• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バリアフリーを実現するCAPTCHAの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K11957
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関筑波技術大学

研究代表者

岡本 健  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (00349797)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードCAPTCHA / バリアフリー型 / 認証技術 / 情報アクセシビリティ / ワードサラダ / マルコフ連鎖 / バリアフリー / アクセシビリティ / 認証 / 障害者支援
研究開始時の研究の概要

本研究では、人間の知覚に依存しないで認証を可能にするCAPTCHAを開発する。従来は主に人がもつ特定知覚を明示的に使用することにより、応答者が自動プログラムでは無いことを判別していた。一方で提案するCAPTCHAは人間がもつ文意文脈の理解能力に基づいた認証を行う。これにより、利用者は視覚や聴覚といった特定知覚に依存せずに認証でき、高齢者や身体障害者でも容易にかつ安全に利用できるバリアフリー型CAPTCHAの実現を目指す。

研究成果の概要

本研究では、人間の知覚に依存しないで認証を可能にするCAPTCHAを開発した。これまでは主に人間がもつ知覚能力を明示的に利用することによって、応答者が人間かコンピュータかを判別していた。一方で我々が提案するCAPTCHAでは、例えばインターネットから得られる自然文をマルコフ連鎖に基づき変形することにより問題を作成する。検証段階では応答者が「人間が本来もつ文意文脈の理解能力があるかどうか」を評価することにより認証する。これにより、利用者は視覚や聴覚といった特定知覚に依存せずに認証でき、高齢者や身体障害者でも容易にかつ安全に利用できるバリアフリー型CAPTCHAの実現を目指した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のCAPTCHAは、応答者が人間かコンピュータかを識別するために視覚や聴覚といった人間の知覚を明示的に利用してきた。これに対して、本研究では例えば文章に対して人間がもつ固有の「文意文脈を解釈する能力」を評価することにより認証する。このため加齢に伴い感覚機能が低下している高齢者や視覚や聴覚など知覚に障害がある利用者に対し、バリアフリーな認証が実現できるという点で大きな特色がある。このことは従来、人工知能や情報セキュリティの分野であったCAPTCHAが、福祉情報工学の分野にまで応用できることを示しており、こういった点で本研究の学術的意義や社会的意義は大きい。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] LightGBMを用いた公開リポジトリのエクスプロイト判定手法2023

    • 著者名/発表者名
      芳村涼介, 外谷渉, 赤木雅弥, 岡本健, 堀江則之, 小笠原恒雄
    • 雑誌名

      コンピュータセキュリティシンポジウム2023 (CSS2023)

      巻: 3B2-1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Visual SLAMを用いた視覚障害者向け自走ロボットの試作2022

    • 著者名/発表者名
      君島翔平,岡本健
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi