• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代社会形成原理における世俗と宗教の相克:J. ロックの宗教的言説の社会的意義

研究課題

研究課題/領域番号 19K13664
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07020:経済学説および経済思想関連
研究機関福岡大学

研究代表者

武井 敬亮  福岡大学, 経済学部, 准教授 (90751090)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードジョン・ロック / ジョン・エドワーズ / 『キリスト教の合理性』 / 『パウロ書簡注解』 / 理性 / 啓示 / 無神論 / 聖書 / 三位一体 / ソッツィーニ派 / キリスト教の合理性 / アングリカン / 宗教的自由 / 世俗化 / 啓蒙思想 / ロック / 宗教思想
研究開始時の研究の概要

本研究では、17世紀後半から18世紀前半にかけてイングランドで生じた“合理的な聖書解釈”に基づく宗教的言説の変化に焦点を当て、その社会的意義(近代社会の形成に果たした役割)について検討する。
具体的には、以下の三点を中心に研究を進める。第一に、イングランドで聖書解釈の方法ならびに宗教的言説の変化を促す契機となった同時期の出来事(時代背景)の把握を行う。第二に、ロックを中心に、同時期の思想家の著作を取り上げ、聖書解釈の方法がどのように変化したのかを分析する。第三に、その結果生じた宗教的言説の変化を明らかにし、それが当時の社会状況に与えた影響を検討する。

研究成果の概要

本研究の成果として、第一に、ジョン・ロックの『キリスト教の合理性』(1695年)に対する国教会聖職者ジョン・エドワーズの批判、及び、それに対するロックの反論を、当時の歴史的文脈を念頭におきながら分析することにより、ロックの合理的な聖書解釈の特徴やその社会的意味合い(理神論者に対する批判、及び、宗教的熱狂に対する警戒)を明らかにした点が挙げられる。第二に、ロックの『パウロ書簡注解』(1705-1707年)を分析することにより、そうしたロックの聖書解釈が、『人間知性論』で展開される自らの知識論(自立的な知性の働き)にもとづいていたことを示した点が挙げられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義として、特に以下の二点が挙げられる。一点目は、当時の歴史的文脈の中でロックの宗教的著作を分析することにより、ロックの聖書解釈の特徴をより明確に把握することができたことである。晩年のロックについては、しばしば、理性から啓示に立脚点をシフトしたと言われるが、ロックが聖書解釈をするにあたり、『人間知性論』や『知性の正しい導き方』で展開される知識論を援用していたことを具体的に示すことができた。二点目は、そうした聖書解釈を提示したロックの意図やその社会的意味合いを、教義論争が過熱することによる宗教的熱狂や社会不安に対するロックの批判的態度の表れとして解釈できることを示したことである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Locke's Concept of Religious Liberty: Focus on his Refutation of John Edwards2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Takei
    • 学会等名
      The 2021 John Locke Conference (June 9-11, 2021, Naples, Italy online conference)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジョン・エドワーズの無神論批判―ロック『キリスト教の合理性』批判を念頭に―2020

    • 著者名/発表者名
      武井敬亮
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会関西部会第63回研究例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ジョン・ロックのエドワーズ批判と宗教的自由の射程について2019

    • 著者名/発表者名
      武井敬亮
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会(第14回研究大会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Salvation and Reasonableness in Locke's Reasonableness of Christianity in Kiyoshi Shimokawa and Peter R. Anstey (eds.), Locke on Knowledge, Politics and Religion: New Interpretations from Japan, pp. 189-213.2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Takei
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Bloomsbury USA Academic
    • ISBN
      9781350189188
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi