• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代世界の共同体意識―シリアのユダヤ‐キリスト教関係を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 19K12961
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関中京大学

研究代表者

大澤 耕史  中京大学, 教養教育研究院, 助教 (40730891)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードユダヤ教 / キリスト教 / シリア / アイデンティティー / ユダヤ人 / キリスト教徒 / 聖書解釈 / アイデンティティ― / 古代
研究開始時の研究の概要

現代社会では、「ユダヤ人」や「キリスト教徒」と言えばその内部の多様性が前提とされることが多い。その一方で、古代世界においてはその両者が比較的均一な存在であったかのように語られることが多い。本研究はその表層的な理解を越えて、古代世界の両共同体の構成員が残した文献に見られる自分たちの定義と他者観を分析する。それによって両共同体の根幹を成す要素、内部におけるその多様性、および両者が自他を分かつ基準を明らかにし、当時の両共同体ならびに社会全体における共同体意識への理解をより立体的なものとすることを目指す。

研究成果の概要

本研究は、特に古代世界のユダヤ‐キリスト教関係において、両者が互いをどのような存在として定義し、描写してきたのかに着目して分析を進めてきた。主にコロナ禍の影響で当初の計画より分析範囲の縮小を余儀なくされたが、シリア教父と同時代のユダヤ人/ユダヤ教については集中的に取り組むことができた。明確な成果としては、例えばシリア教父が「ユダヤ人」に言及する際に、その「ユダヤ人」の定義や行動は著者であるキリスト教徒にとって都合のいいものであり、その境界は恣意的に変動しうるということである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

そもそも西方キリスト教に比べて扱われることの少ない東方キリスト教を中心的な題材として、その枠組みを疑うところからユダヤ教との比較を行うという点に新規性がある。またそれは本研究の成果を受けて改めて西方キリスト教にも投げかけてみるべき問いでもある。そして共同体の定義づけが時に任意に行われるという本研究の結論は、古代のみならず現代の人間関係も含め他の隣接分野にもそのまま適用可能な知見である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] ヘブライ語聖書~第二神殿時代における「ユダヤ人」2022

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想

      巻: 13 ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ヨセフは誰に売られたか?」をタルグムから考える2020

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想

      巻: 11 ページ: 140-152

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『死海文書』におけるアロン―擁護か批難かー2020

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 雑誌名

      一神教学際研究

      巻: 15 ページ: 37-52

    • NAID

      40022247023

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Borderline between “Jews” and “non-Jews” as seen in the biblical quotations by Rabbis and Aphrahat in Late Antiquity2022

    • 著者名/発表者名
      OSAWA, Koji
    • 学会等名
      the 18th World Congress of Jewish Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘブライ語聖書~第二神殿時代における「ユダヤ人」2021

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会第14回学術大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代世界のユダヤ教の境界意識――「異教徒」「背教者」を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会第16回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi