• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

著者所属の多様性に着目した学術誌の評価指標の算出方法開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K12695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

池田 潤  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60288850)

研究分担者 逸村 裕  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (50232418)
芳鐘 冬樹  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (30353428)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード学術誌 / 評価 / 指標 / 著者所属 / 多様性 / 著書所属 / 研究評価 / iMD / J-STAGE
研究開始時の研究の概要

本研究は、科学技術振興機構のJ-STAGE所収の学術誌のメタデータを活用して、著者所属の多様性に着目した学術誌の評価指標であるiMD(index for Measuring Diversity)の算出方法開発と検証を行う。電子化されたメタデータからiMDを算出する過程を可能な限り自動化しつつ、iMDの計算式そのものを検証・改善することが本研究の直接的な目的であるが、それを通して、被引用数にもとづく定量的評価が難しかった学術誌についても新たな観点から定量的に評価することが可能で、それが個人や組織の研究力をより多面的、総合的に把握する一助となることを提示する。

研究成果の概要

論文の被引用数にもとづく評価がしにくい分野の研究評価の一助として研究代表者らが考案したiMD(index for Measuring Diversity)を電子化されたメタデータから算出する過程を可能な限り自動化することを目的として、J-STAGEの143,210のメタデータについてiMDを算出する過程を可能な限り自動化することを試み、機関名に誤りがあると推測される場合は「ゆらぎ処理」を行なった。その結果、手作業なしでも85%までiMDの算出精度を上げることができたが、これ以上に精度を上げるには学協会によるJ-STAGEへの入力の精度を上げる必要があるという結論に達した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

iMD算出ツール(https://imd.icrhs.tsukuba.ac.jp)を開発して、研究成果を公益に付した。知財に関しては、長年の研究成果がR4年1月7日付けで「評価システム、評価方法及びプログラム」(特許第7004997号)として結実した。筑波大学人文社会系としては初の特許取得となる。また、人文社会系分野における研究評価のニーズの高まりを受け、iMDについて文部科学省、複数の一般誌、ジャーナリスト等からインタビューや講演の依頼があった。こうしたインタビューや講演を通して、研究成果のアウトリーチにも努めた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 人文社会科学系研究が創造するイノベーションにおいてURAが果たす役割と機能:4大学の事例より2023

    • 著者名/発表者名
      島岡 未来子, 稲石 奈津子, 森本 行人, 三田 香織, 川人 よし恵, 丸山 浩平
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 38 号: 2 ページ: 155-169

    • DOI

      10.20801/jsrpim.38.2_155

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2023-07-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国内初のオープンリサーチ出版サービス2023

    • 著者名/発表者名
      森本行人、池田潤
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 73 号: 1 ページ: 21-25

    • DOI

      10.18919/jkg.73.1_21

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本語で書かれた研究成果の見える化に向けて ~筑波大学が行ってきた取り組み~2023

    • 著者名/発表者名
      森本行人
    • 学会等名
      Japan Open Science Summit 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] New Research Metrics for Humanities and Social Sciences: index for Measuring2021

    • 著者名/発表者名
      Ai SAITO, Jun IKEDA, Yukihito MORIMOTO
    • 学会等名
      The International Network of Research Management Societies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Powered by人社支援2021

    • 著者名/発表者名
      森本行人
    • 学会等名
      RA協議会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Progress in interdisciplinarity: from the perspectives of diversity of researchers' fields of specialization2021

    • 著者名/発表者名
      Takei, Chizuko; Kikkawa, Jiro and Yoshikane, Fuyuki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Library & Information Education & Practice
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Index for Measuring Diversity (iMD): New Research Evaluation for Arts & Humanities and Social Sciences2021

    • 著者名/発表者名
      Ai Saito, Jun Ikeda, Yukihito Morimoto
    • 学会等名
      International Network of Research Management Societies 2020 (1年後に延期)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] F1000Research筑波大学ゲートウェイとiMD:筑波大学の新たな試み2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤愛、森本行人、新道真代、池田潤、逸村裕
    • 学会等名
      RA協議会第6回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 筑波大学の新たな試み2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤愛、森本行人、新道真代、池田潤、逸村裕
    • 学会等名
      第4回研究大学コンソーシアムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 人文社会系分野の見える化:筑波大学の取組2020

    • 著者名/発表者名
      森本行人
    • 学会等名
      科学技術・学術審議会、情報委員会ジャーナル問題検討部会(第7回)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究成果公開のグローバルスタンダードに向けた筑波大学の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      森本行人
    • 学会等名
      第2回 SPARC Japan セミナー2020、SPARC Japan(学術情報流通推進委員会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 総合討論2019

    • 著者名/発表者名
      津田敏隆、杉原薫、池田潤、山田礼子
    • 学会等名
      地球研・統数研共同研究キックオフシンポジウム「研究力評価に向けた様々な指標作り:人文学指標、学際指標、超学際指標、共同利用・共同研究指標」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of the relationships between academic research fields based on co-occurrence of journal categories2019

    • 著者名/発表者名
      Takei, Chizuko; Yoshikane, Fuyuki and Itsumura, Hiroshi
    • 学会等名
      17th International Conference of the International Society for Scientometrics and Informetrics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Predicting the Dynamics of Research Impact2021

    • 著者名/発表者名
      Antonoyiannakis, Manolis; (& 31 others) and Yoshikane, Fuyuki
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030866679
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] TSUKUBA index 1.1

    • URL

      https://icrhs.tsukuba.ac.jp/tsukuba-index/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] iMD算出ツール

    • URL

      https://imd.icrhs.tsukuba.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi