• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CO2を熱輸送媒体とする地域熱供給システムの最適設計基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K12432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64050:循環型社会システム関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

天野 嘉春  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60267474)

研究分担者 吉田 彬  早稲田大学, スマート社会技術融合研究機構, 次席研究員 (90707887)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード分散ヒートポンプ / CO2 / 最適化 / 再生可能エネルギー / エネルギー貯蔵 / 地域熱供給 / CO2ネットワーク / システム最適化 / ヒートポンプ / 最適設計 / 未利用エネルギー
研究開始時の研究の概要

熱と電力双方を面的に最適利用するシステムを提案する.これはCO2を採用することで常温近傍の潜熱輸送を実現し,熱損失を抑える利点をもつ.また,一組の輸送配管で温熱および冷熱双方に対応し,需要の局所的な不均一性の平準化が可能である.システム開発にはCO2給湯機などの開発で培った技術を利用可能である.
同時に,最小限の要素で最適なサイクルを構成する組み合わせ最適化理論を構築することで,地域で利用可能な再生可能エネルギー資源や,未利用熱源を最大限利用した発電・冷凍・冷温熱供給装置からなるシステムを最適化する設計・開発環境を構築し,熱力学的な最適性を担保した地域エネルギー供給システムの設計を可能とする.

研究成果の概要

本研究では,フロア単位から,建物,そして地域全体に適用可能な,CO2を熱輸送媒体とする分散ヒートポンプシステムである第5世代地域熱供給システムの最適設計基盤を構築し,運用時CO2排出量を大幅に削減することを明らかにした.
すなわち,地域内の離れた場所で同時期に発生している冷・温熱需要地を熱輸送媒体で接続することで局所的な不均一性を平準化し,同時に熱輸送媒体を余剰エネルギーの蓄積に利用することで運用最適化へ大きく寄与することを明らかにした.熱需要特性と未利用エネルギーや再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限利用する最適な組み合わせを見出すことで,運用時CO2排出量を最小化する設計指針を導出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱の面的利用の利点は認知されていたが,日本では特に高効率機器の開発に主眼が置かた.一方,常温近傍での熱利用にはヒートポンプが最適な選択であることは周知の事実であった.しかし.これらをネットワークとして接続することで分散システムを構成し,システム全体の最適化の筋道を明確にした研究はほとんどなかった.また,欧州で研究されていた動力サイクルの理論的最適化手法をヒートポンプサイクルに適用し,吸収式サイクルへと拡張することで,より一般性のある最適な熱力学サイクル群を導出する理論を構築したことは学術的価値が高い.また,地域で入手可能なエネルギー資源を有効に利用することの重要性を説いた点に社会的意義がある.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] EPFL(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第5世代地域熱供給システムに対する未利用熱源のエクセルギー評価2021

    • 著者名/発表者名
      KAJITA Jungo、YOSHIDA Akira、AMANO Yoshiharu
    • 雑誌名

      動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム

      巻: 2021.25 号: 0 ページ: E231

    • DOI

      10.1299/jsmepes.2021.25.E231

    • NAID

      130008144577

    • ISSN
      2424-2950
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Demonstration of the revised procedure to explore configurations for an arbitrary absorption cycle based on the cycle simplicity index2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Wataru、Takeshita Keisuke、Amano Yoshiharu
    • 雑誌名

      Energy

      巻: 235 ページ: 121172-121172

    • DOI

      10.1016/j.energy.2021.121172

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of the utility value of unused heat sources for a CO2 network system in Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Nagano Takahiro、Kajita Jungo、Yoshida Akira、Amano Yoshiharu
    • 雑誌名

      Energy

      巻: 226 ページ: 120302-120302

    • DOI

      10.1016/j.energy.2021.120302

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CO<sub>2</sub>を熱輸送媒体とする地域エネルギー供給システムの基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      NAGANO Takahiro、AMANO Yoshiharu
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 86 号: 883 ページ: 19-00365-19-00365

    • DOI

      10.1299/transjsme.19-00365

    • NAID

      130007815911

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of a CO2 network system for district heating and cooling using energy storage tanks2021

    • 著者名/発表者名
      KAJITA Jungo、YOSHIDA Akira、AMANO Yoshiharu
    • 学会等名
      International Conference on Power Engineering 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study into the feasibility of introducing a CO2 network system for district heating and cooling in Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Nagano Takahiro、Kajita Jungo、Yoshida Akira、Amano Yoshiharu
    • 学会等名
      ECOS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of bottom-up procedure to explore configurations for absorption power cycle2020

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ito, Keisuke Takeshita, Amano Yoshiharu
    • 学会等名
      ECOS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 需要の冷温熱量比に対するCO2ネットワークシステムの最適な機器構成と動作点の導出2020

    • 著者名/発表者名
      永野貴大,梶田純吾,天野嘉春
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第26期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CO2を熱輸送媒体とする複合型ビル用熱供給システムの導入効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      梶田純吾,永野貴大,吉田彬,天野嘉春
    • 学会等名
      関東学生会第59回学生員卒業研究発表講演会論文集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CO2を熱輸送媒体とする地域エネルギー供給システムの基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      永野貴大,板東泰彬,天野嘉春
    • 学会等名
      第24回動力・エネルギー技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi