• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異なる種類の放射線に被ばくをすると発がんにどの様な影響をもたらすか?

研究課題

研究課題/領域番号 19K12336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

鶴岡 千鶴  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 放射線影響予防研究部, 主任研究員 (60415411)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード放射線発がん / 線質の違い / 基底細胞がん / 放射線線質の違い / 放射線線質 / 発がん / 線質
研究開始時の研究の概要

人の生活に関連する放射線被ばくの影響では「発がん」が最も重要である。放射線の種類が異なると生物効果は異なるため、それら放射線の発がんリスク評価を行うことは必須である。
本研究では、ガンマ線や他の放射線を照射したがん原因遺伝子のノックアウトマウスから発生した腫瘍を用い、放射線の種類が異なることによる発がんリスクおよびメカニズムの違いを明らかにする。具体的には、ガンマ線、中性子線、重粒子線(炭素線)を照射したPtch1遺伝子ヘテロ欠損マウスを終生飼育し、発生したがんのゲノム解析を行う。

研究成果の概要

被ばくによる晩発影響では発がんが重要であり、放射線の線質ごとに発がんリスク評価を行う必要がある。我々は放射線発がんモデルのPtch1遺伝子ヘテロ欠損マウスを用いガンマ線、速中性子線、炭素線誘発がんの特徴を調べた。肝、肺、脾、皮膚、筋などの臓器に腫瘍の発症を認め、特に肝、脾、皮膚、筋は放射線により増加傾向を示したが、線質には依存していないことを明らかにした。皮膚腫瘍について病理診断をした結果、基底細胞がんであった。炭素線と速中性子線では斑状強皮/硬化型と微小結節型の傾向が高く、線質によっては予後の悪い組織型を発症することが示唆された。しかし分子学的解析からは放射線特異的な特徴は観察されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線の線質が異なると生物効果は異なり、それら放射線の発がんリスクを正確に評価することは必須である。被ばくによる疫学研究にはさまざまな不確実性があり、さらに多様な種類の放射線による知見を得ることは困難である。そのため、動物実験を用いてさまざまな放射線の発がんリスク、臓器依存性、メカニズムの解明をすることは、将来的に被ばくをした時の発がん予測に役立つとともに、発がん予防法開発に貢献できる基礎データとなりうる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2020

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 放射線線質の違いがマウス放射線誘発皮膚がんにもたらす影響2023

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴、森岡孝満、上西睦美、尚奕、品川まゆみ、柿沼志津子
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of radiation quality on the radiation-induced basal cell carcinoma in Ptch1+/- mice2023

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴、森岡孝満、上西睦美、尚奕、品川まゆみ、柿沼志津子
    • 学会等名
      17th International Congress for Radiation Research
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the carbon-ion induction of medulloblastoma in Ptch1 heterozygous mice2022

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴, 上西睦美, 品川まゆみ, 尚奕, 甘崎佳子, 砂押正章, 今岡達彦, 柿沼志津子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genomic mutation analysis of precancerous lesions in radiation-induced medulloblastoma2022

    • 著者名/発表者名
      鶴岡千鶴, 森岡孝満, 上西睦美, 品川まゆみ, 柿沼志津子
    • 学会等名
      第19回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ptch1遺伝子ヘテロ欠損マウスの基底細胞がんにおける放射線特異的シグナチャー解析2020

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 千鶴
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi