• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚情報と選択的注意を統合する神経回路と皮質表現--計算論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K12737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90030:認知科学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

我妻 伸彦  東邦大学, 理学部, 講師 (60632958)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード大脳初期視覚野 / 選択的注意 / 抑制性細胞 / 環境富化介入 / 神経回路ネットワークモデル / 計算論的モデル / 大脳視覚野局所神経回路 / 視覚入力 / 視知覚 / 情報統合 / 神経回路モデル / 第1次視覚野第2/3層 / 局所神経回路 / 視覚情報処理 / 抑制生細胞 / 大脳視覚野 / 初期視覚野第2/3層 / 視覚的注意 / シミュレーション
研究開始時の研究の概要

視覚野は、視覚情報をボトムアップ的に処理するだけでなく、トップダウン的注意信号も統合し、外界を理解する。情報統合における初期視覚V1表層第2/3層の構造を研究する。V1を構成する様々な細胞とその連絡特性が、情報統合に果たす役割を研究する。本研究では、(1)V1第2/3層内における細胞間の相互作用により、情報統合が促進されるという仮説に立脚し、V1第2/3層の厳密な神経回路構造を計算論的に明らかにし、(2)脳型階層構造における階層内・間の相互作用を通して、神経回路が視覚情報と注意を統合するモデルを構築する。これから、視覚情報処理の基盤となる初期視覚野V1の神経回路構造と皮質表現を明らかにする。

研究実績の概要

視覚情報と選択的注意の統合における神経回路の皮質表現特性を計算論的に検証するため、本研究では、脳視覚野V1第2/3層の神経回路モデルを構築した。このモデルは、近年の神経科学的知見に忠実に基づき、性質が異なる3種類の抑制性細胞と興奮性細胞により構成される。さらに、興奮性細胞間のシナプス結合強度は、計算論的知見に基づき対数正規分布に従う。これまでの研究では、網膜から伝達される視覚入力や高次視覚系からの信号である選択的注意を神経回路モデルに適用することにより、特定の抑制性神経細胞が情報統合に重要な役割を果たす皮質メカニズムを予測した。この提案モデルを用いて、生物が視覚入力と選択的注意を統合し、実環境に適応するための神経活動とその特性を検証した。特に、実験動物の飼育環境の改善、いわゆる環境富化による神経活動変調特性とメカニズムについて研究した。環境富化は、脳の成熟欠陥や不安症などを軽減する。そのため、その神経メカニズムの理解は、神経活動の変容に起因する疾病の症状を改善させる介入法の開発などを可能としうる。本研究で開発した視覚情報と選択的注意が情報を統合する神経回路モデルは、環境富化介入によるマウスV1第2/3層の特徴的な神経活動変調特性を定量的に再現した。さらに、モデルが示す応答を解析した結果、対数正規分布に従う興奮性細胞間のシナプス結合強度が、この環境富化介入による神経活動変調の根幹となることが示唆された。これは、環境富化により増大する視覚情報と促進される注意選択活動を統合するV1第2/3層内の神経回路構造を示唆する点で重要である。これらの成果は、ニューロコンピューティング研究会などで発表された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究開始当初に想定したよりもより複雑かつ実環境に近い状況のモデルシミュレーションを実現し、環境富化介入の神経メカニズムの解析と予測が可能となったため。

今後の研究の推進方策

これまでの研究で構築した神経回路モデルは、視野内の特定領域に呈示された視覚情報を処理する基本的な情報処理ユニットに相等する。より複雑な視知覚を実現するためには、より広範囲の空間領域に示された視覚情報を統合する、そのため、特定領域を担当する情報処理の神経回路ユニット間が相互に作用するモデルの解析が重要となる。今後は、現在の神経回路モデル2つを連結することで、特定の視野領域間を横断して呈示される視覚刺激に対する情報統合のメカニズムとその皮質表現を計算論的に検証する。特に、2つの神経回路ユニットの連結を仲介する抑制細胞種類により、神経回路間の同期や活動特性、また注意選択による活性化と情報伝達の方向がどのように変調されるかを解析し、脳情報統合の皮質メカニズムを計算論的に研究する。また、環境富化を想定したシミュレーションを実行する。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 5件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University/Allen Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 環境富化による初期視覚野第2/3層ニューロンの活性化とその神経回路構造2024

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、寺田有花、上田(石原) 奈津実
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 38 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヒト注意選択を予測する計算論的モデルと脳視覚皮質対応2023

    • 著者名/発表者名
      我妻 伸彦、日高 章理
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 62 号: 10 ページ: 593-598

    • DOI

      10.11499/sicejl.62.593

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2023-10-10
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Additive and Contaminant Noise on Control-Feedback Induced Chaotic Resonance in Excitatory-Inhibitory Neural Systems2023

    • 著者名/発表者名
      NOBUKAWA Sou、WAGATSUMA Nobuhiko、NISHIMURA Haruhiko、INAGAKI Keiichiro、YAMANISHI Teruya
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E106.A 号: 1 ページ: 11-22

    • DOI

      10.1587/transfun.2022EAP1024

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of functional connectivity induced by driving experience2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurushima Masahiro、Otsu Keita、Nobukawa Sou、Wagatsuma Nobuhiko、Inagaki Keiichiro
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 14 号: 2 ページ: 559-568

    • DOI

      10.1587/nolta.14.559

    • ISSN
      2185-4106
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Layer-Specific Characteristics of Artificial Representations in the Trained AlexNet Model2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Kazuma、Hidaka Akinori、Wagatsuma Nobuhiko
    • 雑誌名

      Proc. of 3rd IEEE Int. Conf. ETCI

      巻: - ページ: 39-45

    • DOI

      10.1109/icetci58599.2023.10331607

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Intermittent Dynamics of Neural Activity in a Single-Pair System of Excitatory and Inhibitory Neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Akio、Nobukawa Sou、Wagatsuma Nobuhiko、Inagaki Keiichiro
    • 雑誌名

      Proc. of 3rd IEEE Int. Conf. ETCI

      巻: - ページ: 180-185

    • DOI

      10.1109/icetci58599.2023.10331250

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A microcircuit model involving parvalbumin, somatostatin, and vasoactive intestinal polypeptide inhibitory interneurons for the modulation of neuronal oscillation during visual processing2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Wagatsuma, Sou Nobukawa, Tomoki Fukai
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 8 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac355

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disinhibitory circuit mediated by connections from vasoactive intestinal polypeptide to somatostatin interneurons underlies the paradoxical decrease in spike synchrony with increased border ownership selective neuron firing rate2022

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Nobuhiko、Shimomura Haruka、Nobukawa Sou
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 16 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3389/fncom.2022.988715

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis based on neural representation of natural object surfaces to elucidate the mechanisms of a trained AlexNet model2022

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Nobuhiko、Hidaka Akinori、Tamura Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 16 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fncom.2022.979258

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Memory Storage Systems Utilizing Chaotic Attractor-Merging Bifurcation2022

    • 著者名/発表者名
      Sou Nobukawa, Nobuhiko Wagatsuma, Haruhiko Nishimura, Keiichiro Inagaki, Teruya Yamanishi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 15699-15706

    • DOI

      10.1109/access.2022.3149055

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サル視覚皮質と深層畳み込みニューラルネットワークに基づく物体識別モデルの画像情報表現2022

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦, 日高章理, 田村弘
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 36 ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of steady-state response versus excitatory/inhibitory balance on spiking synchronization in neural networks with log-normal synaptic weight distribution2021

    • 著者名/発表者名
      Nobukawa Sou、Wagatsuma Nobuhiko、Ikeda Takashi、Hasegawa Chiaki、Kikuchi Mitsuru、Takahashi Tetsuya
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      巻: - 号: 4 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s11571-021-09757-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent Trends of Controlling Chaotic Resonance and Future Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Sou Nobukawa, Haruhiko Nishimura, Nobuhiko Wagatsuma, Keiichiro Inagaki, Teruya Yamanishi, Tetsuya Takahashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Applied Mathematics and Statistics

      巻: 7 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3389/fams.2021.760568

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Approach for Stabilizing Abnormal Neural Activity in ADHD Using Chaotic Resonance2021

    • 著者名/発表者名
      Nobukawa Sou、Wagatsuma Nobuhiko、Nishimura Haruhiko、Doho Hirotaka、Takahashi Tetsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 15 ページ: 726641-726641

    • DOI

      10.3389/fncom.2021.726641

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel Approach for Memory Storage Systems with Chaos-Chaos Intermittency2021

    • 著者名/発表者名
      Nobukawa Sou、Wagatsuma Nobuhiko、Nishimura Haruhiko、Inagaki Keiichiro、Yamanishi Teruya
    • 雑誌名

      2021 International Conference on Emerging Techniques in Computational Intelligence (ICETCI)

      巻: - ページ: 123-128

    • DOI

      10.1109/icetci51973.2021.9574056

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3種類の抑制性細胞が協働する局所神経回路の興奮-抑制バランス変化に起因する活動変調2021

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦, 信川創, 深井朋樹
    • 雑誌名

      第31回日本神経回路学会全国大会論文集

      巻: 31 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of spiking synchrony in visual cortex reveals distinct types of top-down modulation signals for spatial and object-based attention2021

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Nobuhiko、Hu Brian、von der Heydt R?diger、Niebur Ernst
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 17 号: 3 ページ: 1-33

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1008829

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 視覚的注意が作用する脱抑制神経回路モデルの同期発火変調とその解析2021

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、下村遙、信川創
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 120 ページ: 40-44

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chaos-Chaos Intermittency Synchronization Induced by Feedback Signals and Stochastic Noise in Coupled Chaotic Systems2020

    • 著者名/発表者名
      NOBUKAWA Sou、WAGATSUMA Nobuhiko、NISHIMURA Haruhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E103.A 号: 9 ページ: 1086-1094

    • DOI

      10.1587/transfun.2019EAP1160

    • NAID

      130007893741

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2020-09-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perception and Saccades during Figure-Ground Segregation and Border-Ownership Discrimination in Natural Contours2020

    • 著者名/発表者名
      WAGATSUMA Nobuhiko、URABE Mika、SAKAI Ko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 5 ページ: 1126-1134

    • DOI

      10.1587/transinf.2019EDP7020

    • NAID

      130007839072

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2020-05-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Tailed Characteristic of Spiking Pattern Alternation Induced by Log-Normal Excitatory Synaptic Distribution2020

    • 著者名/発表者名
      Sou Nobukawa, Haruhiko Nishimura, Nobuhiko Wagatsuma, Satoshi Ando, Teruya Yamanishi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Networks and Learning Systems

      巻: Early Access 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1109/tnnls.2020.3015208

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deterministic characteristics of spontaneous activity detected by multi-fractal analysis in a spiking neural network with long-tailed distributions of synaptic weights2020

    • 著者名/発表者名
      Nobukawa Sou、Wagatsuma Nobuhiko、Nishimura Haruhiko
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      巻: 14 号: 6 ページ: 829-836

    • DOI

      10.1007/s11571-020-09605-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition of Neural Activity From the Chaotic Bipolar-Disorder State to the Periodic Healthy State Using External Feedback Signals2020

    • 著者名/発表者名
      Doho Hirotaka、Nobukawa Sou、Nishimura Haruhiko、Wagatsuma Nobuhiko、Takahashi Tetsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 14 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fncom.2020.00076

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correspondence between Monkey Visual Cortices and Layers of a Saliency Map Model Based on a Deep Convolutional Neural Network for Representations of Natural Images2020

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Nobuhiko、Hidaka Akinori、Tamura Hiroshi
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1523/eneuro.0200-20.2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chaos-Chaos Intermittency Synchronization Induced by Feedback Signals and Stochastic Noise in Coupled Chaotic Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Sou Nobukawa, Nobuhiko Wagatsuma, Haruhiko Nishimura
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences: A

      巻: -

    • NAID

      130007893741

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脱抑制の神経回路に起因するBorder Ownership選択性細胞の発火率と同期発火の変調2020

    • 著者名/発表者名
      下村遙、信川創、我妻伸彦
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 119 ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 軌道領域減少信号と確率的ノイズの印加によるカオス-カオス間欠性同期の制御2020

    • 著者名/発表者名
      信川創、我妻伸彦、西村治彦
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 119 ページ: 201-206

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Resonance phenomena controlled by external feedback signals and additive noise in neural systems2019

    • 著者名/発表者名
      Nobukawa Sou、Shibata Natsusaku、Nishimura Haruhiko、Doho Hirotaka、Wagatsuma Nobuhiko、Yamanishi Teruya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48950-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3種類の抑制性細胞が相互作用する局所神経回路の変調2019

    • 著者名/発表者名
      我妻 伸彦、信川 創、深井 朋樹
    • 雑誌名

      第29回日本神経回路学会全国大会講演論文集

      巻: 29 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境富化による初期視覚野第2/3層ニューロンの活性化とその神経回路構造2024

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、寺田有花、上田(石原) 奈津実
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 3種類の抑制性細胞が協働する局所神経回路モデルにおける興奮性/抑制性バランス崩壊に起因するニューロンクラス間相互作用の病理学的変調2023

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、信川創、栗川知己
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ノイズ付与画像を用いた深層畳み込み Saliency Map モデルの情報表現特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      根岸季穂、日高章理、 我妻伸彦
    • 学会等名
      第33回日本神経回路学会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 3種類の抑制性細胞が協働する局所神経回路間の相互作用と初期視覚野V1の周囲変調2023

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、信川創、栗川知己
    • 学会等名
      第33回日本神経回路学会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Layer-Specific Characteristics of Artificial Representations in the Trained AlexNet Model2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Ito, Akinori Hidaka, Nobuhiko Wagatsum
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on ETCI
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Excitatory/inhibitory ratio disruption modulates synchronized oscillation and neuronal interaction directions in a cortical microcircuit with PV, SOM, and VIP inhibitory interneuron classes2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Wagatsuma, Sou Nobukawa, Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3種類の抑制性細胞が協働する局所神経回路の興奮-抑制バランス変化に起因する活動変調2022

    • 著者名/発表者名
      我妻 伸彦、信川 創
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 物体識別の深層ニューラルネットワークが獲得する情報表現-画像テクス チャ情報に基づく解析-2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 和真、日高 章理、我妻 伸彦
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 稲垣 圭一郎、山本 悠貴、我妻 伸彦、信川 創2022

    • 著者名/発表者名
      運転時の視覚的注意と認知に関する事象関連電位 P300に及ぼす経験の影響
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AlexNetモデルが獲得する物体識別メカニズムの理解2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤和真、日高 章理、我妻 伸彦
    • 学会等名
      第21 回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] サル視覚皮質と深層畳み込みニューラルネットワークに基づく物体識別モデルの画像情報表現2022

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦, 日高章理, 田村弘
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3種類の抑制性細胞が協働する局所神経回路の興奮-抑制バランス変化に起因する活動変調2021

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦, 信川創, 深井朋樹
    • 学会等名
      第31回日本神経回路学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚的注意が作用する脱抑制神経回路モデルの同期発火変調とその解析2021

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、下村遙、信川創
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 注意選択を再現する深層ニューラルネットワークモデルの情報表現2021

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、渡邊将以、増本真子、日高章理、田村弘
    • 学会等名
      第17回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所神経回路変調における3種類の抑制性細胞の役割2020

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、信川創、深井朋樹
    • 学会等名
      第30回日本神経回路学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線位置を決定する注意選択とそのメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会関西支部 第125回例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱抑制の神経回路に起因するBorder Ownership選択性細胞の発火率と同期発火の変調2020

    • 著者名/発表者名
      下村遙、信川創、我妻伸彦
    • 学会等名
      NC研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Top-down modulations of bottom-up signal processing in a microcircuit model involving PV, SOM and VIP inhibitory interneurons2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Wagatsuma, Sou Nobukawa, Tomoki Fukai
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactions between feedback signals for the modulation of border ownership selective neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Wagatsuma, Ernst Niebur, Brian Hu, Rudiger von der Heydt
    • 学会等名
      28th Annual Computational Neuroscience Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The correspondence between monkey visual areas and layers in DCNN saliency map model for representations of natural images2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Wagatsuma, Akinori Hidaka, Hiroshi Tamura
    • 学会等名
      15th Asia-PAcific Conference on Vision
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3種類の抑制性細胞が相互作用する局所神経回路の変調2019

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、信川創、深井朋樹
    • 学会等名
      第29回日本神経回路学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 注意選択とそのメカニズムー大脳視覚皮質の計算モデルー2019

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層畳み込みニューラルネットワークが獲得するsaliency mapモデルの情報表現とサル視覚皮質の対応2019

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦、日高章理、田村 弘
    • 学会等名
      第29回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層畳み込みニューラルネットワークが獲得するsaliency mapモデルの画像情報表現-サル視覚皮質との比較-2019

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦
    • 学会等名
      パーティクルフィルタ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 図説 視覚の事典(4.4 注意の能動性,受動性, pp.188-191)2022

    • 著者名/発表者名
      我妻伸彦
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102949
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Nobuhiko Wagatsuma

    • URL

      https://sites.google.com/site/nobuwagatsuma?pli=1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] research map

    • URL

      https://researchmap.jp/nwagatsuma

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 東邦大学研究者紹介リーフレット

    • URL

      https://www.lab.toho-u.ac.jp/univ/edu-support/researchers/sci/index10.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Nobuhiko Wagatsuma Home Page

    • URL

      https://sites.google.com/site/nobuwagatsuma

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Nobuhiko Wagatsuma

    • URL

      https://sites.google.com/site/nobuwagatsuma/home

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東邦大学ホームページ

    • URL

      https://gyoseki.toho-u.ac.jp/thuhp/KgApp?kozac=260940022&year=2021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi