慮した配置決定およびタスク割り当て2022

    • 著者名/発表者名
      柴田航季,宮田純子
    • 学会等名
      ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 全ユーザの伝送レートを考慮したシステムスループット特性2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 祐,宮田純子,謝 済全,村瀬 勉
    • 学会等名
      ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザ行動のモデル化とトラヒック制御の融合による高満足な通信ネットワーク制御2022

    • 著者名/発表者名
      宮田純子
    • 学会等名
      IN研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多元トラヒックを収容するEPONのDRMPCPにおける平均待ち時間の近似式2022

    • 著者名/発表者名
      宮田 純子,滝根哲哉,
    • 学会等名
      待ち行列研究部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 条件付きエントロピーを用いたSDNにおけるDDoS攻撃検知法2022

    • 著者名/発表者名
      田 啓文, 宮田純子
    • 学会等名
      CCS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] DASH Rate Control Using Game Theory to Consider User Video Preference2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yanagisawa, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE ICOIN2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Load Balancing Method Using K-means++ for P2P MMORPGs2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kambe, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE CCNC2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーザ間干渉を考慮したシステムスループット最大化AP接続法2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 祐,謝 済全,村瀬勉,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報, IN研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 提携構造形成問題を考慮したDASHマルチサーバにおけるユーザ割当方式2022

    • 著者名/発表者名
      猪又 一真,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報, IN研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 協力ゲーム理論を考慮したDASHマルチサーバにおけるユーザ割当方式2022

    • 著者名/発表者名
      猪又 一真,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザ間の干渉を考慮したユーザの最適位置の導出2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 祐,宮田純子,謝 済全,村瀬勉
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 共有ボトルネックリンクを考慮したDASHのセグメント長選択手法の改善2022

    • 著者名/発表者名
      沼上 翔貴,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Flow Admission Control Method with Bounded Rationality Using Stochastic Evolutionary Game Theory2021

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kojima, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE GLOBECOM2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis and Control of Streaming Traffic Using Queueing Theory2021

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Miyata
    • 学会等名
      APSCIT2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design scheme of perceptual hashing based on output of CNN for digital watermarking2021

    • 著者名/発表者名
      Zhaoxiong Meng, Tetsuya Morizumi, Sumiko Miyata, Hirotsugu Kinoshita
    • 学会等名
      IEEE COMPSAC2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 偏好性を考慮するDASHレート決定法におけるユーザの離脱とQoE評価2021

    • 著者名/発表者名
      柳沢 拓実,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報, IN研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MMORPGにおける領域内ノード数変更による負荷分散手法2021

    • 著者名/発表者名
      神戸 怜,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ナッシュ均衡を用いた動画への偏好性を考慮するDASHレート決定2021

    • 著者名/発表者名
      柳沢 拓実,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率進化ゲーム理論を用いたフロー受付制御による満足度評価,2021

    • 著者名/発表者名
      小島 汰一,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DCTブロックに適応的にゲインを乗じる周波数領域利用型ステガノグラフィの検討2021

    • 著者名/発表者名
      大沼海仁,宮田純子,
    • 学会等名
      信学技報SITE研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 動画への偏好性を考慮したゲーム理論によるDASHレート決定法2021

    • 著者名/発表者名
      柳沢 拓実,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報CS研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザの選択ミスを考慮したフロー受付制御における満足度評価2021

    • 著者名/発表者名
      小島 汰一,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報CS研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エッジサーバ待機ジョブ数を用いたトラヒック負荷軽減を実現するジョブ割り当て方式2021

    • 著者名/発表者名
      山本芹香,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報CS研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 利得関数を用いた複数到着ユーザのためのアクセスポイント選択手法2021

    • 著者名/発表者名
      笹森淳志,宮田純子
    • 学会等名
      信学技報CS研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A proposal of Web accesses method considering tolerable delay for each content2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Watanabe, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      ICDCN MUSICAL 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Proposal for Correlation-based SteganographyUsing Shamir’s Secret Sharing Schemeand DCT Domain2021

    • 著者名/発表者名
      Kaito Onuma, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE ICOIN 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 偏好性を考慮したDASHレート選択におけるQoE評価2021

    • 著者名/発表者名
      柳沢 拓実,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シーク操作に伴う占有帯域を考慮した受付制御方式の提案2021

    • 著者名/発表者名
      大出啓介,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率進化ゲーム理論を用いた二元トラヒック受付制御の提案2021

    • 著者名/発表者名
      小島 汰一,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] P2P型MMORPGにおけるk-means++を用いた負荷の軽減2021

    • 著者名/発表者名
      神戸 怜,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 偏好性を考慮したゲーム理論によるDASHレート選択2021

    • 著者名/発表者名
      柳沢 拓実,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 飛ばし見ユーザ占有帯域を加えた三元受付制御方式への拡張2021

    • 著者名/発表者名
      大出啓介,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザの選択ミスを考慮した二元トラヒック受付制御の提案2021

    • 著者名/発表者名
      小島 汰一,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MMORPGにおけるK-means++を用いた負荷分散手法2021

    • 著者名/発表者名
      神戸 怜,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Bit-rate selection for MPEG-DASH considering QoE by queueing theory2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kasuya, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE ICCE2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Improved Design Scheme for Perceptual Hashing based on CNN for Digital Watermarking2020

    • 著者名/発表者名
      Zhaoxiong MENG, Tetsuya MORIZUMI, Sumiko MIYATA, Hirotsugu KINOSHITA
    • 学会等名
      IEEE COMPSAC2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of Steganography Based on Error Correction Code and Secret Sharing Scheme2020

    • 著者名/発表者名
      Kaito Onuma, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE ICSPIS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two types of flows admission control method for maximizing all user satisfaction considering seek-bar operation2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ode, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      IEEE MTEL 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic upper limit configuration of disaster general call blocking probability for emergency CAC2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawase, Sumiko Miyata
    • 学会等名
      ICETC 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 動的上限呼損率を用いた緊急時受付制御における被災地呼呼損率の改善2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬達也,宮田純子,馬場健一,山岡克式
    • 学会等名
      電子情報通信学会CS研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 誤り訂正符号と秘密分散法に基づくステガノグラフィの検討2020

    • 著者名/発表者名
      大沼海仁,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会CS研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 飛ばし見ユーザを考慮した二元トラヒック受付制御方式の提案2020

    • 著者名/発表者名
      大出啓介,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コンテンツ簡易化と許容遅延時間を考慮したWebアクセス制御の提案2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉康佑,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] (k, n) 閾値秘密分散法を想定した変換領域利用型ステガノグラフィの検討2020

    • 著者名/発表者名
      大沼海仁,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シャミアの秘密分散法とスペクトル拡散法を用いた変換領域利用型ステガノグラフィの提案2020

    • 著者名/発表者名
      大沼海仁,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シーク操作を考慮した全ユーザ満足度最大化の受付制御方式2020

    • 著者名/発表者名
      大出啓介,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 許容遅延時間を考慮した二種Webコンテンツアクセス制御方式の提案2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺康佑,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A call admission control maximizing the number of general calls from non-disaster area considering the priority calls2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawase, Sumiko Miyata, Ken-ichi Baba, Katsunori Yamaoka
    • 学会等名
      IEEE PACRIM 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perceptual Hashing based on Machine Learning for Blockchain and Digital Watermarking2019

    • 著者名/発表者名
      Zhaoxiong MENG, Tetsuya MORIZUMI, Sumiko MIYATA, Hirotsugu KINOSHITA
    • 学会等名
      IEEE World S4
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非決定論的変動を含むカオス的トラヒックの予測方式2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木奈保人,宮田純子,
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 緊急時三元トラヒックにおける上限呼損率の特性解析2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬達也,宮田純子,馬場健一,山岡克式,
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MPEG-DASHにおけるバッファアンダーランとセグメントロスを考慮したQoE特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      糟谷大祐,宮田純子
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] `A Scheme of Digital Copyright Management System Based on Blockchain and Digital Watermarking -- Research on Improvement Method of Perceptual Hashing based on Machine Learning --2019

    • 著者名/発表者名
      Zhaoxiong Meng, Tetsuya Morizumi, Sumiko Miyata, Hirotsugu Kinoshita,
    • 学会等名
      電子情報通信学会site研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スペクトル拡散法と(k,n) 閾値秘密分散法を用いた画像ステガノグラフィの検討2019

    • 著者名/発表者名
      大沼海仁,宮田純子,
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] M/G/1モデルを用いた光アクセスネットワークの平均遅延時間の解析2019

    • 著者名/発表者名
      宮田純子
    • 学会等名
      待ち行列部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi