• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内的表象の投影による意味の創発に関わる認知・神経メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K12121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61030:知能情報学関連
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

寺井 あすか  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (70422540)

研究分担者 楠見 孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (70195444)
地村 弘二  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (80431766)
近添 淳一  生理学研究所, 脳機能計測・支援センター, 准教授(兼任) (40456108)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード創造的思考 / 比喩生成 / 内的表彰 / 計算機実験 / MRI実験 / 内的表象 / ユーモア / 比喩
研究開始時の研究の概要

人は外的刺激に対して内的表象を形成することで新たな意味を創発する(例:雲の形から動物・人間の顔などを思い浮かべる)。そこで、本研究では抽象的な図形に対し他の概念(新たな意味:比喩)を用いて表現する「比喩生成」を対象とし、新たな意味(比喩)の生成における、内的表象の形成に基づく新たな意味の創発(比喩生成)の認知・神経メカニズムをMRI実験・計算機シミュレーションを用いて解明する。

研究成果の概要

無意味な模様・風景・物体などが異なる物に見えるパレイドリア現象として,人間が外界を認識する際に「新たな意味」を創造する現象が報告されている.このような外界からの刺激による内的表象の形成・投影による新たな意味の創発に関する認知・神経メカニズムとして,比喩生成を対象とし, MRI実験・深層学習モデルを用いた計算機実験を中心とした検討を行った.さらに,コーパスに基づく比喩生成モデルの構築により,比喩理解において指摘されている認知メカニズムと同様のメカニズムが比喩生成においても必要とされるかについて検討した.また,他の言語表現処理への比喩生成メカニズムの応用可能性について検討した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

画像説明課題を用いたMRI実験の結果として,抽象画像に対する字義的説明生成と比喩的説明生成における脳活動の比較を通じ,比喩生成と意味認識の関連を示唆した.また,抽象画像に対する比喩生成に関する物体認識モデルを用いた計算機実験では,抽象画像に対する比喩生成における形状特徴の影響について検討した.さらに,コーパスに基づく比喩生成モデルに基づき,比喩理解において重要な役割を果たすことが知られている概念特徴の顕現性に関し,課題に依存するが比喩生成においても一定程度の影響を持つことが示された.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Computer Humor and Human Humor: Construction of Japanese “Nazokake” Riddle Generation Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terai, Kento Yamashita, So Komagamine
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 24 号: 2 ページ: 199-205

    • DOI

      10.20965/jaciii.2020.p0199

    • NAID

      130007812429

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • 年月日
      2020-03-20
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 説明対象と関連語に対する説明のための類推における既知概念の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      高橋凌,寺井あすか
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] On the Role of Shape Features in Metaphor Generation for Abstract Images2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terai, Natsuki Yamamura, Junichi Chikazoe, Takaaki Yoshimoto, Norihiro Sadato, Koji Jimura
    • 学会等名
      Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of a Catchphrase Generator Applying Mechanism of Metaphor Generation2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kure, Asuka Terai
    • 学会等名
      Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボケとツッコミを取り入れたオンデマンド講義シナリオの提案2022

    • 著者名/発表者名
      豊田哲士,寺井あすか
    • 学会等名
      第164回コンピュータと教育研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] リリック特徴を反映したキーワードに基づくラップリリック生成2022

    • 著者名/発表者名
      村上和聴,寺井あすか
    • 学会等名
      第63回エンターテイメントコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 比喩生成を応用したキャッチコピー作成支援システムの提案2021

    • 著者名/発表者名
      呉 航平,寺井あすか
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic Neural Mechanisms Associated with Metaphor Generation for Visual Stimuli2021

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terai,Junichi Chikazoe,Takaaki Yoshimoto,Norihiro Sadato,Koji Jimura
    • 学会等名
      Psychonomic Society 2021 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Salient Feature Extractionin Japanese Metaphor Generation2020

    • 著者名/発表者名
      AsukaTerai, MasakiKitano
    • 学会等名
      Joint 11th International Conferenceon Soft Computing and Intelligent Systems and 21st International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キャッチコピーに応用可能な比喩の生成2020

    • 著者名/発表者名
      呉航平,寺井あすか
    • 学会等名
      情報処理北海道シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] パターン推定に基づくラップリリックの生成2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤颯,寺井あすか
    • 学会等名
      情報処理北海道シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] なぞかけにおける印象変化がユーモアに与える影響の日本語評価極性辞書に基づく検討2020

    • 著者名/発表者名
      関根壮汰,寺井あすか
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic Neural Mechanisms Associated with Feature Emergence in Conceptual Blending2019

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terai, Junichi Chikazoe, Takaaki Yoshimoto, Norihiro Sadato, Koji Jimura
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特徴の顕現性に着目した隠喩表現生成システム2019

    • 著者名/発表者名
      北野雅貴、 寺井あすか
    • 学会等名
      情報処理北海道シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of a Corpus-Based Metaphor Generation Support System Built on Japanese Literature2019

    • 著者名/発表者名
      A. Terai, T. Sugyo,
    • 学会等名
      IEEE 11th International Workshop on Computational Intelligence and Applications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi