• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

VR技術を用いたマーケティング・コミュニケーションの効果と没入促進要素の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K13828
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関亜細亜大学

研究代表者

福田 怜生  亜細亜大学, 経営学部, 准教授 (80806422)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードVR / マーケティング / マーケティング・コミュニケーション / メタバース / 体験 / 没入 / 消費者行動 / バーチャル・リアリティ / マーケティング・コミュニケーション論
研究開始時の研究の概要

本研究では、没入を促進する新たなマーケティング・コミュニケーション(MC)の媒体としてバーチャル・リアリティ(VR)に着目し、その効果と没入の促進要素を解明する。そのために、1)VR特有の没入促進要素の解明(2019年度)、2)既存媒体と比較したバーチャル・リアリティを用いたマーケティング・コミュニケーション(VRMC)の効果の解明(2020年度)、3)物語型のVRMCコンテンツの開発(2021年度)、及び4)開発したコンテンツの効果検証(2022年度)を行う。これらの検討によりVRMCの効果と没入促進要素を明らかにする。本研究は、VRMCの有用性を示唆するものであるとともに、効果的なVRMCのコンテンツを開発するための基盤となる。

研究成果の概要

本研究では、バーチャルリアリティ(VR)とメタバースをマーケティング戦略に応用し、消費者の行動に及ぼす影響を分析した。まず、最新のVR研究をレビューし、その研究領域を整理した。次に広告を対象として、物語性が消費者の没入を促進し、ブランドへの好意的な態度を形成することを明らかにした。さらに、メタバース環境下での実験を通じ、VRが提供するリアルタイムのインタラクションと他ユーザーの存在感が、製品の希少性認識とブランド評価にどのように作用するかを検証した。その結果、メタバース内で他者の存在を意識した場合、希少性がブランド評価に与える正の影響が強まり、この効果は社会的価値を媒介することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、VRとメタバースというマーケティングの新領域における消費者行動のメカニズムを実証的に解明した点にある。物語性による没入効果や、希少性と社会的価値の関係性を示したことで、VRとメタバースを活用したマーケティング戦略の理論的基盤を提供した。
社会的意義としては、ウィズコロナ時代におけるVRとメタバースの活用可能性を示唆した点が挙げられる。対面でのコミュニケーションが制限される中で、VRとメタバースは、臨場感のある仮想空間を提供し、ブランドと消費者をつなぐ新たな接点となり得る。本研究は、企業がVRとメタバースを効果的にマーケティングに活用する上で、重要な示唆を与えるものである。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 消費者を対象としたマーケティングにおけるVR研究2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Reo
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: 42 号: 3 ページ: 63-71

    • DOI

      10.7222/marketing.2023.007

    • ISSN
      0389-7265, 2188-1669
    • 年月日
      2023-01-10
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 製品使用状況に関する物語が認知的製品態度に及ぼす影響: 製品機能に関する訴求力と消費者の製品関与に着目した検討2023

    • 著者名/発表者名
      福田怜生
    • 雑誌名

      商品研究

      巻: 64 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シェアすること自体を顧客価値にする2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura Takuya、Fukuda Reo
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: 42 号: 2 ページ: 73-83

    • DOI

      10.7222/marketing.2022.049

    • ISSN
      0389-7265, 2188-1669
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 物語広告が感情的製品態度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      福田 怜生
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学

      巻: 63 号: 5 ページ: 304-312

    • DOI

      10.11419/senshoshi.63.5_304

    • ISSN
      0037-2072, 1884-6599
    • 年月日
      2022-05-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 物語広告が推奨意図に及ぼす影響―ブランド・コミットメントの調整効果に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      福田 怜生
    • 雑誌名

      JSMDレビュー

      巻: 6 号: 2 ページ: 19-30

    • DOI

      10.32299/jsmdreview.6.2_19

    • ISSN
      2432-6992, 2432-7174
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effects of Goal Conflict in Consumer Sequential Choices2020

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Naoki、Fukuda Reo
    • 雑誌名

      Japan Marketing Journal

      巻: 40 号: 2 ページ: 53-64

    • DOI

      10.7222/marketing.2020.048

    • NAID

      130007911350

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マーケティング研究におけるバーチャルリアリティの位置づけ2021

    • 著者名/発表者名
      福田怜生
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 製品の新奇性が不確実性に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      福田怜生
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 購買意思決定の納得感と満足感を高める広告 -消費者のメンタルシミュレーションに着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      福田怜生, 赤松直樹, 石井裕明, 外川拓, 松本大吾
    • 学会等名
      日本広告学会第50回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 消費者の心理をさぐる2020

    • 著者名/発表者名
      日本心理学会、米田 英嗣、和田 裕一
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      9784414311242
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 消費者の心理をさぐる:人間の認知から考えるマーケティング2020

    • 著者名/発表者名
      福田怜生
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi