• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石刻史料を用いた唐代武官の包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13375
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関明治大学

研究代表者

速水 大  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (60810497)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード中国史 / 唐代史 / 石刻資料 / 唐代墓誌 / 武官 / 官僚制 / 唐 / 官人 / 土地所有 / 武官制度 / 均田制 / 宋 / 開封 / 繁塔 / 唐代 / 石刻
研究開始時の研究の概要

本研究は、編纂史料と石刻史料をもとに、唐の中央軍事組織である南衙禁軍および北衙禁軍の任官状況を網羅的に整理し、唐代の中央軍事組織の人的構成とその変遷を明らかにするものである。これまで研究に利用されてきた歴史書の記述だけでなく、『冊府元亀』などの類書の記述や、『文苑英華』に見える任官に関する詔勅、そして、石刻に見える官歴をもとに武官の任官状況を明らかにし、機関ごとに年代順に就任者を整理する。その整理を通して、唐代武人官僚はどのような人々によって構成され、どのような活動を行い、どのように唐代社会に位置づけることができるのかを明らかにする。

研究成果の概要

近年続々と報告され、1万3000点を越えたとされる唐代の石刻史料を用いて、従来曖昧であった唐代の武官の位置づけについて研究を行った。石刻史料に見える任官記事を整理したデータベースの作成を企図し、その基盤を整えた。そして、当時の武官の活動の一事例として、安史の乱の時期に安禄山・史思明側の将軍として活動した阿史那承慶について、子の阿史那明義の墓誌と史書の記述をもとに明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

唐代墓誌にみえる任官データベースは期間内に完成させられなかったが、その基盤を作ることができた。現在も作業を継続しており、可能な限り速やかに完成、公開したい。公開できれば、研究者の基礎的な資料集となることは間違いない。
また、中国の研究者との学術交流によって、公開間もない「阿史那明義墓誌」の画像の提供を受け、その内容を紹介した。阿史那氏は突厥の王族であり、異民族の王族出身者が唐の節度使にどのように組み込まれたのか、また、安史の乱の勃発後、安史政権でどのように活動したのかを具体的に明らかにした。阿史那氏という象徴的な異民族の首長の動きを明示したことは、安史の乱における蕃将研究のモデルケースとなる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 「嵩岳少林寺碑」碑陰「貞観六年コウ氏県牒」の発給経緯2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 9 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 岡部毅史著『魏晋南北朝官人身分制研究』2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 23 ページ: 91-100

    • NAID

      40022424624

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 開元二三年の突厥の「東下」と唐の情報収集2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      金子修一先生古稀記念論文集編集委員会 編『金子修一先生古稀記念論文集 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序』

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 開封繁塔建立と宋初の江南の帰順2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      千葉正史主編、竹内洋介、速水大編『中国史研究と史料利用の現況―漢籍・石刻・トウ案―』(ACRI Resarch Paper Series 13)

      巻: ー ページ: 39-50

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 唐代的寺籍――以IOM RAS所蔵SI Kr.IV654(v)為中心2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      古文献学国際青年学者研討会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 唐開元20年代初頭の幽州地域における軍事行動と軍功問題2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      遼金西夏史研究会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 安禄山と史思明の「神話」2021

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      内陸アジア出土古文献研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 唐初の石刻資料と「均田制」2021

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      第12回東アジア石刻研究会(於:明治大学、Zoomによるオンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 唐代勲官と「官人身分」2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      東洋大学アジア文化研究所2020年度第1回研究例会(Zoomによるオンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「大燕阿史那明義墓誌銘」与阿史那承慶:安史之乱中的突厥王族2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      浙江大学“求是”学術講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 唐開元23年突厥“東下”与唐廷的収集情報2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      集賢講堂(第301講)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 開元23年における突厥と契丹の戦闘に関する唐の情報収集2019

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      金子修一先生古稀記念シンポジウム(国史学会5月例会) 東アジアにおける皇帝権力と儀礼
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『隋唐洛陽と東アジア―洛陽学の新地平―』2020

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規編著 速水大他著
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      9784831877437
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 金子修一先生古稀記念論文集 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序2020

    • 著者名/発表者名
      金子修一先生古稀記念論文集編集委員会編
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      金子修一先生古稀記念論文集編集委員会
    • ISBN
      9784762995712
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 中国史研究と史料利用の現況―漢籍・石刻・トウ案―(ACRI Resarch Paper Series 13)2020

    • 著者名/発表者名
      千葉正史主編, 竹内洋介, 速水大編
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      東洋大学アジア文化研究所
    • ISBN
      9784904279144
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第12回東アジア石刻研究会2021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi