• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自伝的記憶の解析による経験価値の測定尺度の開発及び有効性の実証

研究課題

研究課題/領域番号 19K13843
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関熊本学園大学 (2020-2023)
関西学院大学 (2019)

研究代表者

猪股 健太郎  熊本学園大学, 商学部, 准教授 (30750830)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード自伝的記憶 / 経験価値 / 測定尺度 / アイデンティティ / 心理学
研究開始時の研究の概要

経験価値とは,製品やサービスの物質的・金銭的価値ではなく,その利用や保有といった経験が有する価値であるとされている。本研究では,ある消費経験が有する経験価値の高さを評価する際の尺度を作成することを目的とする。その際,消費した人がその経験をどのような記憶として思い出すか,という観点からの評価も含めることで,ある経験が記憶として保持されることの価値も含めて測定する尺度の構築を目指すものである。

研究成果の概要

本研究は,製品やサービスの物質的・金銭的価値ではなく,その使用や保有といった経験が有する価値である経験価値を評価するための尺度を構築し,その有効性に関して検討を行うことを目的として実施された。その際,価値の高い経験を,個人にとって重要な意味をもつ自伝的記憶として対象化し,心理学における記憶研究の手法を応用した。研究の結果,経験価値の高さは「満足」,「ギフト」,「アイデンティティ」,「審美性」,「親密性」の5つで構成されることが示唆された。また,これらの因子で構成される経験価値尺度の得点は,複数の関連する尺度と概ね仮説通りの相関関係がみられたため,基準関連妥当性が高いことが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で作成された自伝的経験に基づく経験価値尺度は,高い価値を有する経験が,重要な記憶として残る際の要素に焦点を当てて作成された。このことにより,これまでの経験価値に関する議論においてその重要性が指摘されながらも明確な測定対象としてされてこなかった,製品やサービスが顧客のアイデンティティの確立に寄与する程度が測定対象として含まれることとなった。この因子を含む新たな経験価値尺度が作成されたことは,既存のまたは新たな製品・サービスの有する経験価値を再評価することに貢献することが期待され,より価値の高い商材の開発に寄与することが考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 自動車外観デザインに対する印象と選好の関係性に基づく個人の類型化2020

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・藤井豪・橋本翔・片平建史・長田 典子・浅野隆・河崎圭吾・荷方邦夫
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 19 号: 2 ページ: 223-233

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-19-00059

    • NAID

      130007838055

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自伝的記憶に基づいた経験価値尺度作成の試み2024

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・山本晃輔・荷方邦夫
    • 学会等名
      日本認知心理学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自伝的記憶に基づいた経験価値尺度の妥当性の検証2024

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・山本晃輔・荷方邦夫
    • 学会等名
      日本心理学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高い経験価値に関する自伝的記憶の特性と世代間差に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・山本晃輔・荷方邦夫
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カメラとスマートフォンにおける写真撮影に関する経験価値の差違2020

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・西田尚生・長田典子・正田真利恵・穴田徳光・段家加生里・宝珠山秀雄・藤縄展宏
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子機器操作のメンタルモデル構築度合とマニュアル参照の関係性2019

    • 著者名/発表者名
      猪股健太郎・長田典子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi