• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害多発時代に備えた河口生態系のレジリエンスの評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K12423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関広島工業大学

研究代表者

岡 浩平  広島工業大学, 環境学部, 准教授 (80573253)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードレジリエンス / グリーンインフラ / 絶滅危惧種 / 生息適地 / 災害 / 生態系 / 攪乱 / 震災復興 / 河口生態系 / 底生生物 / 海浜植物 / 大規模攪乱 / 塩生植物 / 生態系評価 / 砂州 / 干潟
研究開始時の研究の概要

近年の豪雨災害が多発する状況下において、グリーンインフラの活用を進めるには、生態系の回復力(レジリエンス)を最大限に発揮することが重要である。災害により生態系の防災や浄化機能が低下した場合に、どの程度の期間で自立的に回復するのかわかれば、グリーンインフラとして活用しやすく、結果として貴重な生態系も保全される。そこで、本研究では、災害の影響を受けやすい河口生態系を対象にして、2018年7月の西日本豪雨災害からの微地形や動植物、これらのつながりの再生プロセスを評価する。

研究成果の概要

本研究では、河口生態系を中心に、隣接する砂丘や後背湿地、干潟などの攪乱後の動植物の動態をとらえることを目的に実施した。その結果、津波や高潮、豪雨による出水など多様な攪乱を事例として、攪乱に対する耐性(レジスタンス)、さらにはその後の回復(レジリエンス)に関する様々なパターンを検出することができた。また、指標生物の生息適地をモデル化することで、攪乱による地盤高や土壌の変化によって、どのような動植物が回復しうるのか、その予測手法を考案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

気候変動により高潮や豪雨などの災害リスクが高まる中、生態系を活用した防災・減災が注目を集めている。そのような中、本研究は、津波や出水などを事例とした攪乱に対する動植物の耐性や回復力を評価・予測することができた。これらの知見は、災害に強い生態系を創出したり、維持管理したりする上で、有益な知見になりうるものである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 宮城県内の東日本大震災津波被災地で行われた海岸防災施設の復旧事業における生物多様性保全に関する事業や取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      黒沢高秀・岡浩平・松島肇・平吹喜彦
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 25 号: 2 ページ: 141-159

    • DOI

      10.3825/ece.22-00019

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 津波により倒壊したクロマツ林の自律的な植生回復2023

    • 著者名/発表者名
      OKA Kohei、栗栖 寛和
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 48 号: 3 ページ: 503-506

    • DOI

      10.7211/jjsrt.48.503

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集にあたって2023

    • 著者名/発表者名
      岡浩平
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 48 号: 3 ページ: 480-480

    • DOI

      10.7211/jjsrt.48.480

    • NAID

      130008158668

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋沖地震に伴う津波および地盤の沈降による攪乱を受けた後背湿地の2014年から2019年の植生変化2023

    • 著者名/発表者名
      宮本寛史・岡浩平・平吹喜彦・出村雄太・Park Yong Seuk・光用直子・松島肇
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海岸林のギャップに植栽されたクロマツの生長と光環境の関係2022

    • 著者名/発表者名
      山佐圭吾・岡浩平・吉﨑真司
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 48 号: 1 ページ: 214-217

    • DOI

      10.7211/jjsrt.48.214

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2022-08-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・森本淳子
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 47 号: 3 ページ: 373-373

    • DOI

      10.7211/jjsrt.47.373

    • NAID

      130008158668

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2022-02-28
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小型UAVを活用した津波被災地における海浜植物ケカモノハシの空間分布の評価2022

    • 著者名/発表者名
      栗栖寛和・岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 48 ページ: 68-73

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集にあたって2021

    • 著者名/発表者名
      岡浩平
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 47 号: 2 ページ: 227-228

    • DOI

      10.7211/jjsrt.47.227

    • NAID

      130008158668

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2021-11-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高潮による海水浸漬を受けた海岸林における樹種別の応答の比較2021

    • 著者名/発表者名
      前岡夏槻・岡浩平・山中亮一・鎌田磨人・吉﨑真司
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 47 号: 1 ページ: 111-116

    • DOI

      10.7211/jjsrt.47.111

    • NAID

      130008137588

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2021-08-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集「緑地とグリーンインフラ―緑化工学からの新たな展開」2021

    • 著者名/発表者名
      吉﨑真司・森本淳子・蔵本洋介・塚本文・木田幸男・吉田寛・岡浩平・小林達明・大塚芳嵩・岩崎 寛・上野裕介・上野崇之・長谷川啓一
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 46 号: 4 ページ: 369-391

    • DOI

      10.7211/jjsrt.46.369

    • NAID

      130008064617

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2021-05-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変温と低温湿潤処理が塩生植物3種の発芽に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      長田美保・岡浩平
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 46 ページ: 400-401

    • NAID

      130008064621

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海浜植物のケカモノハシとビロードテンツキの発芽深と分布に与える堆砂の影響2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・吉崎真司
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 377-383

    • DOI

      10.7211/jjsrt.45.377

    • NAID

      130007835152

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2020-02-28
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 研究集会「グリーンインフラ活用にむけた生態系のレジリエンス評価」開催報告2020

    • 著者名/発表者名
      森本淳子・小林達明・岡浩平・吉﨑真司
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 46 ページ: 259-262

    • NAID

      40022432711

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 塩生植物3 種の発芽に及ぼす光・温度・塩分の影響2019

    • 著者名/発表者名
      長田美保・岡浩平
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 45 号: 1 ページ: 204-207

    • DOI

      10.7211/jjsrt.45.204

    • NAID

      130007776359

    • ISSN
      0916-7439, 1884-3670
    • 年月日
      2019-05-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] )仙台湾南部海岸における「粘り強い防潮堤」の砂丘化・生態緑化:3地点の堆砂・被植状況の比較2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀・長島康雄
    • 学会等名
      自然環境復元学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県気仙沼市大谷海岸における海岸防潮堤法面への覆砂と自生種導入効果について2022

    • 著者名/発表者名
      松島肇・黒沢高秀・島田直明・平吹喜彦・岡浩平・鈴木玲・大越陽・徐梦林
    • 学会等名
      ELR2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 仙台市井土浦における津波11年後の塩性湿地の植生分布2022

    • 著者名/発表者名
      平ひかり・岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      植生学会第27回オンライン大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 仙台湾南部海岸の「粘り強い防潮堤」における堆砂・被植の進行様態とその機構2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤賢治・平吹喜彦・松島肇・岡浩平・富田瑞樹・黒沢高秀
    • 学会等名
      植生学会第27回オンライン大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大津波と復興工事の影響下における砂浜・砂丘植生の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      菅野洋・平吹喜彦・佐藤愛実・齋藤杏実・富田瑞樹・原慶太郎・岡浩平・黒沢高秀・松島肇
    • 学会等名
      自然環境復元学会第 22 回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島県宮島の後背湿地における1970年代-2019年のヒトモトススキ群落の変化2021

    • 著者名/発表者名
      金城圭汰・岡浩平・内田慎治・坪田博美
    • 学会等名
      日本生態学会第64回中国四国地区大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口県虹ケ浜海岸における海浜植物分類のための領域サイズの検討2021

    • 著者名/発表者名
      山下弘・伊藤征嗣・岡浩平・小西智久・小黒剛成
    • 学会等名
      2021 年度(第 72 回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波被災地における海浜エコトーンの復元を目指した防潮堤の砂丘化2021

    • 著者名/発表者名
      松島肇・鐘向梅・鈴木玲・平吹喜彦・岡浩平・木村浩二・藤彰矩・橋本喜次・大越陽
    • 学会等名
      2021年度 (公社)日本造園学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 砂浜海岸におけるコンクリート防潮堤の砂丘化・生態緑化: 仙台湾南部海岸に観る復興事業の対応と自律的な再生のその後2021

    • 著者名/発表者名
      平吹喜彦・松島肇・岡浩平・黒沢高秀・鈴木玲・富田瑞樹
    • 学会等名
      日本景観生態学会第31回信州大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の干潟から見る底生動物と環境要因の対応―瀬戸内海の島を題材に―2021

    • 著者名/発表者名
      奥迫優・岡浩平
    • 学会等名
      自然環境復元学会第21回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 閉鎖性海域内の多様な干潟環境がベントス群集に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      奥迫優・岡浩平
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波から蘇る砂浜海岸エコトーンのレジリエンス2021

    • 著者名/発表者名
      岡浩平
    • 学会等名
      東日本大震災からの再生 沿岸環境の変化10年と今後の課題(主催: 応用生態工学会 仙台)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災後に生育地が広がった海浜植物の今2021

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・栗栖寛和・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会 自由集会W16 大規模撹乱後の仙台平野沿岸部における植生再生
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海の島しょ部における干潟ベントスの群集構造と環境条件の関係2020

    • 著者名/発表者名
      奥迫優・岡浩平
    • 学会等名
      2020年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トビハゼを指標とした河口干潟の種多様性のため環境評価2020

    • 著者名/発表者名
      日浅菜月・岡浩平
    • 学会等名
      応用生態工学会2020年度Web研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 豪雨に対する河口生態系のレジリエンス2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平
    • 学会等名
      第51回日本緑化工学会大会 岩手Web大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CNN を用いた山口県虹ケ浜海岸における海浜植物の自動分類2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤征嗣・岡浩平・小西智久・小黒剛成
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第69回(令和2年度秋季)学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 仙台湾沿岸におけるCSG海岸堤防に定着した植生の初期動態2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦・松島肇
    • 学会等名
      令和2年度日本海岸林学会米子大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島県内の干潟におけるベントス群集の空間変異とその要因2020

    • 著者名/発表者名
      奥迫優・岡浩平
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島県本郷川河口域における塩生植物群落の出水による分布変化2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・栗栖寛和・長田美保
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 仙台湾岸における津波により再生した後背湿地の植生変化2020

    • 著者名/発表者名
      宮本寛史・岡浩平・平吹喜彦
    • 学会等名
      シンポジウム 震災被災地の自然・暮らしと復興
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海中央部の江田島・倉橋島における干潟ベントスの分布状況2019

    • 著者名/発表者名
      奥迫優・岡浩平
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 砂浜植生の再生と防災・減災の役割2019

    • 著者名/発表者名
      岡浩平
    • 学会等名
      フォーラム「自然と歴史を活かした震災復興 ―持続可能性とレジリエンスを高める景観再生―」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島県沿岸の干潟におけるベントスの分布状況2019

    • 著者名/発表者名
      奥迫優・岡浩平
    • 学会等名
      瀬戸内海研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 海辺を育てる 仙台海岸の植生、他地域での事例2019

    • 著者名/発表者名
      岡浩平
    • 学会等名
      フォーラム「海辺と未来のエコトーン~地域の宝「うみべ」を楽しもう」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 愛媛県加茂川河口域における長期的および短期的な塩生植物群落の分布の変化2019

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・菰田将大
    • 学会等名
      日本景観生態学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口県島田川の河口砂州に成立した海浜植生と微地形の5年間の変化2019

    • 著者名/発表者名
      二神良太・中本啓太・岡浩平
    • 学会等名
      日本景観生態学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島県内における干潟環境の多様性がベントスの種組成に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      奥迫優・岡浩平
    • 学会等名
      日本生態学会中国四国地区会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小規模河川における塩生植物ウラギク保全のための基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・二神良太・長田美保
    • 学会等名
      日本生態学会中国四国地区会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 景観生態学2022

    • 著者名/発表者名
      日本景観生態学会
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320058347
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 自然と歴史を活かした震災復興2021

    • 著者名/発表者名
      原 慶太郎、菊池 慶子、平吹 喜彦
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130603515
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 大津波と里浜の自然誌2021

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦 編
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      蕃山房
    • ISBN
      9784991180200
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 津波が来た海辺―よみがえる自然と暮らし―2020

    • 著者名/発表者名
      岡浩平・平吹喜彦
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi