• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中央ユーラシア草原地帯における初期青銅器生産体制と流通

研究課題

研究課題/領域番号 19K13403
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

荒 友里子  愛媛大学, アジア古代産業考古学研究センター, 研究員 (90783853)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中央ユーラシア草原地帯 / カザフスタン / 古代銅生産 / 冶金考古学 / 青銅器 / 青銅器時代 / 生産と流通 / アンドロノヴォ / ロシア / 中央ユーラシア / 中央アジア
研究開始時の研究の概要

中央ユーラシアの草原地帯(ロシア中部・カザフスタン・キルギス)では、前二千年紀初頭から中頃にかけて青銅器が増大した。この青銅器の生産体制と流通の様相を明らかにすることで、当該地域・時代の社会経済の特質や地域間の影響関係について、より具体的な説明ができる。
この研究目的を達成するため、本研究では紀元前二千年紀の中央ユーラシアにおける青銅器生産の中心地であったと想定されるカザフスタン中部・東部を基軸とし、青銅器とその生産に関わる遺跡・遺物の調査を実施する。

研究成果の概要

中央ユーラシア草原地帯後期青銅器時代の青銅器生産体制と流通に関連し、本研究の主な成果は以下のとおりである。(1)冶金関連道具、特に冶金関連土器の種類・用途と地域間の影響関係の提示、(2)銅製錬炉の地域間の影響関係の再検討、(3)カザフスタン東部の鉱山-銅生産関連遺跡の発掘調査と冶金関連遺物の理化学的分析の実施
本研究での最も大きな成果は、(3)である。カザフスタン東部は、中央ユーラシア草原地帯のなかでも特に銅生産の様相が不明なままであり、当該地域の青銅器時代銅生産関連遺跡の調査は学術的な要請が強かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中央ユーラシア草原地帯における後期青銅器時代の青銅器生産・銅生産研究はこの20年で飛躍的に進歩したが、その中心はウラル山脈周辺域であり、そのほかの地域では依然として調査されていない地域、整理されていない課題が多い。本研究はそうした課題を解明するための一端を担うことができた。また、特に調査事例の少ないカザフスタン東部での青銅器時代後期~末期に相当する鉱山-銅生産関連遺跡の発掘調査に参画し、スラグ、鉱石などの冶金関連遺物の理化学的分析を行うことができた。これらの成果は中央ユーラシア草原地帯の青銅器生産研究の進展に大きく寄与すると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] トライグィロフ大学マルグラン共同考古学研究センター(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 初期銅製錬炉に関する小考2022

    • 著者名/発表者名
      荒 友里子
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 第9巻 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ウラル地域・カザフスタンの青銅器時代冶金関連土器の用途に関する試論2020

    • 著者名/発表者名
      荒 友里子
    • 雑誌名

      FUSUS

      巻: 12 ページ: 57-64

    • NAID

      40022602432

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 紀元前2千年紀のユーラシア草原地帯中部における銅生産の様相2024

    • 著者名/発表者名
      荒 友里子
    • 学会等名
      メソポタミア考古学教育研究所・西アジア考古学勉強会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イルティシュ川中流域におけるセイマ-トゥルビノ青銅器の製作2022

    • 著者名/発表者名
      荒 友里子
    • 学会等名
      淸州五松出土多鈕細文鏡の調査研究ー韓半島の青銅器製作技術と東アジアの古鏡Ⅱー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初期銅製錬炉に関する小考2022

    • 著者名/発表者名
      荒 友里子
    • 学会等名
      多文化社会研究研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 南ウラル・カザフスタン地域の青銅器時代銅生産関連遺跡の遺構・遺物について2021

    • 著者名/発表者名
      荒 友里子
    • 学会等名
      草原考古学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi