研究課題
基盤研究(C)
最適化では, 解候補 (設計変数) の良好さを定量化する評価関数 (目的関数) が必要である. しかし, 実問題では, 十分に信頼できる評価関数が得られないことも多い. 本研究では, 十分に信頼できる最良かつ単一の評価関数を見出す試みから離れ, 常に最良とはいえなくとも, ある程度は信頼できる複数の評価関数が利用可能であるとの仮定下において有効な最適化法を見出そうと試みる. また, 具体的な接近法として, 進化型計算に基づく最適化法「進化的同時最適化法」を提案する.
申請課題「進化的同時最適化法によるメトリック空間最適化」では,十分に信頼できる評価関数が得られない最適化問題を研究対象とした新たな問題領域「メトリック空間最適化 (metric space optimization) 」に取り組み,その研究意義を示す.また,具体的な接近法として,進化型計算に基づく最適化法「進化的同時最適化法」を提案する.例題とする3つの時系列最適化問題に適用し有効性を評価することで,本問題領域の問題特性を明らかにする.これらにより,実問題のモデリングや問題設定に対する新たな知見を提示する.申請時までの調査において,今後の課題として次のことが挙げられていた.調査項目1:テスト関数ベンチマーク問題セットにおける提案手法の有効性調査,調査項目2:音波形ベンチマーク問題セットにおける提案手法の有効性調査,調査項目3:医用動画像位置合わせ問題への接近,調査項目4:多期間献立計画問題への接近.4年目にあたる2022年度は,調査項目4に関連して,複数の意思決定者にて構成される献立作成問題の定式化と遺伝的アルゴリズムをベースとした接近法を査読付き研究開発レターを公表するに至った.一汁三菜を基本構成とした献立について,主となる食材や味付けなどを多値列挙型の遺伝子にて表現した.接近法については,並列分散型の対話型遺伝的アルゴリズムに制約エージェントを導入した.また,本問題領域に関連する発展的な調査項目として,方向統計量に基づく目的関数について取り組み,その問題特性に関して知見を得た.
3: やや遅れている
研究成果の一部を査読付き研究開発レターとして公表するに至ったものの,他の獲得知見については未公表の段階にある.
研究期間の延長を申請した.引き続き,現在進行中の研究について,有効性を示す実験データおよび獲得知見の公表を目指すと共に,本申請課題を総括する知見の獲得を試みる.
すべて 2022 2021 2019
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)
巻: 142 号: 6 ページ: 691-692
10.1541/ieejeiss.142.691
巻: 141 号: 10 ページ: 1087-1100
10.1541/ieejeiss.141.1087
130008095827