研究課題/領域番号 |
19K13463
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 (2022) 大阪府立大学 (2019-2021) |
研究代表者 |
大場 千景 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 客員研究員 (90637688)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | ガダ・システム / 伝統的政治体系の再興運動 / ガダの慣習法廷とその実践 / 伝統的政治体系の再興 / 慣習法廷 / アルシ・オロモ / ガダ再興運動 / 慣習法/法廷 / 権力闘争 / ルバ組織の再創造 / エチオピア、アルシにおけるガダの知識・実践・伝承 / ガダによる紛争処理法廷 / ガダの理念とクラン主義の葛藤 / オロモ・ナショナリズムとガダ / 多元的政治体制への道程とその現実 / 文化の再興 / 年齢階梯制 / エチオピア |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、ガダの再興を巡るアルシの人々の言説と実践に着目しながら、国家の成立とともに消滅した伝統的政治体系の再生の可能性とその意味を問うものである。従って、a)20世紀以前のアルシにおけるガダの解明、b)ガダ再興に関わる実践、に焦点を当て調査を行っていく。a)に対しては、ガダに関する知識、伝承、歴史記憶を有する古老からの聞き取りをもとに、20世紀以前のガダの実践について明らかにする。b)に対しては、ガダの再興やガダの役職者の選出を巡る会議や儀礼の中で展開される議論を分析し、人びとの多様な視点、言説と実践のズレや相関関係を明らかにしながら、ガダが再興されていく過程を明らかにしていく。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、エチオピア南東部に居住するアルシの人々において、19世紀後半に消滅したガダと呼ばれる伝統的政治体系がいかにして再構築され、実践されようとしているのかについて明らかにすることである。本研究では、a)20世紀以前においてアルシの人々がいかなるガダを実践してきたのか、b)アルシの人々が、現在の政治的社会的コンテクストのもとでいかにしてガダを再構築し、再生しようとしているか、に焦点を当てて、研究をすすめてきた。 2022年度においては、アルシにおいてガダが存続している地域であるオロミア州ドドラ地域において、ガダの実践の一つとして、ガダの慣習法廷に関して調査をおこなった。ドドラ地域では、ヤー・バッロとよばれる慣習法廷が二週間に一度の間隔で開かれている。申請者は、慣習法廷において、映像記録をおこない、そこでの裁定の仕方、ガダの法の運用の仕方、係争関係にある人々の和解の仕方について記録した。2023年度はその記録の分析を行いながら、ガダの実践について叙述を行う予定である。 また、コロナ・パンデミックやエチオピアの内戦によって、中断を余儀なくされた、ガダの再興運動は、2022年の後半から再び活性化をみせ、アルシの古老たちは、ガダの再興に向けて、アルシの各地で3回の集会をひらいた。その集会の一つで、アサラで開かれた会議に参加し、彼らの議論の録音をおこなった。3月末には、バーレ県オダ・ローバ地域で大集会が開かれるはずであったが延期になり、今年度行われる予定であり、その集会に参加しながら、ガダ再興運動の調査を行っていきたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2022年度は、ガダの慣習法廷において多くの記録を行うことができた。慣習法廷における難解なやり取りにも理解が深まり、伝統的なアルシにおけるガダの実践の在り方があきらかになってきた。また、現在の政治的社会的コンテクストの中でのガダの実践が直面する諸問題に関しても、慣習法廷での調査を通して明確に見えてきた。また、政情の安定化にともなって、ガダの再興運動にも再び動きが出てきた。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度はガダの慣習法廷での分析およびガダの伝統的な実践の在り方に関して包括的な記述をおこなっていく。さらに、再び活性化しているガダの再興運動に関する集会を調査していきながら、アルシの人々がいかにして、ガダを現代的コンテクストの中でとらえ、再構築を行っているのかに関するさらなるデータを収集していきたい。
|