• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プログラミング教育のための知的エディタ

研究課題

研究課題/領域番号 19K12252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関会津大学

研究代表者

渡部 有隆  会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授 (30510408)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード学習支援 / プログラミング / 学習支援システム / プログラミング教育
研究開始時の研究の概要

政府によるIT人材不足の警鐘や初等教育におけるプログラミング必須化構想が示す通り、プログラミング教育と人材育成が一段と重要視されている。本研究では、プログラミングの教育及び学習を効率化する、知的な支援機能を備えたプログラミング環境を開発し、プログラミング教育及びIT人材育成に貢献することを目差す。ここで知的とは、人間の指導に代わり得る、機械学習による指摘・提案を指し、本環境は主にプログラムコードにおける指摘、修正、補完、改善を支援するものである。機械学習アルゴリズムを応用した支援機能を、プログラミング問題の検索・閲覧・コーディング・採点が行える統合学習環境に組み込み、その有用性を評価する。

研究成果の概要

プログラミングの問題集を提供し自動採点を支援するシステムとして知られているAizu Online Judge(以下AOJ)を主軸に、プログラムの修正、補完、分類を支援する機械学習モデルの開発・評価を行った。さらに、エディタを含む学習支援システムのユーザインタフェース、及び学習支援システム全体のアーキテクチャを考案し実装した。これらのモデルの構築理論、技術要素、アーキテクチャ、経験は主要な国際学術雑誌や国際学会にて発表された。また、本学習支援システムのユーザインタフェースは通年開発され、機能を制限・拡張しながら継続的に運用されている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プログラミング技術の習得は容易ではなく、その教育には高度な技術と経験が求められる。さらに、圧倒的な教育者不足による教育格差も発生している。従って、人材不足の解消、持続的かつ平等な教育、質の高い教育を実現するためには、AIを備えた学習・教育支援システムが不可欠となっている。本研究テーマは、運用実績のある独自のオンラインジャッジシステム及びそのデータ資源を研究基盤とし、各種学習支援の自動化を試みる独創的な研究であり、プログラミング教育及びIT人材育成に貢献する技術要素の理論を生み出すとともに、実運用を通して教育現場に貢献できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 12件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] State-of-the-Art Survey on Deep Learning-Based Recommender Systems for E-Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Latifat Salau, Mohamed Hamada, Rajesh Prasad, Mohammed Hassan, Anand Mahendran, Yutaka Watanobe
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12 号: 23 ページ: 11996-11996

    • DOI

      10.3390/app122311996

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identifying algorithm in program code based on structural features using CNN classification model2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanobe, Md Mostafizer Rahman, Md Faizul Ibne Amin, Raihan Kabir
    • 雑誌名

      Applied Intelligence

      巻: 53 号: 10 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1007/s10489-022-04078-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Online judge system: requirements, architecture, and experiences2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanobe, Md Mostafizer Rahman, Taku Matsumoto, Uday Kiran Rage, Penugonda Ravikumar
    • 雑誌名

      International Journal of Software Engineering and Knowledge Engineering

      巻: 32 号: 06 ページ: 917-946

    • DOI

      10.1142/s0218194022500346

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Educational Data Mining to Support Programming Learning Using Problem-Solving Data2022

    • 著者名/発表者名
      Md Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Taku Matsumoto, Rage Uday Kiran, Keita Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 26186-26202

    • DOI

      10.1109/access.2022.3157288

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of Practical Skills on Academic Performance: A Data-Driven Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Md Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Rage Uday Kiran, Truong Cong Thang, Incheon Paik
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 139975-139993

    • DOI

      10.1109/access.2021.3119145

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Bidirectional LSTM Language Model for Code Evaluation and Repair2021

    • 著者名/発表者名
      Md. Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Keita Nakamura
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 13(2) 号: 2 ページ: 247-247

    • DOI

      10.3390/sym13020247

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Neural Network Based Intelligent Support Model for Program Code Completion2020

    • 著者名/発表者名
      Md. Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Keita Nakamura
    • 雑誌名

      Scientific Programming

      巻: 2020 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1155/2020/7426461

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Source Code Assessment and Classification Based on Estimated Error Probability Using Attentive LSTM Language Model and Its Application in Programming Education2020

    • 著者名/発表者名
      Md. Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Keita Nakamura
    • 雑誌名

      Applied Science

      巻: 10(8) 号: 8 ページ: 2973-2973

    • DOI

      10.3390/app10082973

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Next-Generation Programming Learning Platform: Architecture and Challenges2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanobe, Chowdhury Intisar, Ruth Cortez, Alexander Vazhenin
    • 雑誌名

      SHS Web of Conferences

      巻: 77 ページ: 01004-01004

    • DOI

      10.1051/shsconf/20207701004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Logic Error Detection System based on Structure Pattern and Error Degree2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yoshizawa, Yutaka Watanobe
    • 雑誌名

      Advances in Science, Technology and Engineering Systems Journal

      巻: 4 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.25046/aj040501

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Impact of Programming Language Skills in Programming Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Md Faizul Ibne Amin, Md Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Muepu Mukendi Daniel
    • 学会等名
      2022 IEEE 15th International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip (MCSoC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prompt Sensitivity of Language Model for Solving Programming Problems2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shirafuji, Takumi Ito, Makoto Morishita, Yuki Nakamura, Yusuke Oda, Jun Suzuki, Yutaka Watanobe
    • 学会等名
      New Trends in Intelligent Software Methodologies, Tools and Techniques
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adaptive User Interface for Smart Programming Exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanobe, Md Mostafizer Rahman, Alexander Vazhenin, Jun Suzuki
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Engineering, Technology & Education (TALE)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges and Exit Strategies for Adapting Interactive Online Education Amid the Pandemic and its Aftermath2021

    • 著者名/発表者名
      Md Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Rage Uday Kiran, Truong Cong Thang, Incheon Paik
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Engineering, Technology & Education (TALE)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Stacked Bidirectional LSTM Model for Classifying Source Codes Built in MPLs2021

    • 著者名/発表者名
      Md Rahman, Yutaka Watanobe, Rage Uday Kiran, Raihan Kabir
    • 学会等名
      Joint European Conference on Machine Learning and Knowledge Discovery in Databases
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Online Automatic Assessment System for Program Code: Architecture and Experiences2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanobe, Md Rahman, Uday Kiran Rage, Ravikumar Penugonda
    • 学会等名
      International Conference on Industrial, Engineering and Other Applications of Applied Intelligent Systems
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel Rule-Based Online Judge Recommender System to Promote Computer Programming Education2021

    • 著者名/発表者名
      Md Rahman, Yutaka Watanobe, Uday Kiran Rage, Keita Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Industrial, Engineering and Other Applications of Applied Intelligent Systems
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Categorization of Frequent Errors in Solution Codes Created by Novice Programmers2020

    • 著者名/発表者名
      Md. Mostafizer Rahman, Shunsuke Kawabayashi, Yutaka Watanobe
    • 学会等名
      The 3rd ETLTC International Conference on Information and Communications Technology (ETLTC2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Logic Error Detection Algorithm Based on RNN with Threshold Selection2020

    • 著者名/発表者名
      Taku Matsumoto, Yutaka Watanobe, Keita Nakamura
    • 学会等名
      19th International Conference on New Trends in Intelligent Software Methodologies, Tools and Techniques (SoMeT_20)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Source Codes Using Bidirectional LSTM Neural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Md Mostafizer Rahman, Yutaka Watanobe, Keita Nakamura
    • 学会等名
      202020 3rd IEEE International Conference on Knowledge Innovation and Invention (ICKII)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Hybrid Intelligence for Logic Error Detection2019

    • 著者名/発表者名
      Taku Matsumoto, Yutaka Watanobe, Keita Nakamura
    • 学会等名
      Proceedings of the 18th International Conference on New Trends in Intelligent Software Methodologies, Tools and Techniques (SoMeT_19)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Code Completion for Programming Education based on Recurrent Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      Kenta Terada, Yutaka Watanobe
    • 学会等名
      2019 IEEE 11th International Workshop on Computational Intelligence and Applications (IWCIA)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 情報処理システム、情報処理方法、振分装置、通知装置、振分プログラム及び通知プログラム2021

    • 発明者名
      渡部有隆
    • 権利者名
      渡部有隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-121259
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] プログラミング学習支援プログラム、情報処理装置及びプログラミング学習支援方法2021

    • 発明者名
      渡部有隆
    • 権利者名
      渡部有隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-121263
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi