• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習履歴と健康データを統合したメンター支援システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K12249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関九州大学

研究代表者

藤村 直美  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 訪問研究員 (40117239)

研究分担者 眞崎 義憲  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (10437775)
多川 孝央  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 准教授 (70304764)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードBYOD / LMS / 学習履歴 / 教育改革 / 授業改善 / 学習分析 / メンター制度 / 教育データ / 学習管理システム / メンター
研究開始時の研究の概要

九州大学では学生PC必携化(BYOD)を実現しており、この基盤の上で各種の学習履歴が定常的に蓄積されている。これらの学習履歴情報と大学の健康保健部門の持つ健康関連データ(健康診断データ、受診歴など)を連携して分析し、学習支援の専門家である「メンター」と学生自身にわかりやすく可視化して提供する仕組み(メンター支援システム)を構築する。その結果、授業の枠を超えた各学習者の学修状況の総体的な把握と、従来のラーニングアナリティクスではできなかった個々の学生の学修状態と学生の心身の状態を関連付け、長期的で安定的な学習および学生生活全般を支援する基盤を構築する。

研究成果の概要

九州大学では学生PC必携化の完了に伴い、LMS (Learning Management System)の利用を通じて、教育データが定常的に蓄積されている。これらの教育データを有効利用するために必要な利用規約や組織体制の必要性と重要性を認識し、大学上層部へ働きかけ、時間は要したが必要な枠組みが実現された。さらに、これらのデータと学務や健康に関連するデータを入手・利用できる前提で、データの関連等を解析し、活用するための仕組みや効果を検討した。本システムの運用によって、教育・学習改善だけでなく、学生のメンタルな把握・対応も可能になる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

LMSの普及等に伴って、蓄積される教育データを効果的に利活用すると、学習者は自分にあった学び方を、教育者は効果的で能率の良い教授法を実践でき、大学などは組織全体の教育改革を実現できる。そのためには教育データの権利関係の整理(ルールやデータ利用承認委員会など)や教育データを蓄積し利活用するためのシステム構築が必要である。これらを実現でき、教育データの円滑な利用を可能にすることで、全世代に渡って、無理・無駄のない効果的な教育を行える。九州大学では基本的な枠組みを実現できており、本システムが運用され、学生の状況を的確に把握できれば、遠隔講義等による精神的な不調の早期検出にも役立つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 大学における情報環境整備の重要性と課題2021

    • 著者名/発表者名
      藤村直美
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 九州大学における教育データの利活用とそのための枠組み2020

    • 著者名/発表者名
      藤村直美、多川孝央、眞崎義憲
    • 雑誌名

      大学情報システム環境研究(ISBN 1343-9928)

      巻: 23 ページ: 23-29

    • NAID

      40022329327

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 九州大学における教育データの利活用2020

    • 著者名/発表者名
      藤村直美
    • 学会等名
      第28回国公立大学情報システム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習支援システムのデータの利活用および管理に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      多川孝央、藤村直美
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会 (SITE)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi