• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教と移動をめぐる人類学的研究:現代中国の越境的ムスリム・ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 19K13454
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

奈良 雅史  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 准教授 (10737000)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宗教 / 移動 / ムスリム / 回族 / 中国 / モビリティ / 台湾 / イスラーム / 宗教性 / エスニシティ
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、中国内陸部から中国沿岸部にアラビア語通訳として出稼ぎに行く回族と呼ばれるムスリム・マイノリティの移動に焦点を当て、中国政府による「一帯一路」構想の推進に伴う中国とイスラーム諸国との間での経済交流の促進が人々の移動の活発化をもたらし、イスラーム復興を促進してきたプロセスを参与観察と聞き取り調査を中心とする現地調査から明らかにするとともに、宗教とモビリティをめぐる理論的モデルを提示することである。

研究成果の概要

本研究では、中国浙江省義烏市における現地調査に基づき、中国内陸部から中国沿岸部にアラビア語通訳として出稼ぎに行く回族と呼ばれるムスリム・マイノリティの移動に焦点を当て、中国とイスラーム諸国との間での経済交流の促進が人々の移動の活発化をもたらし、イスラーム復興に影響を与えてきたプロセスを考察した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大以降は中国大陸での調査が困難になったため、インドネシア人を中心とする外国人ムスリムが増加する台湾のムスリム・コミュニティを対象に、台北市と桃園市において現地調査を実施し、外国人ムスリムの増加が中華系ムスリムの宗教実践にもたらす影響について考察を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義は、東アジアにおけるトランスナショナルなムスリム・コミュニティの形成過程とそのイスラーム復興への影響を明らかにすることで、イスラーム世界を中心にイスラーム復興を捉えてきた既往研究を相対化するとともに、宗教研究における移動論的転回を検討し、従来の議論の枠組みに対して新たな視座を提示した点にある。
社会的意義は、東アジアにおいて増加傾向にあるムスリムのコミュニティの実態を明らかにすることで、ムスリムおよび非ムスリムとのあいだでの共在のあり方についての視座を提示した点にある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 図書 (18件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 中華とイスラームのはざまで:現代中国を生きる回族2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 186 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 観光現象への新たな視座2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      民博通信Online

      巻: 8 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Family Change and Caring for Piety among Hui Muslims2022

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 雑誌名

      MINPAKU Anthropology Newsletter

      巻: 55 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Yiwu as a Multicultural Sphere: Coexistence of Transnational Muslims in Contemporary China2022

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 雑誌名

      Proceedings: International Symposium "Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices"

      巻: - ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臺灣客家宗教的過去與現在:重返日本人類學家的田野地2021

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・横田浩一・奈良雅史
    • 雑誌名

      客・觀

      巻: 1 ページ: 8-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エスニック・ツーリズム開発に伴う民族間関係の変化:中国雲南省における回族社会の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発センター研究紀要

      巻: 14 ページ: 196-214

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾における「トランスナショナル」なムスリム・コミュニティの展開2024

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      科研費「現代アジア・オセアニアにおける他者への想像力と歓待の実践知に関する人類学的研究」第2回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 宗教・民族を越えた共在:国際貿易都市・浙江省義烏市 におけるムスリムを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      奈良シニア大学一般教養講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代中国における「イスラーム復興」2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      2023年度慶応義塾大学東アジア研究所講座「歴史のなかの中国社会:疎外と連帯」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国家統制と社会矛盾のはざまで 模索される「中国の特色ある」ヒップホップ2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      第5回辺境ヒップホップ研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Surviving Secularism in China: A Case Study of Islamic Practices by Hui Muslims2023

    • 著者名/発表者名
      NARA, Masashi
    • 学会等名
      The 37th Biennial ISSR (International Society for the Sociology of Religion) Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 〈空間-時間的〉な出来事 としてのコミュニティ2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      民博共同研究「不確実性のなかでオルタナティヴなコミュニティを問う――モノ、制度、身体のからみあい」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 台湾における草の根的 ムスリム・ネットワークの展開2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      慶応義塾大学東アジア研究所創立20周年記念公開シンポジウム「東アジアの歴史と現在:その動態的把握」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergence and Ambiguity of Intra-Muslim Boundaries: Everyday Life among Hui Muslims in Kunming, Yunnan Province2023

    • 著者名/発表者名
      NARA, Masashi
    • 学会等名
      International Workshop "Islamic Sectarianism in China"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中華とイスラームの交差からみる東アジア2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      東アジア人類学研究会20周年記念シンポジウム 「東アジア人類学のこれからを考える」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Caring for Piety: Doing Muslim among the Hui in Contemporary China2023

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      International Workshop “Beyond Piety and Impiety: Ambiguous Practices of Sino-Muslims in Historical and Contemporary Asia”
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Post-Sectarian Tendencies through Islamic Revival among the Hui People in Contemporary China2023

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      International Workshop “Islam in China: Sects and Sectarianism”
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国における宗教と風紀:回族によるアルコール排斥運動の展開2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      第534回国立民族学博物館友の会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction: Global China from Sino-Muslim Perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      International Symposium “Global Area Studies: Towards a New Epistemology for Mapping the Globalizing World”
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Caring for Piety: Changes of Family Forms among Hui Muslims in Contemporary China2023

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      International Symposium ‘Family Potential in Uncertain Times’
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「目に見えないもの」と人類社会2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      みんぱく公開講演会「『目に見えないもの』と生きる――食からみたヒトと微生物のかかわり」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国におけるムスリムの歴史と文化2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      奈良シニア大学一般教養講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 敬虔さをめぐる関係性:中国におけるムスリム・コミュニティにとっての場所とその変化2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「不確実性のなかでオルタナティヴなコミュニティを問う――モノ、制度、身体のからみあい」研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国ムスリムの婚姻2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      みんぱくウィークエンド・サロン
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Entanglement between Religion and Tourism: Interlocking of "Tourismization" and "De-tourismization" in Tourism Development among Hui Muslims2022

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the East Asian Society of Scientific Study of Religion (EASSSR)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 観光化/脱観光化と真正性の関係性:中国雲南省における回族地域の観光開発の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「グローバル化時代における「観光化/脱-観光化」のダイナミズムに関する研究」研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史のなかの「宗教の中国化」とイスラームの展開2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      「ムスリム・マイノリティ/ムスリム移民と宗教復興の諸相」第1回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニティの再生産といくつかのモビリティ:台湾におけるムスリムの事例から2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      民博共同研究「不確実性のなかでオルタナティヴなコミュニティを問う――モノ、制度、身体のからみあい」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Yiwu as a Multicultural Sphere: Coexistence of Transnational Muslims in Contemporary China2021

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      The International Conference “Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices”
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of Public Morality: Entanglement of the State Regulation of Religion and the Islamic Revival in Contemporary China2021

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars (ICAS 12)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民族観光における真正性:中国の少数民族を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      2021年度第2回MMPステップアップ講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 民族観光の展開:中国雲南省回族社会の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      民博共同研究「グローバル化時代における「観光化/脱-観光化」のダイナミズムに関する研究」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 排他がもたらす連帯:中国都市部におけるムスリム・コミュニティの変容2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      民博共同研究「不確実性のなかでオルタナティヴなコミュニティを問う――モノ、制度、身体のからみあい」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国における宗教の人類学:成立宗教を中心とした研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「社会・文化人類学における中国研究の理論的定位:12のテーマをめぐる再検討と再評価」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非イスラーム世界のイスラーム:中国におけるムスリムの宗教性と民族性をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      2020年度中東☆イスラーム教育セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 出稼ぎ先は「小さな国連」――国際貿易都市・浙江省義烏市に暮らすムスリムたち2020

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      第501回みんぱくゼミナール
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国におけるハラールフード2020

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      第568回みんぱくウィークエンド・サロン
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国に生きるムスリムたち2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      第496回国立民族学博物館友の会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エスニシティの変容とゆらぐマジョリティ/マイノリティの境界:中国雲南省における回族の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      2019年みんぱく若手研究者奨励セミナー「ゆらぐマジョリティ/マイノリティ」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「異教徒」を迎え入れる:中国雲南省紅河州沙甸区における民族観光2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      日本文化人類学会 課題研究懇談会 「歓待の人類学」第3回公開研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン・コミュニティによる観光実践:観光が生み出す社会的つながり2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      北海道大学メディア・コミュニケーション研究院2019年度公開講座「観光とメディアの新たな出会い」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in Textbooks of Islamic Education and Entanglements of Ethnicity and Religiosity2019

    • 著者名/発表者名
      Nara Masashi
    • 学会等名
      EAAA (East Asian Anthropological Association) Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本的回民研究2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      中日人類学学術交流研討会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entanglement of Islamic Missionary Activities and Islamophobia through Tourism Development: A Case Study of Hui Muslim Society in Yunnan Province, China2019

    • 著者名/発表者名
      Nara Masashi
    • 学会等名
      IUAES (International Union of Anthropological and Ethnological Sciences) 2019 Inter-Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exchange of Piety: Islamic Revival and Social Change among Hui Muslims in Contemporary China2019

    • 著者名/発表者名
      Nara Masashi
    • 学会等名
      The 2nd Annual Conference of the EASSSR (East Asian Society for the Scientific Study of Religion)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民族間関係の変容:中国雲南省回族社会における民族観光とイスラモフォビア2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      第296回民博研究懇談会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『中国民族誌学:100年の軌跡と展望』2024

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・奈良雅史・韓敏編
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893597
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「宗教:制度宗教をめぐるポリティックスとグローバルな連関」(河合洋尚・奈良雅史・韓敏編『中国民族誌学:100年の軌跡と展望』)2024

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893597
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「文明の人類学」をめぐる一試論2024

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・奈良雅史
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893597
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「中国(回)」(川田牧人・松田素二編『世界の冠婚葬祭事典』)2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308417
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「ラマダーン月の実践(中国回族)」、「宣教、宗教教育(中国回族)」(イスラーム文化事典編集委員会編『イスラーム文化事典』)2023

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 「真正性:観光における本物らしさという価値」(市野澤潤平編『基本概念から学ぶ観光人類学』)2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514333
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 『多元化する台湾のムスリム・コミュニティ (SIAS Working Paper Series 36)』2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史編
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070197
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 「台湾におけるモスクとその活動」奈良雅史編『多元化する台湾のムスリム・コミュニティ (SIAS Working Paper Series 36)』2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070197
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 「台湾におけるムスリム・コミュニティの「多元化」についての試論」奈良雅史編『多元化する台湾のムスリム・コミュニティ (SIAS Working Paper Series 36)』2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070197
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] モノとメディアの人類学2021

    • 著者名/発表者名
      藤野陽平, 奈良雅史, 近藤祉秋編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515484
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ヴァーチャルとリアルのもつれ合い:中国雲南省昆明市におけるムスリム・コミュニティの変容(『モノとメディアの人類学』)2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515484
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 分裂とつながり:現代中国におけるムスリム・コミュニティの変容と生誕祭の活発化(『いま私たちをつなぐもの:拡張現実時代の観光とメディア』)2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335552045
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アルコール排斥の多義性と風紀の形成――現代中国における回族の実践と国家による宗教管理(『宗教と風紀:「聖なる規範」から読み解く現代』)2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614474
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 出稼ぎ先は「小さな国連」――浙江省義烏市に暮らすムスリムたち(『中国の国内移動 : 内なる他者との邂逅』)2020

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002993
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 国家をかわす――現代中国における回族のインフォーマルな宗教活動(『中国・台湾・香港の現代宗教:政教関係と宗教政策』)2020

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350875
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ムスリムによる公益活動の展開:中国雲南省昆明市回族社会の事例から(『宗教と開発の人類学:グローバル化するポスト世俗主義と開発言説』)2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史(石森大知・丹羽典生編)
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] フィールドから読み解く観光文化学:「体験」を「研究」にする16章2019

    • 著者名/発表者名
      西川克之・岡本亮輔・奈良雅史編
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 観光の領域横断的な拡がり:中国ムスリムの宗教/観光実践(『フィールドから読み解く観光文化学:「体験」を「研究」にする16章』)2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史(西川克之・岡本亮輔・奈良雅史編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/naramasashi

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] スタッフの紹介

    • URL

      https://www.minpaku.ac.jp/post-staff/6234

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/naramasashi/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 国立民族学博物館「スタッフの紹介」

    • URL

      https://www.minpaku.ac.jp/post-staff/6234

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 国立民族学博物館「スタッフの紹介」

    • URL

      https://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/nara/index

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop “Beyond Piety and Impiety: Ambiguous Practices of Sino-Muslims in Historical and Contemporary Asia”2023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi