• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水道料金に対する支払意思額を増大させるためのコミュニケーション手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K12443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 禎彦  京都大学, 工学研究科, 教授 (10184657)

研究分担者 平山 修久  名古屋大学, 減災連携研究センター, 准教授 (00399619)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード水道料金 / 上水道 / コミュニケーション / 情報提供 / 人口減少 / 支払意思額 / 共分散構造分析
研究開始時の研究の概要

わが国の上水道事業は、人口減少と水需要減少にともなう料金収入の減少、更新需要の急増などの深刻な問題を抱えており、水道料金についても上昇が必至である。本研究は、水道料金に対する需要者の支払意思額を今後増大させる必要がある点から目をそらさず、上水道事業の持続性と安定性確保に貢献することを目的とする。
具体的な研究内容を示す。(1)支払意思額と需要者意識との間の関係を表すモデルを作成する。また、水道料金に対する需要者の許容範囲を明らかにする。(2)小規模水道の実態調査を行い、その自律性を評価する。(3)水道料金に関して、説得的ではない双方向のコミュニケーション手法・技術としてとりまとめる。

研究成果の概要

今後、わが国の水道料金は上昇していかざるを得ないが、市民と十分なコミュニケーションをとりつつ円滑に進める必要がある。先行研究によって、現在の水道料金に対する評価が値上げ容認度の主要な規定因であることが示されている。これを受けて、本研究では、水道に関連する8種類の情報を市民に提供し、水道料金に対する評価および値上げ容認度に対する改善効果を分析した。この結果、ボトルウォーターとの料金比較に関する情報、他の料金との比較に関する情報、独立採算制に関する情報、環境負荷に関する情報、逓増制に関する情報が水道料金評価を高めた。また、環境負荷に関する情報、独立採算制に関する情報が値上げ容認度を改善させた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

わが国の水道料金は今後上昇していかざるをえない。値上げにあたっての水道事業体の一般的な立場とは、「水道料金の値上げは、アセットマネジメントに基づいた将来必要なものなので、どうかわかってください」というものではないだろうか。ただ、このような説得的コミュニケーションでは、人々の態度や行動を変容させるのは困難であることはすでに明らかにされている。情報公開やコミュニケーションにも、一定の手法や技術があるのである。本研究では「値上げ容認度」に関する市民の意識構造モデルを呈示した。これによって、水道事業体が、お客さまに対して、説得的ではなく効果的にコミュニケーションを実施するポイントを提供できた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 情報提供による水道料金評価の改善効果に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦, 中山信希
    • 雑誌名

      水道協会雑誌

      巻: 91

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水道料金値上げに対する市民の容認度増大に係る要因分析2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦,堀さやか
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 77 号: 4 ページ: 132-143

    • DOI

      10.2208/jscejer.77.4_132

    • NAID

      130008131392

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小規模水供給施設における衛生問題と微生物的安全確保2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦
    • 雑誌名

      水道

      巻: 66(4) ページ: 10-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 料金値上げに対する市民の容認度増大に係る要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤禎彦,中山信希
    • 学会等名
      令和3年度全国会議(水道研究発表会)講演集, pp.26-27
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小規模水道・水供給システムの維持管理に関する経営シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      木村昌弘,浅見真理,伊藤禎彦
    • 学会等名
      令和3年度全国会議(水道研究発表会)講演集, pp.100-101
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人口減少を踏まえた小規模水道のあり方についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      木村昌弘,伊藤禎彦
    • 学会等名
      環境衛生工学研究, Vol.34, No.3, pp.64-66, 2020.7
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報提供による水道料金評価の改善効果に関する分析2020

    • 著者名/発表者名
      中山信希,伊藤禎彦,堀さやか
    • 学会等名
      環境衛生工学研究, Vol.34, No.3, pp.67-69, 2020.7
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水道料金に対する評価を改善するための提供情報2020

    • 著者名/発表者名
      中山信希,伊藤禎彦,堀さやか
    • 学会等名
      令和2年度全国会議(水道研究発表会)講演集, pp.48-49, 2020.11
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートな浄水システム/技術レベルの維持・向上を目指して ―A-Dreamsプロジェクトの取組から―2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤真太朗,須田康司,惣名史一,伊藤禎彦,伊藤雅喜,清塚雅彦
    • 学会等名
      令和2年度全国会議(水道研究発表会)講演集, pp.214-215, 2020.11
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 人口減少下における水道料金値上げに対する支払い意思に係る要因分析2019

    • 著者名/発表者名
      堀さやか,伊藤禎彦
    • 学会等名
      環境衛生工学研究, Vol.33, No.3, pp.94-96, 2019.7
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 料金値上げに対する容認度を高めるためのコミュニケーション手法2019

    • 著者名/発表者名
      堀さやか,伊藤禎彦
    • 学会等名
      令和元年度全国会議(水道研究発表会)講演集, pp.28-29, 2019.11
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Small water supplies and local ordinance with population decline2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hori, Sadahiko Itoh
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Water Supply Technology in Yokohama, Proceedings, p.78, 2019.7.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 都市衛生工学分野

    • URL

      http://www.urban.env.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi