• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在タイ日本人の個人文書を初めて本格利用した近代国家移行期タイの社会構造の実態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K12486
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

村嶋 英治  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 名誉教授 (70239515)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード南北仏教近代交流史 / テラワーダ仏教近代史 / タイ近現代史 / 在タイ邦人 / 在タイ日本人 / 上座部仏教 / 大乗仏教 / 日タイ関係史 / 近代タイ仏教史 / 日タイ仏教交流 / タイ近代社会 / タイ近代仏教 / 在タイ邦人個人文書 / 近代タイ史 / 個人文書 / 近代日本タイ関係 / 在タイ日本人個人文書 / 近代タイの社会構造 / 近代タイの歴史 / 近代のタイ社会構造 / 日タイ関係 / 在タイ日本人個人記録
研究開始時の研究の概要

本研究は、近代国家への移行期のタイ社会構造(階層、パトロン・クライアント関係、多民族性)の実態を、従来の図式的法制的説明を超えて、詳細に明らかにしようとするものであり、かつ用いる資料は、既存研究が利用したことがない新資料、即ち在タイ日本人の個人文書である。
在タイ日本人の個人資料は、タイ華僑が残した大量の僑批(出稼ぎ華僑が本国送金に添えた手紙)やタイ語資料に比しても、貴重な資料的価値を有しており、この時期のタイ社会研究の重要かつ新しいソースである。
それ故、新たな知識を大幅に付け加えることができる。

研究成果の概要

過去5年に亘る調査研究の成果として、村嶋英治『南北仏教の出会い:近代タイにおける日本仏教者、1888-1945』(早稲田大学アジア太平洋研究センター、2023年9月、ⅶ+771頁,ISBN978-4-9106-0325-4)を刊行した。本書は、1888年に近代タイを訪問した最初の日本人仏教者生田得能以来、1945年までの間に、訪タイした日本人仏教者を、先づ外務省記録に保存されている旅券下付表の中から、極力全員拾い出して概説した。次に、日本語及びタイ語での記録が多い訪タイ日本仏教者22名に関して、彼等の記録を用いてタイ仏教社会における彼等の活動及び彼等が見たタイの社会構造を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、近代日本の仏教者の南方(テラワーダ=上座部)仏教圏との交流を、日本語タイ語英語等の文献及びインタビュー記録等によって、詳細かつ広範に明らかにしている。このように南北仏教双方の多量の資料を用いて、近代日本仏教者多数のテラワーダ仏教圏における経験と彼等のテラワーダ仏教社会に関する見解を明らかにした研究は、既存研究には見られないものであり、テラワーダ仏教社会、テラワーダ仏教近代史および日本の近代仏教などの研究分野において新たな知見を増大させた貢献は少なくない。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うちオープンアクセス 14件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 三国探検・仏骨奉迎後の岩本千綱:タイ王族・貴族の1903年紙幣偽造への加担2024

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 48 号: 0 ページ: 95-151

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.48.0_95

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2024-03-22
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代タイにおける大乗仏教と「小乗仏教」:タイ国王の国内大乗仏教徒処遇及び日本の大乗仏教がタイ仏教呼称に及ぼした意図せざる影響2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 47 号: 0 ページ: 49-72

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.47.0_49

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2023-12-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] タイにおける組織的日本文化広報の先駆者:日泰文化研究所主事平等通昭(通照)の「興亜興仏」的文化交流事業(1940–43年)2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 46 号: 0 ページ: 1-54

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.46.0_1

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2023-03-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シャム(タイ国)における「からゆきさん」の歴史:1885年–1920年2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 46 号: 0 ページ: 55-73

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.46.0_55

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2023-03-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comments on Katherine Bowie's Study of Khruba Srivichai2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Murashima
    • 雑誌名

      Journal of the Siam Society

      巻: 111-1 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] クルーバー・シーウィチャイの第2回バンコク軟禁(1935年11月–36年5月)の背景,過程及び結末:中央サンガ・エリートによるシーウィチャイ派弾圧処分の徹底2022

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 45 号: 0 ページ: 1-43

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.45.0_1

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2022-12-23
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] セイロン・シャム間の仏教交流と釈宗演のタマユット派比丘出家の蹉跌(1889年7月)2022

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 44 号: 0 ページ: 1-50

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.44.0_1

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2022-03-24
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 稲垣満次郎と石川舜台の仏骨奉迎に因る仏教徒の団結構想:ピプラワ仏骨のタイ奉迎から日本奉迎まで(1898–1900)2022

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 43 号: 0 ページ: 215-257

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.43.0_215

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2022-02-28
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北タイのカリスマ僧,クルーバー・シーウィチャイの1920年バンコク召喚事件の史実をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 42 号: 0 ページ: 21-37

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.42.0_21

    • NAID

      120007172713

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2021-10-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南清日本仏教布教者のシャム華僑布教渡航:20世紀初頭の中国・タイにおける日本仏教布教の共通性と布教権問題2021

    • 著者名/発表者名
      村嶋 英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 42 号: 0 ページ: 39-106

    • DOI

      10.57278/wiapstokyu.42.0_39

    • NAID

      120007172712

    • ISSN
      1347-149X, 2436-8997
    • 年月日
      2021-10-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最初のタイ留学日本人織田得能(生田得能)と近代化途上のタイ仏教2021

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 41 ページ: 1-87

    • NAID

      120007017579

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1897-1945年における在タイ日本人の人数、職業の推移:在バンコク領事の年次報告をもとに2020

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 40 ページ: 177-225

    • NAID

      120006949622

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] タイ国における第二次世界大戦終結迄の日本語教育の歴史:未利用資料を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 39号 ページ: 1-59

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ton khamnoer Lathichatniyom Chin nai Sangkhom ChaoChin nai Prathet Thai2019

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 雑誌名

      The Thammasat Journal of History

      巻: Vol.6 no.2 ページ: 19-79

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] クルーバー・シーウィチャイの2回のバンコク召喚(1920年、1935年)の背景:Bowie教授の所説への疑問2023

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] [天田六郎氏遺構、シャムの三十年など]にみる、1900-1930年代の在タイ日本人医業者2019

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 学会等名
      タイ学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 南北仏教の出会い:近代タイにおける日本仏教者、1888-19452023

    • 著者名/発表者名
      村嶋英治
    • 総ページ数
      778
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学リポジトリ

    • URL

      http://waseda.repo.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi