• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重極子展開による環境静電ポテンシャルを用いた周期境界条件FMO-MDの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K12010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60100:計算科学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

古明地 勇人  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (30357032)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード第一原理分子動力学法 / フラグメント分子軌道法 / FMO / 周期境界 / 溶媒 / 新型コロナウィルス / FMO-MD / CDAM / SARS-CoV-2 / Spike / MD / 新型コロナ / プロテアーゼ / スパイク / 富岳 / 分子動力学法 / 周期境界条件 / タンパク質
研究開始時の研究の概要

フラグメント分子軌道(FMO)法は、特にタンパク質などの巨大分子系の電子状態計算方法として、製薬業界や大学で広く利用されている。FMO法は分子動力学(MD)にも拡張されている(FMO-MD)。従来、FMOおよびFMO-MD法は、実用的には、非周期境界だけで行われてきた。今回、FMOプログラムABINIT-MPに、多重極子展開などの高速化アルゴリズムに基づいて周期境界条件を入れ、FMO法とFMO-MD法の適用範囲を拡大する。改良したプログラムは、水1000分子や、溶媒中の低分子化合物のFMO-MD計算で、検証する。

研究成果の概要

フラグメント分子軌道法FMOは、巨大分子系に適用可能な電子状態計算手法であり、また、FMO-MD法はFMOを分子動力学法MDに応用した第一原理分子動力学法の一種である。今回、FMO-MD法を、周期境界条件に展開するために、環境静電相互作用に対して、高精度で高速なコレスキー分解を適用することに成功した。一方、コロナ禍での社会貢献として、FMOで新型コロナ由来タンパク質の電子状態を計算するため、FMO-MD法の前段階のMM-MD/FMOプロトコール(古典MDでサンプルした構造にFMOを適用)を用いて、MProやSpikeの電子状態計算を行い、その基質との相互作用を解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

FMO-MD法の速度や精度を上げて、今後適用範囲を広げるための準備を整える意義があった。特に、近い将来、酵素反応のリアルな第一原理シミュレーションに拡張することが期待できる。加えて、MM-MD/FMO法による新型コロナウィルスのタンパク質(MProとSpike)の電子状態計算は、富岳を使った、世界最大レベルのものであるが、そのタンパク質、さらにはウィルスの性質の解明の一助になり、製薬への示唆を与えることができた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Fragment molecular orbital based interaction analyses on complexes between SARS-CoV-2 RBD variants and ACE22021

    • 著者名/発表者名
      Akisawa Kazuki、Hatada Ryo、Okuwaki Koji、Kitahara Shun、Tachino Yusuke、Mochizuki Yuji、Komeiji Yuto、Tanaka Shigenori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 9 ページ: 090901-090901

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac1857

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collective residue interactions in trimer complexes of SARS-CoV-2 spike proteins analyzed by fragment molecular orbital method2021

    • 著者名/発表者名
      Okuwaki Koji、Akisawa Kazuki、Hatada Ryo、Mochizuki Yuji、Fukuzawa Kaori、Komeiji Yuto、Tanaka Shigenori
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 1 ページ: 017001-017001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac4300

    • NAID

      120007181729

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Cooperativity of Ligand?Residue Interactions Evaluated with the Fragment Molecular Orbital Method2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shigenori、Tokutomi Shusuke、Hatada Ryo、Okuwaki Koji、Akisawa Kazuki、Fukuzawa Kaori、Komeiji Yuto、Okiyama Yoshio、Mochizuki Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 24 ページ: 6501-6512

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c03043

    • NAID

      120007170803

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acceleration of Environmental Electrostatic Potential Using Cholesky Decomposition with Adaptive Metric (CDAM) for Fragment Molecular Orbital (FMO) Method2021

    • 著者名/発表者名
      Okiyama Yoshio、Nakano Tatsuya、Watanabe Chiduru、Fukuzawa Kaori、Komeiji Yuto、Segawa Katsunori、Mochizuki Yuji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 1 ページ: 91-96

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200227

    • NAID

      130007968771

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction analyses of SARS-CoV-2 spike protein based on fragment molecular orbital calculations2021

    • 著者名/発表者名
      Akisawa Kazuki、Hatada Ryo、Okuwaki Koji、Mochizuki Yuji、Fukuzawa Kaori、Komeiji Yuto、Tanaka Shigenori
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 6 ページ: 3272-3279

    • DOI

      10.1039/d0ra09555a

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statistical interaction analyses between SARS-CoV-2 main protease and inhibitor N3 by combining molecular dynamics simulation and fragment molecular orbital calculation2021

    • 著者名/発表者名
      Hatada Ryo、Okuwaki Koji、Akisawa Kazuki、Mochizuki Yuji、Handa Yuma、Fukuzawa Kaori、Komeiji Yuto、Okiyama Yoshio、Tanaka Shigenori
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 号: 2 ページ: 027003-027003

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abdac6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ca2+-ATPase Molecules as a Calcium-Sensitive Membrane-Endoskeleton of Sarcoplasmic Reticulum2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Jun、Maruyama Yuusuke、Tajima Genichi、Komeiji Yuto、Suwa Makiko、Sato Chikara
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 5 ページ: 2624-2624

    • DOI

      10.3390/ijms22052624

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FMO Interfaced with Molecular Dynamics Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Komeiji Yuto、Ishikawa Takeshi
    • 雑誌名

      Recent advances of the fragment molecular orbital method

      巻: - ページ: 373-389

    • DOI

      10.1007/978-981-15-9235-5_19

    • ISBN
      9789811592348, 9789811592355
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fragment Molecular Orbital Based Interaction Analyses on COVID-19 Main Protease ? Inhibitor N3 Complex (PDB ID: 6LU7)2020

    • 著者名/発表者名
      Hatada Ryo、Okuwaki Koji、Mochizuki Yuji、Handa Yuma、Fukuzawa Kaori、Komeiji Yuto、Okiyama Yoshio、Tanaka Shigenori
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Information and Modeling

      巻: 60 号: 7 ページ: 3593-3602

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.0c00283

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ab Initio Fragment Molecular Orbital-Based Molecular Dynamics (FMO-MD) Simulations of (NH3)32 Cluster: Effects of Electron Correlation2020

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Moeko、Doi Hideo、Matsumoto Yoshiteru、Mochizuki Yuji、Komeiji Yuto
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 93 号: 4 ページ: 553-560

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190320

    • NAID

      130007831644

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スパイクタンパク質の残基間相互作用エネルギーのテンソル分解による解析2022

    • 著者名/発表者名
      奥脇弘次 秋澤和輝 畑田陵 藤田駿明 望月祐志 福澤薫 古明地勇人 田中成典
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FMO計算による 変異 RBDと ACE2複合体の相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      半田佑磨, 川嶋裕介, 畑田陵, 奥脇弘次, 望月祐志, 古石誉之, 米持悦生, 本間光貴, 古明地勇人, 田中成典, 福澤薫
    • 学会等名
      日本薬学会構造活性相関部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FMO計算による 変異 RBDと ACE2複合体の相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      秋澤和輝 畑田陵 奥脇弘次 北原駿 太刀野雄介 望月祐志 古明地勇人 田中成典
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルスのスパイクタンパク質に関するFMO相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      秋澤和輝 畑田陵 奥脇弘次 北原駿 太刀野雄介 望月祐志 古明地勇人 田中成典
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FMO動的相互作用解析によるSARS-CoV-2 メインプロテアーゼと既存薬のポーズ推定と結合性予測2021

    • 著者名/発表者名
      半田佑磨 奥脇弘次 畑田陵 望月祐志 古明地勇人 田中成典 古石誉之 米持悦生 川嶋裕介 本間光貴 福澤薫
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ERリガンド類のFMO相互作用エネルギーテンソルに関するTucker分解2021

    • 著者名/発表者名
      畑田陵 藤田駿明 奥脇弘次 望月祐志 古明地勇人 福澤薫 田中成典
    • 学会等名
      日本コンピューター化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スーパーコンピュータを用いた新型コロナウィルスの関連タンパク質の大規模FMO計算2021

    • 著者名/発表者名
      望月祐志 奥脇弘次 畑田陵 秋澤和輝 福澤薫 半田佑磨 川嶋裕介 古明地勇人 坂倉耕太 渡邊啓正 田中成典
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] テンソル分解を用いたタンパク-リガンド間相互作用の時系列解析2021

    • 著者名/発表者名
      畑田陵, 藤田駿明、奥脇弘次, 福澤薫,古明地 勇人, 田中成典、望月祐志
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フラグメント分子軌道計算を用いたSARS-CoV-2スパイクタンパク質内部の相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      秋澤和輝,畑田陵,奥脇弘次,望月祐志,古明地 勇人
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フラグメント分子軌道法を用いたSARS-CoV-2スパイクタンパク質の相互作用解析2020

    • 著者名/発表者名
      秋澤和輝,畑田陵,奥脇弘次,八幡研一郎,望月祐志,古明地 勇人,福澤薫,田中成典
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルスのスパイクタンパク質に関するFMO相互作用解析2020

    • 著者名/発表者名
      秋澤和輝,畑田陵,奥脇弘次,望月祐志,福澤薫,古明地 勇人,田中成典
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Prediction Binding of Existing Drugs to SARS-CoV-2 Main Protease Using Molecular Dynamics and Fragment Molecular Orbital Calculations2020

    • 著者名/発表者名
      半田 佑磨,川嶋裕介、畑田陵,畑田陵,奥脇弘次,秋澤和輝、望月祐志,古明地 勇人,,田中成典、古石誉之、福澤薫,米持悦生
    • 学会等名
      CBI学会2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] タンパク質のアミノ酸残基間のIFIEに関する機械学習2020

    • 著者名/発表者名
      畑田陵,八幡研一郎、藤本真悠、奥脇弘次,田中成典、福澤薫,古明地 勇人,望月祐志
    • 学会等名
      第48回構造活性相関シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フラグメント分子軌道法によるSARS-CoV-2 Mproと阻害剤の相互作用解析2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋裕介、半田 佑磨,奥脇弘次,望月祐志,古明地 勇人,田中成典、渡邉千鶴、本間光貴、福澤薫
    • 学会等名
      第48回構造活性相関シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フラグメント分子軌道法(FMO法)による一本鎖DNAと結合タンパク質の相互作用解析2019

    • 著者名/発表者名
      古明地勇人、沖山佳生、望月祐志、福澤薫
    • 学会等名
      極限環境生物学会第20回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi