• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Development of solid sorbents for the removal of elemental mercury from combustion flue gases

研究課題

研究課題/領域番号 19K12381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究機関岡山大学

研究代表者

UDDIN MD.AZHAR  岡山大学, グローバル人材育成院, 教授 (00397902)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードMercury removal / Adsorbents / Coal combustion flue gas / Coal gasification gas / Incineration flue gas / Metal oxides / Metal sulfides / incineration flue gas / Adsorbent / metal oxides / metal sulfides / Incineration Flue gas / Iron sulfides / Mercury Removal / Coal Gasification Gas / Fe-Ce Oxide / Zn-Ce Oxide
研究開始時の研究の概要

Development of highly efficiency clean utilization technology of coal are already in an advanced stage, however, the unresolved emissions of mercury associated with coal use has become globally an important issue. In the mercury capture technique, it is desirable that mercury to be removed and collected. The purpose of this project is development of effective sorbents consisting of activated carbon, metal oxides and metal sulfides nano-composites for the capture and recovery of elemental mercury from coal combustion flue gas and coal gasification fuel gas.

研究成果の概要

本研究の目的は,石炭ガス化燃料ガス及び石炭燃焼排ガスからの水銀除去用収着剤を開発し,除去メカニズムを解明することである。収着剤としてFe,Zn,Ce,Mn,Cuなどの金属の酸化物や硫化物を試みた。ガス化燃料ガスに関してCe-Fe及びCe-Znの二成分収着剤は,単一成分収着剤よりも水銀除去率が高く安定した。水銀は,酸化水銀と硫化水銀を形成することで収着剤に除去された。燃焼排ガスについては,FeO(OH)-Ca(OH)2とCuO- Ca(OH)2の除去率はそれぞれ79.6%と73.6%となった。以上から,金属酸化物および金属硫化物は,種々の水銀含有ガスからの水銀除去に対して有望な収着剤といえる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The present study will cancontributes to the reduction of carbon dioxide emissions by supporting the highly efficient power generation system for utilization of coal. If the mercury removal technology could be established in Japan it will contribute to the removal recovery of mercury in Japan.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 金属化合物と消石灰を組み合わせた除去剤を用いた廃棄物焼却排ガス中の金属水銀の除去2022

    • 著者名/発表者名
      是石 悠斗, Uddin Md Azhar, 福田 伸子, 坂本 裕一
    • 学会等名
      学工学会 第53回秋季大会 (長野)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF ADSORBENTS FOR THE REMOVAL OF ELEMNTAL MURCURY FROM COAL GASIFICATION GAS2021

    • 著者名/発表者名
      Azhar Uddin, Kento Fujiyama, Yoshiei Kato
    • 学会等名
      Thirty-Eighth Annual Virtual International Pittsburgh Coal Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 消石灰と金属硫化物複合体による廃棄物焼却排ガス中の金属水銀の除去2020

    • 著者名/発表者名
      藤山健人, UDDIN Md Azhar, 加藤嘉英
    • 学会等名
      化学工学会第51回秋季大会 , W117 (2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ce-Zn系酸化物による石炭ガス化ガス中の水銀除去2020

    • 著者名/発表者名
      山田隆成、Uddin Md. Azhar、加藤嘉英
    • 学会等名
      第22回化学工学会学生発表会 (岡山大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ce-Zn系酸化物による石炭ガス化ガス中の水銀除去2020

    • 著者名/発表者名
      山田隆成、Uddin Md. Azhar、加藤嘉英
    • 学会等名
      第22回化学工学会学生発表会(岡山大会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of sorbents for the removal of elemental mercury from coal gasification gas2019

    • 著者名/発表者名
      Kento FUJIYAMA , Md. Azhar UDDIN , Yoshiei KATO
    • 学会等名
      The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi