• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖沼流域の現状に対する住民評価と専門家評価の差異の解明:評価構造に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 19K12462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

平山 奈央子  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (30623847)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード参加型評価 / 市民参加 / 政策科学 / 湖沼環境 / 湖沼流域管理 / 環境政策 / 水環境政策 / 住民参加 / 合意形成 / 流域保全 / 環境評価 / 共分散構造分析
研究開始時の研究の概要

現在,国内の湖沼では水質や生態系バランスの悪化,アオコの発生,水草やヒシ等の繁茂,外来動植物の増加などの課題がある。これらの課題を解決するために、住民,一次産業従事者,事業者,NPO,行政など多様な主体が湖沼の環境保全に参加する必要があり,各湖沼の保全計画中に参加の必要性が言及されている。しかし,評価段階における参加は限定的である。また、湖沼流域の現状に対する評価では観測データや専門家による評価に対して,異なる考えを持つ住民がいる。そのため、湖沼流域の現状に対する住民評価と評価に影響を与える要因、住民評価と専門家評価の差異がある項目について、今後の湖沼政策決定方法について検討する。

研究成果の概要

本研究では湖沼流域の現状に対する住民評価と評価に影響を与える要因を明らかにすることを目的とした。これを達成するため,琵琶湖・霞ヶ浦・八郎湖の流域住民を対象として,「湖沼流域の現状評価」と「評価に影響を与える要因」に関するアンケート調査を実施し,共分散構造分析によって仮説モデルを検証した。
その結果,例えば琵琶湖流域の評価については,1)琵琶湖に対する愛着が強い,もしくは,琵琶湖に関する情報源の種類数が多いほど,琵琶湖への関心が高く,それらの人は水質と生態系の評価が高い傾向にあること,2)情報源の種類数が多い人は知識レベルが高く,それらの人は水質の評価が高い傾向にあることなどが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

湖沼の環境は流域内の様々な活動の影響を受けるため,住民,事業者,NPO,行政など多様な主体が湖沼の環境保全に参加する必要がある。しかし,多くの政策は専門家委員会での議論や科学的データに基づいた評価によって決定され,市民活動や政策による環境保全の成果のとりまとめや課題の抽出など,評価における市民参加は限定的である。あわせて,国内湖沼におけるCODの環境基準達成率は顕著に低く,今後,環境基準値の達成のみを目指すのではなく,住民の価値観や湖沼との関わりを踏まえて湖沼ごとの目標像や事業内容を検討する必要があると考える。
本研究の成果はそれら検証のための基礎的な資料となることが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための感染予防行動に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 31 号: 2 ページ: 103-111

    • DOI

      10.11447/jjra.SRA-0366

    • NAID

      130008130618

    • ISSN
      2435-8428, 2435-8436
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 琵琶湖流域の環境評価に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis35 号: 0 ページ: 55-60

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis35.0_55

    • NAID

      130008121879

    • 年月日
      2021-11-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current Status of Creating Flood Hazard Maps by Local Residents and Factors Affecting the Information on Maps2021

    • 著者名/発表者名
      Naoko HIRAYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science

      巻: 2020 号: 2 ページ: 10-18

    • DOI

      10.11492/ceispapersen.2020.2_10

    • NAID

      130008031577

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796
    • 年月日
      2021-04-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児を対象とした環境学習の実施実態とその活発度に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 77 号: 5 ページ: I_311-I_316

    • DOI

      10.2208/jscejer.77.5_I_311

    • NAID

      130008132176

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The advocacy coalition framework in Japan: Contributions to policy process studies and the challenges involved2021

    • 著者名/発表者名
      Ohno Tomohiko、Hirayama Naoko、Mineo Keito、Iwata Kengo、Inasawa Izumi
    • 雑誌名

      Review of Policy Research

      巻: 39 号: 1 ページ: 32-50

    • DOI

      10.1111/ropr.12446

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自治会におけるハザードマップ作成の実態と水害対策の関係‐滋賀県を対象に‐2020

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,山下花音,馬場友美,瀧健太郎
    • 雑誌名

      土木学会G(環境)地球環境研究論文集

      巻: 76(5)

    • NAID

      130007970539

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身近な河川の環境・防災を融合した体験型学習プログラムの効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,瀧健太郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 76(2)

    • NAID

      130007981371

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内湖の持続的な管理における地域住民の主体性に影響を与える要因2020

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 雑誌名

      環境情報科学 学術研究論文集

      巻: 34 ページ: 61-66

    • NAID

      130007951677

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼少期の自然への関心や流域内の居住期間が水環境評価に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,武島のぞみ
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集

      巻: 73(7) ページ: 105-113

    • NAID

      130007814610

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域防災力向上のための自治会町内会における地域コミュニティと災害対策に関する調査研究 : 横浜市内の自治会町内会を対象としたアンケートに基づく考察2006

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子,瀧健太郎
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 71 号: 609 ページ: 77-84

    • DOI

      10.3130/aija.71.77_2

    • NAID

      110004836941

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 琵琶湖流域の環境評価に影響を与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      2021年度環境情報科学研究発表大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Role Sharing among Stakeholders in Collaboration Activities for Lake Basin Conservation2021

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama
    • 学会等名
      The 18th World Lake Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors Affecting Environmental Evaluation on Lake Biwa Basin2021

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama
    • 学会等名
      The 18th World Lake Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sewerage Financial System for Lake Biwa Environmental Conservation2021

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama
    • 学会等名
      The 18th World Lake Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼少期の自然への関心や流域内の居住期間が水環境評価に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      平山奈央子
    • 学会等名
      第56回環境工学研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Lake Biwa: Interactions between Nature and People2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Kawanabe, Machiko Nishino, Masayoshi Maehata
    • 総ページ数
      774
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030169688
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi