• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然言語処理技術を用いた快適なWeb利活用支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K12241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
研究機関龍谷大学

研究代表者

馬 青  龍谷大学, 先端理工学部, 教授 (30358882)

研究分担者 南條 浩輝  滋賀大学, データサイエンス学系, 教授 (50388162)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードWeb検索支援 / 日本語学習支援 / プログラミング学習支援 / 情報獲得 / 用語抽出 / 系列ラベリング / 深層学習 / 対照学習 / 文法誤り検出 / 課題文の重要箇所検出 / 事前学習の追加 / レビューテキスト / レーティング / 非構造化文書 / 診療科推定 / 機械学習 / 個人化推薦 / レビュー評価 / 診療支援 / 非文法的表現 / 情報抽出 / 用語抽出・獲得 / トピックモデル / 文書分類 / ツイート推定 / Web利活用支援 / 自然言語処理 / 日英混在表現 / 不自然言語表現
研究開始時の研究の概要

最近の科研費基盤研究などで得られた研究成果をベースに、それらをさらに発展させ、そこから得られた手法・知見に基づき、外国人や高齢者、子供を対象とした、快適なWeb利活用のための自然言語処理とそれを用いた支援基盤に関する研究を提案する。具体的には、(1)日英混在表現を含む非文法的な・不自然な言語表現で記述されたユーザ入力や、音声認識から得られた不完全・非構造化な処理対象となる言語データを扱い、(2)Web利用における言語障壁を取り除くための支援、すなわち、適切な検索用語の提示、ナレッジコミュニティ利用の利便性向上、口コミ情報等のユーザ生成テキストから有用な情報抽出・推薦手法の提案、の研究を行う。

研究成果の概要

言語処理能力が不十分な外国人、高齢者、子供など特定の層を対象に快適なWeb利用を支援する自然言語処理技術の基盤形成を目指し、非構造化文書からの検索用語の抽出によるWeb検索支援、日本語の文法誤りの検出及び誤り文と正しい文の分類・変換を通じた日本語学習者支援、プログラム課題文からの重要箇所の抽出に基づくプログラミング学習者支援、ナレッジコミュニティの活用支援、SNSからの情報獲得の支援など、様々な課題に焦点を当てて研究を推進した。
これらの研究では、機械学習や深層学習を基軸にしたアプローチを採用し、大規模実データを用いた検証によりその有効性を確認し、さまざまな手法やシステムの開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、言語処理能力が不十分な外国人、高齢者、子供など特定の層の人々に快適なWeb利用を支援する自然言語処理技術の基盤形成に大きく貢献している。複数の科研基盤などで得られた研究成果・技術を融合している点、すなわち、情報検索・情報抽出・意味処理などの単独の応用ではなく、それらの諸自然言語処理技術と、Web関連技術・統計技術・機械学習などを融合的に利用している点が本研究成果の学術的な特色である。また、本研究成果は、他の関連研究の基本要素技術の発展に寄与できる可能性が高く、関連して得られる知見は、人間の言語獲得・理解のメカニズム解明の重要なヒントとなり得ると考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Auxiliary Loss for BERT-Based Paragraph Segmentation2023

    • 著者名/発表者名
      Binggang Zhuo, Masaki Murata, Qing Ma
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E106-D ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved Method for Organizing Information Contained in Multiple Documents into a Table2021

    • 著者名/発表者名
      Murata Masaki, Okazaki Kensuke, Ma Qing
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 28 号: 3 ページ: 802-823

    • DOI

      10.5715/jnlp.28.802

    • NAID

      130008088113

    • ISSN
      1340-7619, 2185-8314
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 文法誤り検出BERTのためのマルチタスク追加事前学習2024

    • 著者名/発表者名
      岡本昇也, 南條浩輝, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Xのポストデータに対するレーティング予測2024

    • 著者名/発表者名
      森廣勇樹, 南條浩輝, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プログラミング課題文からの重要箇所抽出2024

    • 著者名/発表者名
      門井仁弥, 南條浩輝, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] BERT による系列ラベリングを用いた文法誤り検出2023

    • 著者名/発表者名
      岡本昇也, 南條浩輝, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会発表論文集( 2023年3月) pp. 1607-1611
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語レビューに対するレーティング予測の精度比較2023

    • 著者名/発表者名
      森廣勇樹, 南條浩輝, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会発表論文集( 2023年3月) pp. 1686-1689
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習と統計的検定を利用した知見獲得とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      董卜睿,村田真樹,馬青
    • 学会等名
      言語処理学会 第28回年次大会 発表論文集 (2022年3月) pp. 903-908
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Web 文書からの用語検索における用語候補のランキングの検討2022

    • 著者名/発表者名
      池内省吾,南條浩輝,馬青
    • 学会等名
      言語処理学会 第28回年次大会 発表論文集 (2022年3月) pp. 1284-1288
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 賛成を得やすい文章の機械学習を利用した収集と分析2022

    • 著者名/発表者名
      三木謙志,村田真樹,馬青
    • 学会等名
      言語処理学会 第28回年次大会 発表論文集 (2022年3月) pp. 1541-1545
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] BERTを用いたWeb文書からの用語検索2021

    • 著者名/発表者名
      池内省吾, 南條浩輝, 馬青
    • 学会等名
      IPSJ研究報告自然言語処理(NL) pp. 1-6
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 単語制約を用いた概念ネットワークの改良2021

    • 著者名/発表者名
      本田涼太,村田真樹, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会 第27回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 単語クラスタリングによって文書情報を整理する手法の改良2021

    • 著者名/発表者名
      符 家俊,村田真樹,馬青
    • 学会等名
      言語処理学会 第27回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimating Evaluation of Cosmetics Reviews with Machine Learning Methods2020

    • 著者名/発表者名
      Q. Ma, M. Tsukagoshi and M. Murata
    • 学会等名
      2020 International Conference on Asian Language Processing (IALP)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 化粧品レビューテキストに基づく個人化推薦システム2020

    • 著者名/発表者名
      塚越三蘭, 馬青, 村田真樹
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習と言語処理による株価予測と知識獲得2020

    • 著者名/発表者名
      村田真樹, 中原裕人, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ツイートデータに基づく政党支持率の推定2020

    • 著者名/発表者名
      花岡見帆, 馬青, 村田真樹
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Topic Extraction and Classification for Questions Posted in Community-Based Question Answering Services2019

    • 著者名/発表者名
      Qing Ma and Masaki Murata
    • 学会等名
      2019 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Twitter Opinion Trends of Approval of Political Parties Using SVM and LSTM2019

    • 著者名/発表者名
      Qing Ma
    • 学会等名
      The 19th China-Japan Joint Conference on Natural Language Processing (CJNLP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi