• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代バリの<市民社会>と観光開発反対運動に関する民族誌的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13466
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関聖心女子大学 (2022-2023)
早稲田大学 (2021)
東京大学 (2019-2020)

研究代表者

岩原 紘伊  聖心女子大学, 現代教養学部, 講師 (80757419)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード環境保全 / 自然観 / 観光 / 社会運動 / 慣習 / インドネシア・バリ島 / NGO運動 / 観光開発 / 市民 / バリ / 環境意識 / NGO / 世界遺産 / レジリエンス / 農業 / 市民社会
研究開始時の研究の概要

本研究は現代インドネシア・バリにおける観光開発反対運動に焦点を当て、観光地に生きる人びとが生活世界を席巻する観光という現象にどのように対処しようとしているのかを、民族誌的に明らかにすることを目的としている。2012年以降、バリ島で活発化しているブノア湾埋め立て反対運動は、ポスト・スハルト期に入って最も大規模に行われている観光開発反対運動である。本研究ではこの動きに注目し、誰によってどのようにして観光開発反対運動が組織化され、展開されているのかを問うことで、現代バリにおける市民社会のあり方を文化人類学の立場から考察する。

研究実績の概要

本研究は、現代インドネシア・バリにおける観光開発反対運動に焦点を当て、観光地に生きる人びとが生活世界を席巻する観光という現象にどのように対処してきたのかを、文化人類学的なフィールドワークから明らかにすることを目的としている。2012年以降、バリ島で活発化したブノア湾埋め立て反対運動は、ポスト・スハルト期に入って最も大規模に展開された観光開発反対運動であり、慣習と環境の問題が大きな争点となった。本研究ではこの運動に注目し、現代バリの慣習コミュニティの間で、いかなる環境をめぐる知識や意識が共有されているのかを解き明かしていく。
本研究の実施には現地調査が不可欠であったが、現地調査を予定していた令和5年度末に足を骨折し治療に専念する必要があったため、現地調査を見送らざるを得なかった。現地調査ができなかったため、バリの動向に関する資料収集は、現地メディアによる観光関連の報道の確認、現地の環境活動家たちとのオンラインでの情報交換が中心であった。
文献研究としては約2年間続けてきたアナ・ツィンのエスノグラフィである『摩擦』の翻訳を、文化人類学者および地域研究者と共同で進め完成させた。担当章の翻訳作業において、自然愛好家の自然観と環境保護意識の接続のあり様について関連文献等から検討を重ねた。また、バリの宗教と慣習の関係に関する先行研究の整理も行い、その一部を『アジア経済』に書評として投稿した。さらにバリの自然観と観光との関係についても昭和堂から出版された『東南アジアで考える文化人類学』の担当章においてまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和5年度は第二子が2歳を迎え一定期間の現地調査が可能になったものの、インドネシア渡航前に足を骨折し、治療が必要であったため現地調査ができなかった。そのため、研究期間を延長した。

今後の研究の推進方策

前年度までの遅れを取り戻すべく、令和6年度の夏と春にそれぞれ2週間程度の現地調査を2回行うことを予定している。インフォーマントとは連絡を継続して取っており、現地調査中のインタビューは可能である。令和6年度はこれまでまとめてきた現地の動向や先行研究にもとづき集中的に現地調査を行い、その成果を公表していく。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 書評:Yasuyuki Nagafuchi, <i>Bali and Hinduism in Indonesia: The Institutionalization of a Minority Religion.</i>2024

    • 著者名/発表者名
      岩原 紘伊
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 65 号: 1 ページ: 77-82

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.65.1_77

    • ISSN
      0002-2942, 2434-0537
    • 年月日
      2024-03-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インドネシア・バリの文化的景観2020

    • 著者名/発表者名
      岩原紘伊
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 85 号: 2 ページ: 290-307

    • DOI

      10.14890/jjcanth.85.2_290

    • NAID

      130007981921

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tourism Disasters’ and Community Resilience in the World Heritage Site of Bali, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Iwahara
    • 学会等名
      The 2nd Critical Tourism Studies Asia Pacific Conference, Wakayama University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 東南アジアで学ぶ文化人類学(分担執筆:「観光――文化が観光によって創られる?」)2024

    • 著者名/発表者名
      箕曲在弘・二文字屋脩・吉田ゆか子編(岩原紘伊ほか著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223062
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 摩擦:グローバル・コネクションの民族誌2023

    • 著者名/発表者名
      アナ・ツィン(著)(石橋弘之・岩原紘伊・寺内大左・難波美芸・箕曲在弘訳)
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801007871
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 基本概念から学ぶ観光人類学(分担執筆 担当:持続可能な観光  環境に優しくあろうとする新たな観光の潮流)2022

    • 著者名/発表者名
      市野澤潤平 (編)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514333
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 文化遺産と防災のレッスン レジリエントな観光のために(分担執筆 担当:レジリエントな観光 ―インドネシア・バリの世界遺産とコミュニティ・ベースト・ツーリズム)2022

    • 著者名/発表者名
      山下晋司・狩野朋子(編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517806
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 観光人類学のフィールドワーク(分担執筆 担当:第15章 エコツーリズム・プロジェクトの現場──インドネシア・バリのローカルNGOにおけるフィールドワーク)2021

    • 著者名/発表者名
      市野澤潤平、碇陽子、東賢太朗
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091881
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 村落エコツーリズムをつくる人びと――バリの観光開発と生活をめぐる民族誌2020

    • 著者名/発表者名
      岩原紘伊
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      4894892065
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi